キーワード:三井不動産 に関連する記事
-
物流開発を拡大、リート組成も 三井不動産
三井不動産は、物流施設の開発事業を拡大する。このほど4棟の開発を決定し、稼働中と開発中の施設も合わせると13棟・総延べ床面積約100万平方メートルとなる。また、4月1日付で「ロジスティクス(続く) -
三井不動産、川崎市鹿島田駅の商業施設、3月26日オープン
三井不動産はこのほど、川崎市の鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業のA街区で進めている商業施設について、施設名称と出店店舗全18 店舗を決定した。3月26日に「新川崎スクエア」としてオー(続く) -
北陸小矢部のアウトレット7月開業、129店舗を公表 三井不
三井不動産はこのほど、富山県小矢部市で7月中旬に開業予定の13施設目のアウトレットモール「三井アウトレットパーク北陸小矢部」(全160 店舗予定)に出店する129店舗を公表した。 地元北陸(続く) -
「竹下通り スクエア」、3月7日オープン 三井不
三井不動産は、東京都渋谷区神宮前一丁目で開発を推進している施設の名称を「竹下通り スクエア」に決定し、3月7日にオープンすると発表した。 地下1階から地上3階は、三越伊勢丹グループ(続く) -
阪神淡路大震災20年 東京都内でも緊迫感ある防災訓練
三井不 入居企業招き防災訓練見学会開く 霞が関ビル、連携強化へ 三井不動産は1月16日、千代田区霞が関の霞が関ビルディングで「防災センタースタッフによるオフィスワーカーにわかりやすい(続く) -
銀座で上質ホテル、三井不動産グループが12月17日オープン
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは12月17日、「ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京」をグランドオープンする。 シンガポールのホンリョングループの「ミレニア(続く) -
三井不、セキュリティインフラ事業に進出 映像データ分析会社に出資
三井不動産はこのほど、クリューシステムズ(東京都千代田区)に出資すると共に、社員を派遣し、映像データの活用事業へ新規参入することを発表した。 クリューシステムズは、高画質な映像デー(続く) -
訪日外国人向けに多言語翻訳ツールを設置 三井不、日本橋で
三井不動産は12月6日から訪日外国人を対象にした「日本橋おもてなしプロ ジェクト」の第2弾として、多言語翻訳ツール「QR Translator(トランスレーター)」を導入、「コレド室町」などの店舗に設(続く) -
西東京エリアで初の「ららぽーと」 立川で15年秋開業へ
三井不動産と立飛ホールディングスは共同で、JR中央線立川駅から多摩モノレールで2駅の立飛駅駅前に位置し、中央自動車道などの主要道路にも近接している商業施設「(仮称)ららぽーと立川立飛」の(続く) -
三井不 日本橋室町の開発計画、全体竣工 地元神社の再建で
三井不動産はこのほど、東京都中央区日本橋室町で推進中の「日本橋再生計画」の中核を担う「日本橋室町東地区開発計画」を全体竣工した。これまで、「室町東三井ビルディング(商業施設名:COREDO(続く) -
JR田町駅東口複合開発が始動、全体床面積は約30万平方メートル 東ガス、三井不、三菱地所
東京ガス、三井不動産、三菱地所はこのほど、東京都港区のJR田町駅東口に直結する大規模複合開発「(仮称)TGMM芝浦プロジェクト」の概要を公表した。 事業は、駅東口至近の東京ガス所有地(約(続く) -
銀座で大規模ホテルオープン、三井不ホテルが12月に
三井不動産ホテルマネジメントは12月17日、東京・銀座で総戸数329室の大規模ホテル「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」をグランドオープンする。 東京メトロ銀座駅徒歩2分に立地。部屋の(続く) -
三井不動産、富山県でアウトレットの建設着手 13施設目
三井不動産はこのほど、富山県小矢部市で三井アウトレットパーク13施設目となる「(仮称)三井アウトレットパーク北陸小矢部」の建設に着手した。開業予定は15年夏。 約13万平方メートルの敷(続く) -
「横浜環境活動賞」で3物件受賞 三井不動産グループ
三井不動産横浜支店と三井不動産レジデンシャル横浜支店はこのほど、横浜市環境創造局主催による「第21回横浜環境活動賞」で実践賞を受賞した。 地域で様々な環境活動を積(続く) -
三井不動産、マレーシアと台湾で商業施設の建設着手
三井不動産はこのほど、マレーシア・クアラルンプールで事業推進中の商業施設「(仮称)三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港」、台湾では「(仮称)台湾林口アウトレット計画」の建設工(続く) -
「ららぽーと TOKYO-BAY」 6月25日に新ゾーン開業、大幅リニューアル完了へ
三井不動産は6月25日、千葉県船橋市の「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」の南館シネマコンプレックス跡地に新ゾーンをオープンする。昨年11月から続いていた、同施設の機能を大幅(続く) -
入居者向けサービス向上で社名変更など 三井不動産グループ
三井不動産は4月から、マンション入居者向けサービスのグループ連携強化とサービスの拡充・向上を目的に、三井不動産レジデンシャルの分譲マンションアフターサービス業務を手(続く) -
日本橋再生計画、第2ステージへ 産業創造などを推進 三井不
三井不動産の菰田正信社長は1月29日、室町東地区開発計画が一部を残して竣工するのに合わせて都内で記者会見し、2014年度から取り組む「日本橋再生計画第2ステージ」の街づくりについての考え方(続く) -
GLPと三井不、千葉・市川に大型物流完成、楽天Gの拠点に
グローバル・ロジスティック・プロパティーズと三井不動産は1月27日、共同開発していた大型マルチテナント型物流施設「GLP・MFLP市川塩浜」(千葉県市川市)の竣工を発表した。首都高湾岸線「千鳥(続く) -
三井不の「新日比谷プロジェクト」が都市計画決定
三井不動産が東京都千代田区有楽町一丁目で計画している保有ビル跡地の再開発で、6月に都市再生特別地区の都市計画提案をしていた「(仮称)新日比谷プロジェクト」が12月6日、都市計画決定した。(続く)