キーワード:三井不動産 に関連する記事
-
三井不など渋谷・ミヤシタパークで11月に日本酒イベント
SAKE PARK実行委員会と本実行委員会運営本部を務める平和酒造、三井不動産は、11月11日と12日の2日間、MIYASHITA PARK(所在地:東京都渋谷区)において、日本酒、クラフトサケ、日本の伝統食品であ(続く) -
三井不、グリーンボンド1000億円発行 東京・日本橋2物件のリファイナンスで
三井不動産は、「日本橋室町三井タワー」(東京都中央区日本橋室町三丁目)、「日本橋三井タワー」(東京都中央区日本橋室町二丁目)の2物件に対するリファイナンスを資金使途とするグリーンボンドに(続く) -
新宿三井ビルで4年ぶりにのど自慢大会 優勝はPayPay銀行
三井不動産は、8月23日~25日に「第46回新宿三井ビルディング 会社対抗 のど自慢大会」を開催した。4年ぶりの開催となり、44社計75組213名が参加。イベントを通して企業間の垣根を超えた出会い(続く) -
三井不、マレーシア初の物流施設に着手
三井不動産は、現地大手物流会社と共同事業契約書を締結し、マレーシア・ケダ州クリムにおける物流施設事業「クリムロジスティクスハブ」(延べ床面積約3万6000平方メートル、うち第1期約2万2000平(続く) -
三井不、神戸のアウトレット建替え工事着手 地域連携を強化
三井不動産は、「三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画」(兵庫県神戸市垂水区)を着工した。1999年10月の開業以来した「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」(開業当時の施設名:(続く) -
三井不、東京・豊洲の商業施設でパリ五輪体感イベント
三井不動産は、「TEAM JAPAN SUMMER FEST supported by 三井不動産」を、「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」(東京都江東区)で、7月26日~8月10日まで開(続く) -
三井不、ECブランドが週単位で出店する次世代型ショップ
三井不動産は、ECシステム「ecforce」を提供するSUPER STUDIO(東京都目黒区、林紘祐社長)と、東京・渋谷の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」に、ECブランドが週単位で出店できる店舗「THE [ ] S(続く) -
三井不、東京・日本橋でコミュニティ拠点を開業
三井不動産は、東京・日本橋においてコミュニティラボ「+NARU NIHONBASHI by MITSUI FUDOSAN」を、7月7日にオープンした。「好奇心で動きだす、日本橋のオープンスペース」がコンセプト。「+NARU(続く) -
三井不、台湾・高雄で初の本格的リージョナル型SC着工
三井不動産は、台湾・高雄市における初の本格的なリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと高雄」を6月30日に着工した。開業は2026年を予定。 同施設(続く) -
三井不、千葉・船橋のライフスタイル商業施設の名称決定 11月に開業
三井不動産は6月28日、ライフスタイル型商業施設の名称を「三井ショッピングパーク ららテラスTOKYO-BAY」(千葉県船橋市、鉄骨造地上2階建て、延べ床面積約1万1200平方メートル)に決定した。開業(続く) -
三井不、千葉・柏の葉に空気圧機器メーカーのグローバル研究拠点整備
三井不動産は6月13日、空気圧機器メーカーのSMCがグローバルフラッグシップとなる研究開発拠点を2025年秋に柏の葉スマートシティに開設されることを発表した。総投資額は1200億円、23年12月に着(続く) -
三井不G初の分譲マンションとホテルの複合再開発 大阪・堂島で27年春竣工
三井不動産レジデンシャルと三井不動産、三井不動産ホテルマネジメントは、「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」(大阪市北区堂島浜二丁目)を6月1日に着工し(続く) -
三井不、グリーンボンド1300億円発行 国内不動産会社として過去最高額
三井不動産は5月31日、「東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー」(東京都中央区八重洲二丁目)、「Otemachi Oneタワー」(東京都千代田区大手町一丁目)、「日本橋室町三井タワー」(東京都(続く) -
三井不、東京・八重洲拠点に次世代まちづくり
三井不動産は、次世代の街づくりに向けた取り組みを開始した。創立80周年記念事業の一環として実施した「未来特区プロジェクト by MitsuiFudosan Co.,Ltd.」を多様なパートナーと次世代の街づく(続く) -
三井不、柏の葉でスタートアップ支援プログラム 千葉県柏市も共催
三井不動産は、柏の葉スマートシティにあるイノベーション拠点KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)において、新産業創造を牽引するスタートアップの成長支援を目的とした「KOIL STARTUP PROG(続く) -
三井不、車椅子ラグビー大会の冠スポンサーに
三井不動産は、6月29日~7月2日に開催される一般社団法人日本車いすラグビー連盟が主催する『2023 ワールド車いすラグビー アジア・オセアニア チャンピオンシップ』に冠スポンサーとして協賛す(続く) -
廃棄衣類を再生し施設で活用する実証実験 丹青社、三井化学、三井不
社(東京都港区、高橋貴志社長)と三井化学(東京都中央区、橋本修社長)は4月21日、廃棄される衣類を新たな製品へと再生し、施設などで活用する仕組みの構築を目指した実証実験を開始した。実施に当たっては三(続く) -
三井不、有名店の料理を冷凍で提供 食のプラットフォーム展開
三井不動産は、社内起業制度を食のプラットフォーム「mitaseru(ミタセル)」を4月から本格的にサービスを開始する。富裕層をターゲットにした試験的な取り組み。同社の商業テナントや有名な路面店(続く) -
「三井のすずちゃん」CM第3弾 東京・日本橋が舞台
三井不動産は、女優の広瀬すずさんが主人公を務めるTVCM「三井のすずちゃん」シリーズ第3弾「日本橋街めぐり」篇を、4月6日から放映を開始した。今回は、同社創業の地である東京・日本橋が舞台。(続く) -
三井不、600万DLのショッピングアプリ刷新 コンテンツと地図連動
三井不動産は、4月6日に「三井ショッピングパークアプリ」を刷新する。コンテンツとマップを一体とした画面で、各店舗のセールやクーポン情報もマップ上に表示。また、マップと連動した検索機能(続く)