マンション・開発・経営
-
ニッセイ基礎研が予測 ビル賃料、ピークは14年 アベノミクス効果で
住宅新報 6月11日号 お気に入りニッセイ基礎研究所はこのほど「東京都心部Aクラスビルのオフィス賃料予測」(~18年)をまとめた。それによると、今後は需給関係の改善やアベノミクスによる景気回復の影響で14年第1四半期まで上昇し、第4四半期ま(続く) -
不動研 不動産投資家調査 投資意欲、高水準続く
住宅新報 6月11日号 お気に入り日本不動産研究所が4月1日時点で実施した不動産投資家調査によると、今後1年間の投資スタンスは「新規投資を積極的に行う」が88%を占め、半年前の前回(89%)と変わらず高く、逆に「当面、新規投資を控える」は4%(前(続く) -
イーソーコドットコム・大谷巌一の物流不動産Bizにチャンスあり 第8回 空き倉庫の客付けを頼まれたら
これからは、物流不動産Bizの実践編となっていく。これまで連載で紹介してきた物流と不動産の違いなどを踏まえて、読んでもらいたい。 不動産会社の方々で、懇意のお客から空き倉庫をどうにかして欲しいと頼まれ(続く) -
中堅の技 (6) 全住協・優良事業表彰を巡る ウィルローズ蔵前リバースイート 眺望を最大限生かす グローバル・エルシード
東京都墨田区の蔵前橋近く、隅田川沿いに続く隅田川テラスから対岸を眺めると、夜の暗さの中に、淡く黄色に光るライン照明が見える。台東区側の隅田川沿いという南東方向にひらけた場所で、開発されたマンションが(続く) -
横浜市神奈川区、75戸のマンション 事前反響に1200件 伊藤忠都市開発
住宅新報 6月11日号 お気に入り伊藤忠都市開発(東京都港区)が、神奈川県横浜市神奈川区の東急東横線東白楽駅徒歩2分の立地で開発を進めている総戸数75戸(うち地権者住戸7戸)のマンション、クレヴィア東白楽に、4月27日の事前案内会開始以降、120(続く) -
インターネットを手軽に タブレットを標準採用 穴吹工務店 6月からマンション各住戸に
住宅新報 6月11日号 お気に入り穴吹工務店(香川県高松市)は、6月から新規発売する同社マンションのサーパスシリーズに、同シリーズ入居者用のインターネット接続サービス「さーぱすねっと」専用端末として、Android採用のタブレットを標準採用す(続く) -
フラット35.6月の最低金利 4カ月ぶりの2%台に上昇
住宅新報 6月11日号 お気に入り住宅金融支援機構が供給している長期固定金利の住宅ローン、フラット35の6月の最低金利(返済期間が21~35年)は2.03%となった。前月から0.22%上昇し、4カ月ぶりの2%台となった。 また、返済期間が20年以下の最低(続く) -
ワンタッチで開閉可能 長谷工などがドアハンドル開発
住宅新報 6月11日号 お気に入り長谷工コーポレーション(東京都港区)と建具の製造販売などを行うジョー・プリンス竹下(大阪府東大阪市)は、ワンタッチ操作で開閉ができる室内ドアハンドル、プッシュ・プル・プレートを共同開発した。力をかけずに(続く) -
学生向け立体アートコンペ アーバネットコーポが作品募集
住宅新報 6月11日号 お気に入りアーバネットコーポレーション(東京都千代田区)は、全国の大学や大学院、短大などで美術・芸術・デザインを学ぶ学生を対象にした立体アートコンペ「アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション(AAC)2013(続く) -
「人事」 住友不動産
住宅新報 6月11日号 お気に入り(6月1日) 注文住宅事業本部工事部長(注文住宅事業本部企画管理部長)和田一朗 兼住宅分譲事業本部名古屋事業所長、名古屋支店長田所真一▽注文住宅事業本部企画管理部長(注文住宅事業本部営業部東海統括営業所長)(続く) -
-
「人事」 森ビル
住宅新報 6月11日号 お気に入り(6月25日) 組織改正=(1)「海外事業部」の新設。併せて中国事業部と香港事務所を海外事業部に統合集約し、併せて中国現地法人を管轄(2)「都市政策企画室」の新設(3)総合計画統括部の刷新 人事異動=特別顧問(取締(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第54回 シリーズ「Jリート市場」 〝中長期の視点〟が個人の強み ファイナンシャル・プランナー 北野琴奈氏に聞く
点検不動産投資「Jリート市場」シリーズ54回目はCFPファイナンシャル・プランナーの北野琴奈氏のインタビュー後半。実物不動産とJリートの双方の投資から新たな知識が得られるとメリットを語る北野氏に、個人投資(続く)