住まい・暮らし・文化
-
アキュラH 147拠点で防災訓練 モデルハウス事業所など 災害時支援を実演
住宅新報 10月4日号 お気に入りアキュラホームは9月25日、モデルハウスや事務所など全国の災害時支援施設で防災訓練を実施。23日からの台風15号の影響で1日延期となった中、同社社員1400人のほか、各拠点の近隣住民などが参加した。 同社は(続く) -
22年キッズデザイン賞 積水ハ、ポラスが奨励賞 〝地域社会での育み〟を訴求
最優秀賞は、なないろレディースクリニックと黒田潤三アトリエが手掛けた医療施設群「なないろこまち」が獲得。「地域に人を引きつける施設が、〝この地域で子どもを産み育てたい〟〝ここで知り合った人々とつなが(続く) -
首都圏分譲300戸にPV搭載 野村不 杉並区で初弾16区画着工
住宅新報 10月4日号 お気に入り野村不動産は、東京電力エナジーパートナー(東電EP)が提供する太陽光PPAサービス「エネカリプラス」を分譲戸建て住宅「プラウドシーズン」へ導入する初弾「(仮称)杉並宮前プロジェクト」(総区画数16区画=完成イメ(続く) -
ZEH-M賃貸を発売 大和ハ 新しい生活様式にも対応
住宅新報 10月4日号 お気に入り大和ハウス工業は10月1日、ZEH-M(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)に対応した鉄骨造2階建て・3階建ての賃貸住宅商品「トリシア」を全国で発売した(北海道、沖縄、一部エリア除く)。 独自の「外(続く) -
新築商業・事業施設PV搭載標準化へ 大和ハ
住宅新報 10月4日号 お気に入り大和ハウス工業は10月1日、同社が建設・開発する商業施設・事業施設の屋根への太陽光発電システム搭載の標準化を目指し、すべての新築建築物への提案を本格的に開始した。 顧客の注文を請け負う従来の方式に(続く) -
軽量鉄骨造りで狭小地対応商品 ポラスG
住宅新報 10月4日号 お気に入りポラスグループで賃貸マンション・アパートと非木造住宅の設計・施工を手掛けているポラスグランテックは9月21日、軽量鉄骨造の住宅商品「リガーレ」の販売を開始した。 購入費を抑えつつ鉄骨造の住宅を購入(続く) -
アキュラホーム 5階建て木造ビルで耐震実験 震度7で実証データを取得
住宅新報 10月4日号 お気に入りアキュラホームグループは9月20~22日の3日間、防災科学技術研究所の「実大三次元震動破壊実験施設(E―ディフェンス)」(兵庫県三木市)で、木造軸組工法による5階建て純木造ビルの耐震実験を実施した。 これま(続く) -
トヨタホーム 今年度ZEH比率75%に 営業利益が過去最高見通し
トヨタホームは9月15日、愛知県刈谷市の自社展示場「アトリスパーク刈谷」で事業概況説明会を開催した。ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)戸建て75%供給占有達成や、トヨタ自動車が推進する電気自動車(EV)車載蓄電技(続く) -
大和ハウス 残価設定ローン紹介 10月から新築戸建て購入検討者に
住宅新報 9月27日号 お気に入り大和ハウス工業は10月1日、新築戸建ての購入検討者に、マイホーム借り上げ事業を手掛ける移住・住みかえ支援機構(JTI、大垣尚司代表理事)とモーゲージバンク大手の日本住宅ローン(MCJ)が共同開発した残価設定型住(続く) -
ポラスG金物開発 店舗、倉庫を木造化 〝標準型〟で提案
住宅新報 9月27日号 お気に入りポラスグループで木造建築を手掛けるポラテックは、これまで鉄骨造が採用されることが多かった大空間が求められる店舗や倉庫の木造化を進める。鉄骨造よりもコストを抑えつつ同じ空間の広さを確保できるよう、金物(続く) -
特例子会社社員2人が「優秀勤労障害者」表彰 ポラスG
住宅新報 9月27日号 お気に入りポラスグループの特例子会社・ポラスシェアード(埼玉県越谷市)社員の金野昭さんと渡邊富江さんが9月16日、埼玉雇用開発協会(大村隆夫会長)から「優秀勤労障害者」としてから表彰を受けた。 同表彰は、模範的(続く) -
林野庁と分収造林契約御殿場の国有林に植樹 三栄建築設計
住宅新報 9月27日号 お気に入りメルディアグループの三栄建築設計は、林野庁と静岡県御殿場市に所在する国有林の分収造林契約を締結した。国有林3.4ヘクタールに木を植えて一定期間育て、成林後に分収木を販売し、その収益(販売代金)を国と造林(続く) -
大和ハウス工業、戸建て分譲戦略 下半期は在庫減から巻き返しへ 家事シェアとZEH推進
住宅新報 9月27日号 お気に入り戸建て分譲住宅の街並みやコンセプトなどを設計する専門部署を今年4月に本部に新設。全国5棟以上の現場は一括して本部でプランを作成することで、アピール力強化を図る。 今年度下半期は、人気の高いコンセプ(続く)