総合
-
車両管理システムと飲酒検知器を連携 スマートドライブ
スマートドライブ(東京都千代田区)は、同社で提供しているクラウド型車両管理システム「SmartDrive Fleet」と、バイ・アール(大阪市中央区)が提供するクラウド型アルコールチェックサービス「アルキラーNEX」との(続く) -
データ活用など最新テックサービスを紹介 不動産テック協会
不動産テック協会(東京都渋谷区)のビジネスマッチング部会は、東京都内で会合を開き、不動産データの活用や追客、ホームステージングの各領域に関連する最新の不動産テックサービスを紹介した。 同部会は、不(続く) -
スマートシティの実現に向けて実証実験 アジラ・枚方市
アジラ(東京都町田市)と、大阪府枚方市(伏見隆市長)は、スマートシティ化の実現に向けて、AI(人工知能)技術を活用した同社提供のAI警備システム「AI Security asilla」を導入した実証実験を始めた。 同システムは(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(10/13〜10/19)
・23年度宅建士試験 合格ラインは37点か ・22年度宅建試験 合格点は36点 合格率は17・0% ・訃報 塩月藤太郎氏(塩月産業代表取締役会長、都宅協相談役) 1週間のランキング・トップ10から記者が気にな(続く) -
座間市、東急、小田急電 アプリ使い市内全域でリユース促進
神奈川県座間市と、東急、小田急電鉄は、10月23日から座間市内全域で、市民間のリユース(無償譲渡)の促進により廃棄物を減らしていく「あなたの街の思いやりリユースプロジェクト」を実施する。プロジェクトでは、(続く) -
{
}
業務アプリの生成AI活用支援サービス 日立ソリューションズ
日立ソリューションズ(東京都品川区)は、業務アプリケーションをより少ないプログラミングで構築できるローコード型の米国・マイクロソフト製「Microsoft Power Platform」で、最新のAI(人工知能)技術の自然言語処(続く) -
入居申し込みデータを保険契約に連携 日本情報クリエイト
不動産テック企業の日本情報クリエイト(宮崎県都城市)と、三井住友海上火災保険(東京都千代田区)は、賃貸住宅向けに「保険申し込み」に関して提携した。 日本情報クリエイトが提供する「電子入居申込サービス(続く) -
建設現場向けにAIで議事録作成を代行 アドバンスト・メディア
アドバンスト・メディア(東京都豊島区)は、建設現場向けの議事録作成代行サービス「AmiVoice スーパースクライバー」の提供を始めた。最新技術の自然言語処理モデル「ChatGPT」などを用いて、同社が遠隔で議事録の(続く) -
{
}
なりすまし防止機能を電子契約サービスに追加 GMO―GSHD
GMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、同社で開発・運営している電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」で、「なりすまし」の対策となる対応機能を標準搭載して提供を始めた。 なりすまし(続く) -
不動産向けDX支援パッケージを提供開始 FLIE
不動産売買プラットフォーム「FLIE」(フリエ)を運営するFLIE(東京都渋谷区)は、不動産企業の一連業務のDX化を支援するパッケージサービス「FLIE ONE」の提供を始めた。 オンラインと現地でのオフラインにも対(続く) -
商業用不動産の買い手を探索できるサービスを開発 Lombard Standard
Lombard Standard(東京都渋谷区)は、投資対象の商業用不動産の売買マッチングサービス「LombardGPT」(ベータ版)を開発した。 最新のAI(人工知能)技術を活用する生成AIなどを活用し、売り手は、最適な方法で投(続く) -
首都圏・関西圏の7月新築分譲マンション動向 マーキュリーRI
不動産ビッグデータとAI(人工知能)に強みに、不動産マーケティングプラットフォーム「Realnet」(リアルネット)を運営するマーキュリーリアルテックイノベーター(東京都新宿区)は、2023年7月の分譲実績に基づく首都(続く) -
入居者アプリと家具レンタルを連携 GMO ReTech・クラス
GMOインターネットグループで不動産テック企業のGMO ReTech(東京都渋谷区)は、家具と家電の定額レンタルサービス「CLAS」を運営するクラス(東京都目黒区)と業務提携した。 GMO ReTechが提供する「GMO賃貸DX(続く) -
社宅管理業務代行サービスをNICリテールズに提供 ギガプライズ
ギガプライズ(東京都渋谷区)は、同社が提供する社宅管理業務代行サービスを、日販グループで小売業のNICリテールズ(東京都文京区)に提供を始めた。 ギガプライズは、全国の提携する不動産会社を通じて物件を(続く) -
カーディフ生命、iYellの子会社を通じて団信提供
カーディフ生命保険(東京都渋谷区、中村望社長)は10月16日、iYell(東京都渋谷区、窪田光洋CEO)の住宅ローンプラットフォームを通じて提供されるつなぎ融資を契約する消費者向けに団体信用生命保険の提供を始めたと(続く) -
住宅会社向け基幹業務サービスでモバイル版 ダイテック
ダイテック(東京都品川区)は、住宅会社向けに同社が提供するクラウド型基幹業務サービス「注文分譲クラウドDX」で、同サービスの導入企業が電子受発注する際の協力会社向けとして、スマートフォンで簡易に操作でき(続く) -
香川県坂出市内の高齢者買い物支援で生成AI実証実験 GMOメイクショップ
GMOインターネットグループのGMOメイクショップ(東京都渋谷区)は、ケーブルテレビのKBN(香川県坂出市)、坂出市(有福哲二市長)、坂出商工会議所(三谷朋幹会頭)と連携して、高齢化率の高い坂出市内の王越町内で、202(続く) -
「動く市役所」などで各種の行政手続き可能に 笠間市・日立
茨城県笠間市(山口伸樹市長)と、日立製作所(東京都品川区)、日立システムズ(東京都品川区)は、2023年8月に連携に協定に基づく取り組みの第1弾の事業として、同市内で「動く市役所」のサービスの提供を2023年10月に(続く) -
公社の契約手続き、印鑑不要で迅速に完了 gooddaysホールディングス
スマートフォンで賃貸住宅の電子契約が行える「IMAoS(イマオス)」を提供するgooddaysホールディングス(東京都千代田区)は10月12日、同サービスを今年8月より埼玉県住宅供給公社(埼玉県さいたま市)に提供したことを(続く) -
EV充電ステーション利用をYahoo!カーナビで手続き可能に プラゴ
プラゴ(東京都品川区)は、同社が展開するEV(電気自動車)充電ステーションや他社製充電器の所在地などの情報について、LINEヤフー(東京都千代田区)と連携して「Yahoo!カーナビ」と「Yahoo!マップ」「Yahoo!ロコ」上(続く)