マンション・開発・経営
-
「人事」 伊藤忠アーバンコミュニティ
住宅新報 4月8日号 お気に入り(4月1日) 執行役員、高橋礼子、山口真▽経営企画部長(ビルマネジメントグループプロパティマネジメント本部プロパティマネジメント第1部長)平澤朋幸▽QCC推進部長(QCC推進本部QCC推進部長代行)高橋直幹▽職能グルー(続く) -
「機構改革・人事」 みずほ信不動産販売
住宅新報 4月8日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)経営企画部管理室にグループ連携推進部店舗戦略室の一部機能を統合し「管理部」とする、(2)コンサルティング部を営業統括部に統合、(3)営業統括部業推担当部長を廃止し、本店長、ブロック長(続く) -
「人事」 大京リアルド
住宅新報 4月8日号 お気に入り(4月1日) 不動産コンサルティング部長、代表取締役社長〈賃貸事業部・PM事業部・不動産コンサルティング部管掌〉海瀬和彦▽(不動産コンサルティング部長〈不動産コンサルティング部副担当〉)中村義明 -
マンション 4年ぶり新築、大磯で リビングライフ一次取得向け40戸 1棟リノベや宅地分譲含め 500戸供給体制へ
住宅新報 4月8日号 お気に入りリビングライフ(東京都世田谷区)が4月下旬、神奈川県中郡大磯町で開発を進めているマンション「ライフレビュー大磯」(総戸数40戸)の分譲を始める。新築マンション分譲は10年以来4年ぶりで、今後も継続的に供給して(続く) -
大和ハウスGの管理会社 マンション受託数23万戸に 15年度に合併
住宅新報 4月8日号 お気に入り大和ハウスグループでマンション管理事業などを行う大和ライフネクスト(東京都港区)とダイワサービス(大阪府大阪市)が経営統合する。4月1日、発表した。大和ライフネクストを消滅会社、ダイワサービスを存続会社と(続く) -
住宅付加設備への意識 防災に高い関心 長谷工総研・消費者調査
住宅新報 4月8日号 お気に入り長谷工総合研究所が一般消費者を対象に行った、環境行動意識などに関する調査によると、「日常の節電」について「実践している」と回答した人が9割を超えた。「常に」が32.3%、「できるかぎり」が43.1%、「時々」(続く) -
新社長に能登副社長 保険法人の住宅保証機構
住宅新報 4月8日号 お気に入り国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人の住宅保証機構(東京都港区)は4月2日付で、代表取締役社長に能登義春・前副社長が就任したと発表した。那珂正・前社長は代表取締役会長に就いた。 能登義春氏(のと・(続く) -
日本橋で33戸完売 トーセイのマンション
住宅新報 4月8日号 お気に入りトーセイ(東京都港区)が東京都中央区で開発したマンション「THEパームス日本橋小伝馬町ヴィサージュ」(総戸数33戸)が3月31日までに完売した。東京地下鉄日比谷線小伝馬町など、3駅3路線が利用可能といった立地が評(続く) -
営業拠点を拡充 大京アステージ
住宅新報 4月8日号 お気に入り大京グループでマンション管理事業などを行う大京アステージ(東京都渋谷区)は4月1日、営業拠点を拡大した。東京支店と大阪支店をそれぞれ分割。東京支店は東京第一支店と第二支店に、大阪支店は大阪北支店、南支店(続く) -
太陽光発電事業を開始 日神不動産G・千葉市で
住宅新報 4月8日号 お気に入り日神不動産グループの日神管理(東京都新宿区)が太陽光発電事業を行う。CSR活動の一環で、千葉市緑区にある同社グループの遊休地の有効活用として行う。4月以降、発電を開始する予定。年間発電量は一般家庭の120世(続く) -
東証1部に指定替え 東日本ハウス
住宅新報 4月8日号 お気に入り東日本ハウス(東京都千代田区)は4月8日に、東京証券取引所市場第二部から市場第一部に指定されることになったと発表した。4月1日付で承認を受けた。 同社は注文住宅事業などを展開する。13年10月期業績は、売上(続く) -
定額商品をリニューアル 穴吹建設 水回り改修、受注倍増へ
住宅新報 4月8日号 お気に入り大京グループの穴吹建設(香川県高松市)がマンション向けリフォーム事業を強化する。このほど、水回りリフォームの定額商品「ANABUKI 1st暮らす(アナブキファーストクラス)」をリニューアルした。消費者の要望が少(続く) -
「機構改革・人事」 総合地所
住宅新報 4月8日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=【分譲事業本部(大阪)】「大阪分譲事業第一部」を「大阪戸建事業部」に名称変更▽大阪分譲事業第二部を大阪分譲事業第一部、第二部として新設▽大阪販売部を廃止 【企画本部】「システム企画部」(続く)