マンション・開発・経営
-
岐阜に初進出、分譲42戸 タカラレーベン
住宅新報 9月29日号 お気に入りタカラレーベンはこのほど、同社として岐阜県内初となる分譲マンション「レーベン岐阜(仮称)」(全42戸)のモデルルームをオープンした。「レーベン岐阜」はJR線の岐阜駅、名古屋鉄道の名鉄岐阜駅双方から徒歩7分に(続く) -
受託資産1兆円超にアセット多様化 トーセイ
住宅新報 9月29日号 お気に入りトーセイはこのほど、同社100%子会社であるトーセイ・アセット・アドバイザーズのアセットマネジメント受託残高が1兆円を超えたと発表した。20年11月期末に9160億円を目標としていたが、早期に上回った 。受託資(続く) -
三菱地所 スタートアップ支援強化 東京・丸の内エリアで
住宅新報 9月29日号 お気に入り三菱地所は、東京・丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)のスタートアップ・エコシステム形成を加速する。FINOLAB社(東京都千代田区、三菱地所出資比率51%)が今年9月に設立したスタートアップ対象の投資ファンド(続く) -
マンション再生セミナー全国7都市で開催 マン管センター
住宅新報 9月29日号 お気に入りマンション管理センターは11月から、管理組合向けに全国7都市で「マンション再生セミナー」を開催する。6月に改正されたマンション管理適正化法、マンション建替え円滑化法のポイントのほか、管理組合としてマンシ(続く) -
賃貸レジ「ルフォンプログレ」首都圏で4物件着工 サンケイビル
住宅新報 9月29日号 お気に入りサンケイビルは、賃貸レジデンス「ルフォンプログレ」シリーズの4物件を着工した。21年10月~22年4月下旬に竣工予定。着工したのは「元浅草二丁目(全74戸)」、「品川区西大井(全72戸)」、「戸越銀座北棟(全48戸)」(続く) -
三菱地所 東京・常盤橋街区「TOKYO TORCH」27年度に竣工 コロナ踏まえ屋外空間を拡大 日本一の超高層ビル整備
住宅新報 9月22日号 お気に入り同プロジェクトは、総事業費で約5000億円。「東京・日本の魅力発信」「ワーク・ライフ・インテグレーションを推進」「ONE TEAMで東京・日本をリードするまちづくりを体現」の3つを果たすべき役割と位置付けた。(続く) -
ハッチ・ワークの月極駐車場管理システムを導入 小田急不動産
住宅新報 9月22日号 お気に入り小田急不動産は、ハッチ・ワーク(東京都港区、増田知平社長)が開発したクラウド月極駐車場管理システム「at PARKING 月極パートナーシステム」を9月から導入を開始した。第1弾として、小田急線鶴川駅の「小田急(続く) -
3カ所のホテルでリフォーム相談会 阪急阪神不動産が開催
住宅新報 9月22日号 お気に入り阪急阪神不動産は、阪急阪神ホテルズ(大阪市北区)と共同で、阪急・阪神線沿線の3ホテルで「阪急阪神のリフォーム相談in HOTELS」を開催する。9月19日~11月23日まで。ホテルでリフォーム相談会を行うのは初めて。(続く) -
ビジネスイベント主催者向けオンラインセミナー相談・体験会 貸し会議室大手のTKP
住宅新報 9月22日号 お気に入り貸し会議室大手のティーケーピー(河野貴輝社長)は、ビジネスイベント主催者向けにWEB・オンラインセミナーの相談会・体験会を札幌から九州まで全国6カ所で開催する。コロナ禍の影響で生活様式が一変、企業内でテレ(続く) -
三井不動産 ベンチャー共創事業を推進 2号ファンド85億円で設立
住宅新報 9月22日号 お気に入り三井不動産は9月16日、ベンチャー共創事業である「31VENTURES」についてオンライン会見を開き、総額85億円のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC=今週のことば)ファンドを、独立系ベンチャーキャピタル大手のグ(続く) -
首都圏マンション市場・8月 供給戸数8%減 郊外の伸び目立つ
住宅新報 9月22日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、8月に首都圏で供給されたマンションは1669戸で前年同期比8.2%減だった。前年同期に大型物件の供給があった東京都区部(589戸、前年同期比51.0%減)は反動減となったものの、それ以(続く) -
東京建物グループ 初の住まいの総合窓口、新宿に リノベーション提案積極化
住宅新報 9月22日号 お気に入り東京建物と東京建物不動産販売、東京建物アメニティサポートは9月19日、東京都新宿区の新宿センタービル地下1階に、東京建物グループとして初の住まいの総合窓口「ブリリアベース」を開設した。新築・中古マンショ(続く) -
虎ノ門一丁目東地区再開発の計画概要 日土地、UR、住友不
住宅新報 9月22日号 お気に入り中央日本土地建物グループの日本土地建物はこのほど、都市再生機構、住友不動産と事業を推進している「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の計画概要を公表した。ビジネス交流拠点の形成に向けた都市基盤(続く)