住まい・暮らし・文化
-
「不動産の日」で 消費者セミナー 全宅連が東京と福岡で
住宅新報 9月4日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会(坂本久会長)と全国宅地建物取引業保証協会(同)は9月、福岡と東京で消費者セミナーを開催する。これは、一般消費者に不動産取引を身近に感じ、理解を深めてもらうことを目的に9月23日(続く) -
幸福論的「住宅論」 住宅評論家本多信博 ◇9 「若者論」を踏まえれば 家は、大人の感傷を癒やす場所
今の若者に「自分を幸福だと思うか」とたずねると、「そう思う」という回答が約8割を占めるという。私も明海大学不動産学部で講義をしていたとき、「今の社会に閉塞感を感じますか」と聞いたことがあるが、約7割の(続く) -
東建コーポ さいたま市で賃貸住宅の内覧会 バリアフリーを標準装備 「ユーロピュアL」は受注100棟超
住宅新報 9月4日号 お気に入り新築賃貸住宅の内覧会、工事中の躯体の見学会を実施し、顧客に品質や安全性を紹介している東建コーポレーション(名古屋市中区、左右田稔会長兼社長)。8月24、25日にはさいたま市岩槻区加倉で内覧会を開いた。 今(続く) -
居酒屋の詩 本多信博(16) 料理と酒に大将の個性 東京・水天宮「げん」
東京・水天宮、ロイヤルパークホテルの斜め向かいにある小さな居酒屋。ここは大将が一人で切り盛りするカウンターだけの小さな店だが、「安くて、旨くて、感じよし」の三拍子がそろっている。料理と酒に大将の個性(続く) -
旭化成H 「コミュニティ賃貸」着々と シニア向け累計303戸を供給
住宅新報 8月28日号 お気に入り見学会で、マーケティング本部営業推進部集合住宅推進室の福田浩司室長は「ヘーベルメゾン」について「今年4~7月の受注状況は前年と比べ棟数ベースで約3%増、金額ベースで約5%増と、(物件は)大型化している」と説(続く) -
東急H 老朽アパートの収益力向上 リフォーム、ローン、管理一体で
住宅新報 8月28日号 お気に入り東急ホームズ(東京都世田谷区、細田正典社長)は8月25日から、首都圏(主に東京・神奈川・千葉・埼玉エリア)で「賃貸アパート応援プロジェクト」サービスを開始した。これは木造老朽アパートを最新のIoT機器を備えた(続く) -
「建設業界と住まい手を元気に」 長寿命住宅普及協 設立記念式典開く 「価値保証制度」が始動
住宅新報 8月28日号 お気に入り長寿命住宅普及協会(東京都台東区)は8月8日、東京都中野区の中野サンプラザで設立記念式典を開いた。同協会は「工務店の工務店による工務店のための団体」を標榜し、7月19日に設立したばかりだ。 同協会の会長を(続く) -
米国の土地開発会社を買収 海外事業が着実に拡大 住友林業
住宅新報 8月28日号 お気に入り住友林業は100%出資の米国の子会社を通じて、マークスリープロパティーズ(米国サウスカロライナ州スパータンバーグ市、ジョン・ビーソン社長)の株式の60%を取得。持ち分取得日は5月1日で、取得金額は数十億円規模(続く) -
先導事業「LCCM住宅」に採択 ミサワ 省CO2、防災、健康に評価
住宅新報 8月28日号 お気に入りミサワホームと同社グループの販売会社6社は8月20日、国土交通省が実施する18年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の「LCCM住宅部門」で、提案が採択されたことを発表した。 LCCM(ライフサ(続く) -
「シェアリング事業」が成功 グループ所有の遊休不動産を活用 地域の新たな価値創造めざす 賃貸マンションを 「時間貸し」や「民泊」に リストプロパティーズ(横浜)
住宅新報 8月28日号 お気に入りリストはグループ全体で、横浜や湘南エリアで、賃貸マンションやオフィスビルなど10棟近くを所有している。リストプロパティーズは、そうしたグループの資産運用を一手に担う会社として昨年設立された。 空室の(続く) -
視察ツアーを企画 RESA(リーサ)
住宅新報 8月28日号 お気に入り一般社団法人不動産総合戦略協会(RESA=リーサ)は現在、「優良プロジェクト(企業)視察ツアー」の参加者を募集している。 第1回となった今回のテーマは「震災復興」。スパリゾートハワイアンズ(福島県いわき市)の(続く) -
幸福論的「住宅論」 住宅評論家本多信博 ◇8 住宅を介して考えれば 普遍的テーマが身近に
幸福について考えることは、人間について考えることである。住宅について考えることも、人間について考えることにほかならない。 人間についての深い洞察を欠いた住宅論ほど陳腐なものはないだろう。だから、(続く) -
居酒屋の詩 (15) 新鮮な海鮮料理を堪能 総武線小岩駅南口前「魚波」
住宅新報 8月28日号 お気に入りJR小岩駅南口に佐賀県玄界灘直送の新鮮な海鮮料理を食べさせる居酒屋を発見。駅前ロータリーに面したビルで2階のカウンター席からは(どうして私はこんなにもカウンターが好きなのか)大きなガラス窓の向こうに総武(続く)