住まい・暮らし・文化
-
千葉・津田沼で721戸の開発 32万平米の区画整理事業内で 三菱地所レジデンスの単独事業
住宅新報 10月11日号 お気に入り三菱地所レジデンスは11月下旬から、千葉・津田沼で総戸数721戸の大規模マンション「ザ・パークハウス津田沼奏の杜(かなでのもり)」の販売を開始する。 JR線津田沼駅南口エリア・約35万平米の敷地で進行中の土地(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品=住宅レビュー= (40) ブリリア浅草橋 東京建物
「家事の効率」意見を具現化 「ブリリア」シリーズの東京建物では、10年ほど前から新商品の開発にユーザーの声を生かすため、「東京未来建物会議 LISTEN」という名のサイトを運営している。 サイト(続く) -
●プロロジス、埼玉の大規模物流施設で「CASBEE」Aランク取得 ニュースフラッシュ
住宅新報 10月11日号 お気に入り物流施設開発のプロロジスはこのほど、埼玉県比企郡川島町の物流施設「プロロジスパーク川島」が、「CASBEE新築」で上から2番目であるAランクを取得したと発表した。 同社ではこれまでに、最高ランクのSランクを(続く) -
●福岡で戸別太陽光システムマンション「ザ・グランディアソラーレ平尾」を開発/グランディア ニュースフラッシュ
住宅新報 10月11日号 お気に入り福岡を中心にマンション事業を展開するグランディア(砂本和也社長)は10月から、戸別太陽光発電システムマンション「ザ・グランディアソラーレ平尾」を案内中だ。 場所は、福岡市中央区平尾3丁目。福岡の中心地・(続く) -
●住友不販、来年1月9日にチャリティーコンサート/2150人を無料招待 ニュースフラッシュ
住宅新報 10月11日号 お気に入り住友不動産販売は12年1月9日、東京・渋谷のオーチャードホールでニューイヤーステップコンサートを開催する。家族みんなで楽しめるコンサートとして87年12月から実施し、今回で83回目。抽選で希望者2150人を無料招(続く) -
住宅の不同沈下修正に新工法 膨張鋼管でリフトアップ 住友林業などが開発
住宅新報 10月11日号 お気に入り住友林業はこのほど、日新製鋼、日新鋼管と共同で、戸建て住宅の不同沈下を修正する工法を開発した。地盤と基礎の間に楕円上の鋼管を横に並べ、高圧水を注入し膨張させる。その力で建物をリフトアップする仕組み。(続く) -
埼玉の大賀建設が低価格で 太陽光と蓄電池付き
住宅新報 10月11日号 お気に入り注文住宅「アルネットホーム」を手掛ける大賀建設(さいたま市)は10月から、太陽光発電と蓄電池システムを標準装備した住宅「Smart Heart(スマートハート)」の販売を開始した。 日中は太陽光発電による電気と蓄(続く) -
オーダーメイド対応 福岡のマンションで 東宝住宅
住宅新報 10月11日号 お気に入り東宝住宅はこのほど、福岡市で、オーダーメイド対応分譲マンション「フリーディア平尾プレミアム」の第1期の申し込み受付を始めた。顧客のニーズに合わせて、専有部分の間取りや内装、設備などを自由にプランニン(続く) -
フェイスブックで新規顧客を開拓 NCN
住宅新報 10月11日号 お気に入り全国450社の登録施工工務店を通じてSE構法の住宅を供給しているエヌ・シー・エヌ(NCN)はこのほど、「ソーウィーデザイン フェイスブック」を開設した。ユーザーの家づくりに関する素朴な疑問に、登録工務店が答え(続く) -
被災地に蓄電池 2年間無償貸与 トヨタH、デンソー
住宅新報 10月11日号 お気に入りトヨタホームとデンソーはこのほど、東日本大震災で被災した岩手県、宮城県、福島県に、蓄電池システム20台とLED電球を無償貸与すると発表した。期間は約2年間。 今回の蓄電池システムは、最大5キロワット時充電(続く) -
●徳島で中央イベント開催 住生活月間実行委 ニュースフラッシュ
住宅新報 10月11日号 お気に入り住生活月間中央イベント実行委員会(委員長・樋口武男住宅生産団体連合会会長)は10月9~11日、徳島県徳島市の藍場浜公園で、「第23回住生活月間中央イベント スーパーハウジングフェアinとくしま」を開催中。今年(続く) -
●建築技術支援会が工務店向けセミナー 地盤調査と液状化テーマ ニュースフラッシュ
住宅新報 10月11日号 お気に入りNPO法人建築技術支援会は10~12月、「ホームビルダー住宅実務セミナー」(全4回)を開催する。工務店の設計・工事管理者向けで、地盤調査や液状化対策、耐震設計がテーマ。 開催日と内容は次の通り。(1)10月20日「(続く) -
●マンション選びでセミナー 住まいの学校と工学院大 ニュースフラッシュ
住宅新報 10月11日号 お気に入り一般財団法人住まいの学校と工学院大オープンカレッジは10月21日午後7時~8時30分、東京・西新宿の工学院大新宿キャンパス中層棟4階0430教室で、「3.11以降のマンション選びをどうするか」をテーマにしたセミナー(続く)