賃貸・管理
-
がんばる仲介業者 成功の秘策 (7) 毎日200超のアクセス数 HPは磨き続ける財産 オレンジホーム(沖縄県那覇市)
大通りから1本入った、細い路地沿いに店舗を構える。目立たない立地にもかかわらず、自社ホームページ(以下HP)へのアクセス数は毎日200件超。集客をウェブに特化する戦略が奏功しているわけだが、SEO対策などは一(続く) -
インテリックス 札幌・福岡で買取再販開始 地方展開に手応え
住宅新報 7月31日号 お気に入り中古マンション再生を主力とするインテリックス(東京都渋谷区)が、地方圏での事業展開を進めている。首都圏では、中古マンションの流通価格が弱含みを続けている状況。加えて、買取再販分野への事業者の新規参入が(続く) -
東京カンテイ 6月の中古マンション価格 首都圏 下落が全域で加速
住宅新報 7月31日号 お気に入り東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた6月の中古マンション価格(70m2換算)によると、首都圏(2846万円、前月比1.2%下落)では16カ月連続下落となった東京都(3659万円、同1.1%下落)を始め、弱含み基調が全域で加速し(続く) -
学生対象に建築コンペ 長谷工・テーマはリノベ
住宅新報 7月31日号 お気に入り長谷工コーポレーション(東京都港区)は、第6回目となる学生を対象にした住まいのデザインコンペティションを行う。建築を志す若手の人材育成が目的。「身近な場所のリノベーション」をテーマに、10月29日まで作品(続く) -
「新刊」 勝ち残る営業の36の掟 斉藤孝安 著
住宅新報 7月31日号 お気に入り東京・城東地区の不動産仲介会社『ハウスプラザ』で副社長を務め、7000件の住宅販売実績を持つ著者。不動産営業に携わった26年の経験を基に、営業で成功するための〝36の掟〟を伝える。B6版、224ページ。ケイ・ソ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 676 JR埼京線 板橋 値上がり事例が優勢
住宅新報 7月31日号 お気に入り中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR埼京線 板橋 201(13.7/54.3) 1(続く) -
知って得する建物の豆知識 (92) 地中熱利用 規制必要な時期に
原発4基の発電量節約 地中熱利用の方は特別な場所は必要なく、日本全国どこでも利用できます。地中内部の温度は、外気温に比べ1年中安定しており、ほぼ14度前後に保たれています。この安定した温度を夏は(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 (80)JR山手線、東京地下鉄南北線「駒込駅」 全体的に低調な市況 ◇沿線の代表物件の状況◇
今回は、JR山手線と東京地下鉄南北線の駒込駅。後述するが、全体として低調な市況となっている。エリアの物件構成としては、20m2台から30m2台が全体の60%弱。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の(続く) -
地方発リノベ模様(1)【静岡県】 〝既製品〟敬遠層取り込み 仲介と連携で物件カバー
内装の大規模な改装を意味するリノベーション(以下リノベ)。中古住宅を敬遠する理由としてよく挙げられる、見た目の汚さや古さを解消する手法として注目され、都市部を中心に認知度が高まっている。一方、物件(続く) -
Gディレクト ハワイのマンション購入支援 MLS活用の専門サイト
住宅新報 7月24日号 お気に入りハワイのマンションに特化した検索サイト『ハワイコンドミニアム購入専門サイト』がこのほど誕生した。運営会社は、不動産管理業などを手掛けるGディレクト(千葉県船橋市)。ホノルルを中心に売却されているマンシ(続く) -
「リノベエキスポ2012」開催 推進協、9月から全国横断
住宅新報 7月24日号 お気に入り一般社団法人リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区)は9月中旬から、全国横断形式のイベント『リノベーションEXPOJAPAN2012』を開催する。今年は東北会場を新設し、全国7カ所で実施。セミナーや見学会、パネ(続く) -
オールグリーン 「リニュアル仲介」加盟会社 「手数料無料」サービス開始
住宅新報 7月24日号 お気に入り12年3月に設立したオールグリーン(東京都港区)が、仲介手数料の最大無料化と、リニュアル仲介(東京都新宿区)の仕組みを柱とした売買仲介事業を本格的に開始する。このほどウェブサイトを開設した。 売主と買主双(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 675 都営三田線 本蓮沼 値ごろ感ある新築が上昇
住宅新報 7月24日号 お気に入り中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆都営三田線 西巣鴨 177(続く)