総合
-
総会・懇親会を開催 兵庫・尼崎支部
兵庫宅地建物取引業協会尼崎支部は4月25日、総会・懇親会を開催した。福田泰彦支部長(写真)は、「県本部が進める組織再編が進行する中、本部の整合性を図るため組織の精選を行い、効果的な活動で会員事業へ最大の(続く) -
GOGENがウェビナー 不動産実務でAI活用指南 ChatGPTを題材に
不動産テックのGOGEN(東京都港区、和田浩明CEO)は4月24日、「ChatGPT時代へ!不動産実務でAIを活用する方法~基礎編~」と題したオンラインセミナーを開催した。現在注目を集めている対話型テキスト生成AIサービス(続く) -
江戸東京博物館・ライノスタジオ 仮想の〝明治〟を感じる 当時の東京・銀座の街並み再現
江戸・東京の暮らしや文化、歴史などを学べるコンテンツで構成している。第1弾の『江戸両国編』は、累計5万ダウンロードを達成。今回の第2弾の『明治銀座編』では、東京・銀座4丁目交差点の「銀座煉瓦街」を舞台に(続く) -
フォーステック IoTゴミ箱 テックで循環型社会
フォーステック(東京都千代田区)は、同社提供のIoTスマートゴミ箱『SmaGO』(スマゴ)34台を提供して歩道上に設置している東京・表参道で、日本特殊陶業(名古屋市東区)、ヘラルボニー(岩手県盛岡市)の支援と連携によ(続く) -
不動産DXインタビュー iYellマネージングディレクター 竹内徳氏 楽しく知って、学べる
――ビジネス誌を発刊。 「当社は昨年からタレントの出川哲朗さんを起用してテレビCMを放映している。その切り口を変え、当社サービスの認知度の向上と、思いを伝えたく発刊した。ただ、当社単独ではなく、賛同(続く) -
PKSHA Technology 画像認識技術 駐車入出庫を簡便に
PKSHA Technologyグループのアイテック(東京都文京区)は、駐車料金を自動精算するスマート決済サービス『ナンバーペイ』の提供を始めた。独自の「画像認識技術」を生かし、車両のナンバープレートの情報と連携す(続く) -
GMOReTech・Relic 不動産管理会社のクラウドファンディング事業参入増加 不動産の小口化商品
GMOReTech(東京都渋谷区)と、Relic(東京都渋谷区)は、セミナー『管理会社と小口不動産~小口不動産最新活用方法』を開催し、ウェブで配信した。不動産特定共同事業法の仕組みによる「クラウドファンディング」の動(続く) -
GMOグローバルサイン・ホールディングス 電子契約 人事をDX化する
GMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、企業の人事総務担当者向けとして、『GMOサイン人事DX 紹介セミナー』を開催し、ウェブで配信した。同社提供の電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』を(続く) -
TW PLAN 進ちょく可視化 原状回復向けシステム
TW PLAN(大阪府東大阪市)は、リフォーム事業者や工務店向けに、原状回復工事に特化したシステム『room me』(ルーミー)の提供を始めた。見積もりから工程、報告書、請求書の業務までを一元管理できる。 各担当(続く) -
ユアスタンド 販売代理 海外EV充電器販売
EV(電気自動車)充電器サービスを提供するユアスタンド(横浜市中区)は、スペインの充電器メーカーWallbox Chargers SL(以下・Wallbox)のEV充電器の国内販売代理店として契約を締結し、予約販売を開始した。 W(続く) -
GVA TECH 電子契約書チェック 「GPTー4」導入へ
GVA TECH(東京都渋谷区)は、米国・人工知能研究所OpenAI開発の「GPT―4」など大規模言語モデル(LLM)に関して研究開発チームを設置した。 同社提供のAI(人工知能)契約書レビュー支援クラウド『GVAassist』(ジー(続く) -
NXワンビシアーカイブズ・アストロラボ 紙と電子一元管理
NXワンビシアーカイブズ(東京都港区)は、同社提供の電子契約・契約管理サービス『WAN―Sign』と、アストロラボ(東京都港区)が提供している契約書保管クラウド『どこでも契約書クラウド』をシステム連携した。 (続く) -
丸紅ネットワークソリューションズ 住宅展示場AI解析 既存カメラ流用で人流検知
丸紅ネットワークソリューションズ(東京都港区)と、日本エンタープライズ(東京都渋谷区)は、AI(人工知能)解析技術を用いた人流解析サービスの提供を始めた。 商業施設など来場者の服装などから同一人物の動き(続く)