投資
-
中小ビルオーナー向け 新橋で「経営塾」を開催
住宅新報 1月27日号 お気に入りオラガHSCとダク・エンタープライズ、首都圏ビルマネジメントの3社は2月11日、東京都港区で中小ビルオーナー向けに「経営塾」を開く。テーマは「新虎通り(マッカーサー道路)開通後 新橋・虎ノ門エリアはどうなる(続く) -
Jリート成長への課題 第2回 社会の公器として 求められる不断の努力 不動産証券化協会総括参与 内藤伸浩
Jリートは、政府・市場関係者のご努力により、不動産と金融を融合し、社会資本整備に必要な資金を供給する公器としての地位を確立した。 政府の経済政策で取り上げられたり、日銀オペレーションやGPIF運用の対象(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ28 付加価値生む〝立体緑園都市〟 森ビル不動産投資顧問代表取締役社長村岡貞男氏に聞く
「私募ファンド」シリーズ28回目は、森ビル不動産投資顧問代表取締役社長の村岡貞男氏へのインタビュー前半。2000年に東京・六本木にある「アークヒルズ」を証券化したのを皮切りに、不動産ファンド事業に参入。目(続く) -
築53年のオフィスビル シェア型賃貸に転換 オフィス街から、暮らす場所へ 企画・プロデュース=リビタ 事業主=ヒューリック
住宅新報 1月20日号 お気に入り東京都千代田区内神田にこのほど、築53年のオフィスビルを改修したシェア型複合施設「the c(ザ シー)」が完成した。シェアアパートメント、シェアオフィス、多目的交流ラウンジ――の3つで構成する。 同物件(続く) -
ファーストロジック 東証マザーズ上場へ 2月18日予定
住宅新報 1月20日号 お気に入り不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジック(東京都港区、坂口直大社長)は1月15日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場の承認を受けたと発表した。上場日は2月18日の予定。 同社は、05年8月に創(続く) -
ヘルスケアモール開発へ ヒューリックなど合弁会社
住宅新報 1月20日号 お気に入りヒューリックはこのほど、三越伊勢丹ホールディングス、スマートメディカルと共同で合弁会社「スマート・ライフ・マネジメント」を設立すると発表した。 クリニックや調剤薬局、ヘルスケア商品物販店、美容関連(続く) -
物流施設を避難所に 横浜市役所から表彰 GLP
住宅新報 1月20日号 お気に入りグローバル・ロジスティック・プロパティーズはこのほど、運営する物流施設「GLP横浜」が津波避難所指定を受けたことや、避難訓練を実施したことなどで鶴見区の消防出初式で表彰を受けた。 同社は昨年10月、横浜(続く) -
不動産所得者が急増 確定申告セミナー開催 日本財託 不動産所得者10年で1.4倍
住宅新報 1月20日号 お気に入り投資用マンションの販売、賃貸管理を行う日本財託(東京都新宿区、重吉勉社長)は1月18日、31日、2月1日の3日間、「確定申告セミナー」を開く。 14年分(15年)の確定申告から、白色申告でも帳簿の記帳義務が課せ(続く) -
Jリート成長への課題 不動産証券化協会総括参与 内藤伸浩 第1回 躍進するJリート 新たなステージに向かう年
Jリートの躍進が続いている。昨年11月28日、ついに時価総額が、当協会がかねて目標としていた10兆円に到達した。関係各位のご理解とご指導ならびに市場関係者の長年にわたるご努力に感謝申し上げたい。 思え(続く) -
都心5区ビル空室率 18カ月連続で低下 三鬼商事調査、12月
住宅新報 1月20日号 お気に入り三鬼商事がこのほど発表した東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィスビル市況(14年12月末)によると、平均空室率は5.47%(前月比0.08ポイント減)で、18カ月連続の低下となった。既存ビルへの移転需要も(続く) -
三幸エステート調査 5年ぶり3%台に 平均賃料は再び上昇
住宅新報 1月20日号 お気に入り三幸エステートは1月14日、東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィスマーケット(14年12月度)を発表した。空室率は4カ月連続低下の3.99%だった。09年3月以来の3%台まで低下した。背景としては需要要因(続く) -
〝交流型賃貸〟が好調 グローバルエージェンツの「ソーシャルアパートメント」 「カフェ併設」も人気 東京・立川に2棟目
住宅新報 1月13日号 お気に入りグローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山崎剛社長)が運営する交流型賃貸住宅「ソーシャルアパートメント」が好調だ。プライバシーを確保した各住戸のほかに、入居者同士が自由に使える共用のラウンジやキッチンを(続く) -
ケネディクス商業リート投資法人 2月10日上場へ
住宅新報 1月13日号 お気に入りケネディクス商業リート投資法人が2月10日、東京証券取引所に上場する。 資産運用会社は、ケネディクス100%子会社のケネディクス不動産投資顧問。 主に4大都市圏(首都圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏)に立地する(続く)