2024年2月26日ニュース
-
金融界、成年後見制見直しに期待 認知症、家族対応難しく
金融界は、政府による「成年後見制度」の見直し議論に期待している。認知症などで判断能力が低下した人の代理で財産管理する同制度は、後見人を決めると原則交代できないなど使い勝手の悪さから利用が低調。金融機(続く) -
豊臣秀吉が企業のデジタル化状況を判定アドバイス インフォマート
受発注や請求書など企業間商取引のバックオフィス業務のデジタル化を支援するテックサービス『BtoBプラットフォーム』を展開するインフォマート(東京都港区)は、バックオフィス担当者向けの診断コンテンツ「豊臣秀(続く) -
{}
クラスコ 創業60周年記念キャンペーンで地域経済へ貢献
石川県を中心に不動産事業を行うクラスコ(石川県金沢市)は、創業60周年記念キャンペーンを2月17日から開始した。同社は1963年に前身のタカラ不動産として石川県金沢市にオープン以来、地域密着で不動産事業を展開(続く) -
共働き子育て層へコンセプト平屋を開発 セキスイハイム九州
セキスイハイム九州は2月23日、鉄骨系平屋住宅の新商品「HeimD1(ハイムディーワン)」を発売した。 セキスイハイムグループはエリアニーズに対応したエリア別商品展開の強化を推進。全国的に平屋の着工棟数が(続く) -
空き家問題で解体とトランクルームが提携 バリュークリエーション
不動産DX事業のバリュークリエーション(東京都渋谷区)と、トランクルーム事業を展開するストレージ王(千葉県市川市)は、空き家問題の解決に向けて業務提携した。 バリュークリエーションは、同社で運営する「(続く) -
法務業務の包括支援で提携 LeaglOn・Laegalscape
LegalOn Technologies(東京都江東区)は、Legalscape(東京都文京区)と資本業務提携した。企業の法務部や法律事務所向けに法務業務を包括的に支援していく。 LegalOn Tehnologiesが展開しているAI(人工知能)契(続く) -
AIシステムに価格査定書作成作業の短縮化機能を搭載 コラビット
コラビット(東京都港区)は、不動産売買仲介業者向けに同社で提供する不動産査定書作成システム「AI査定プロ」に、従来の作業よりも半分以下の時間で作成できるという「らくらくモード」の新機能を搭載し、提供を始(続く) -
ベンチャー企業投資のVCやCVCを解説 令和マスターズさろん
企業や世代の垣根を超え、若手実務者を中心とした不動産業界の関係者が集う任意組織「令和マスターズさろん」(北川登士彦会長・東急不動産ホールディングス顧問)は、第6回会合を東京都内で開催し、オンラインでも(続く)