売買仲介
-
小規模事業者のシステム導入意向 「IT重説」「AI査定」多く 全日みらい研が調査
住宅新報 12月14日号 お気に入り全日本不動産協会(秋山始理事長)の専属研究機関である全日みらい研究所はこのほど、「不動産における新技術のあり方検討に係る現状調査分析レポート」を発表した。東京大学連携研究機構「不動産イノベーション研究(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1145 東京メトロ半蔵門線 三越前は22%上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 渋谷 475(28.7/55.1) 431(2(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言632 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 知り合いの息子の勤務先 移籍を勧めてみる?
いつも行っている百貨店のOさんと駅前でばったり会った。立派な青年と一緒だった、「息子です」と紹介してくれたのだが、イケメンで腰も低く、どんな仕事をしているんだろう、と気になった。後日、聞いてみると、(続く) -
リノベ協 第9回事例コンテスト グランプリは熊本の観光施設 豪雨被災からの再生
住宅新報 12月14日号 お気に入りリノベーション協議会(山本卓也理事長)は12月7日、東京大学本郷キャンパス内の伊藤謝恩ホールで、リノベーション事例コンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2021」の授賞式と講評会を開催した。同協議会の(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 10月 全国的に価格上昇傾向 「晴れ」が26地域に増加
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比0.6%上昇、神奈川県が1.2%上昇、埼玉県は1.9%上昇、千葉県は±0.0%と横ばい。首都圏平均は1.3%上昇。 近畿圏は、大阪府が1.1%上昇、兵庫県が0.1%上昇、京都府が2.0%上昇。中(続く) -
内見予約受付機能無料で いい生活
住宅新報 12月14日号 お気に入りいい生活(東京都港区)はこのほど、賃貸物件内見予約・電子申し込みシステム「Sumai Entry」で、内見予約受付機能を無料で利用できるプランを始めた。 内見予約受付機能とは、内見予約に必要な項目をウェブフ(続く) -
小池都知事に要望電子申請、利便性に配慮を 都宅協、全日東京
住宅新報 12月14日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会(都宅協、瀬川信義会長)と全日本不動産協会東京都本部(全日東京、石川康雄本部長)はこのほど、東京都の22年度予算等に対する要望書をそれぞれ小池百合子都知事に提出した。宅建業免許申請(続く) -
高騰する中古マンション市場 東京カンテイ井出武・上席主任研究員に聞く 販売好調は前半で終了 在庫戸数じわり増加の気配
ーー新型コロナウイルスからの中古マンション市況をどのように見ているか。 「大きく3つのフェーズに分けることができる。1つ目は20年2月~5月だ。急速な感染拡大に伴う初めての緊急事態宣言により、外出自(続く) -
全宅連、新中期ビジョン策定 DX化推進など7テーマ 金融機関の参入阻止も
住宅新報 12月7日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、坂本久会長)はこのほど21年度第3回理事会を開き、第3期中期計画「ハトマークグループ・ビジョン2025」の策定や、金融機関からの不動産業参入への対応などについて報告した。(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1144 東京メトロ日比谷線(2) 北千住、200万円台に上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 人形町 361(24.7/47.6) 300(続く) -
インテリアスタイル新たに9種類を追加 スターマイカ、中古リノベ
住宅新報 12月7日号 お気に入りリノベーション済み中古マンション事業のスター・マイカ(東京都港区)はこのほど、新たに「スタイリッシュモダン」「クラフトナチュラル」「北欧モダン」など9種類のインテリアスタイルを導入した。エリアや実績デ(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第57回 住み続けたくなる気持ちの構造
街に関するランキングには様々なものがあるが、大きく分けると、商業施設の数といった公表されている数値を指標化したもの、アンケート等による人気投票的なもの、実際の居住者からの回答を集計したものに大別され(続く) -
地区合同研修会開く 全宅連近畿
住宅新報 12月7日号 お気に入り全宅連近畿地区連絡会(柴田茂徳会長)は11月22日、大阪市北区のヒルトン大阪で「令和3年度近畿地区連絡会合同研修会」を開催した。 坂本久全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)会長をはじめ近畿各府県協会の(続く)