営業・データ
-
首都圏引き続き上昇 東京カンテイ 4月分譲マンション賃料
住宅新報 5月31日号 お気に入り東京カンテイの調査によると、4月の首都圏・分譲マンション賃料は賃料水準が高い東京都での事例シェアが4カ月ぶりに6割超となった影響から前月比3.0%上昇の2666円と前月に引き続き上昇した。15年10月に記録した直(続く) -
アットホーム調べ 首都圏・新築戸建て 平均価格上昇続く 東京23区は11%超値上がり
住宅新報 5月17日号 お気に入りアットホームの調査によると、3月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3357万円(前年同月比4.1%上昇)で、5カ月連続で上昇した。全エリアで上昇しており、これは2カ月連続。東京23区の平均価格は4789万(続く) -
ここがポイント! 不動産営業の考え方 「基本」を鍛える (3)紳士、淑女であれ! まずは「身だしなみ」を
本日は「身だしなみ」についてお話しします。当社では紳士、淑女であることの必要条件として、身だしなみを大切にしています。ここは、「お洒落」の違いについても意識して読んでください。 第一印象で「勝負」(続く) -
ここがポイント! 不動産営業の考え方 「基本」を鍛える (2)「やり方」ではなく「あり方」 根本部分から導き出す
不動産の仕事で大切なことは、実は、たった一つです。人によって大切なことはたくさんありますが、私が考えるたった一つは、やり方ではなく、「あり方」を大切にすることです。 「やり方」と「あり方」、これ(続く) -
ここがポイント! 不動産営業の考え方 「基本」を鍛える (1)自己を見つめ、学び続ける人こそリーダー 組織の精神的支柱になろう
初めまして、ノヴェルの小原と申します。私は不動産の仕事をしながら、法人の社員研修ならびにパーソナル向きにリーダーシップを育成する「ノヴェルアカデミー」という勉強会を主催しております。 先日、「不(続く) -
住宅「営業力」を高める ハイアス社のFP手法を導入 (10) 物件ありきでない営業で他社と差別化 困りごとをヒアリング 数字やグラフで興味引く
ハイアス・アンド・カンパニーが運営する全国ネットワーク「リライフクラブ」では、「ハイアーFP」というシミュレーションツールを活用したFP(ファイナンシャルプランニング)手法を住宅営業に導入し、顧客からの信(続く) -
東商リサーチ ホテル業界、業績好調 インバウンド効果鮮明に
住宅新報 3月8日号 お気に入り東京商工リサーチの調査によると、旅館・ホテル運営企業1569社のうち48.2%が増収結果となった。全体の総売上高は2兆6405億円で前期比3.0%増、前々期比だと6.7%増(1666億円増)だった。特に大都市圏や人気観光地で増(続く) -
首都圏、再び上昇 東京カンテイ1月中古マンション価格
住宅新報 3月8日号 お気に入り東京カンテイが発表した1月の中古マンション価格(70m2換算、売り希望価格)によると、首都圏は、東京都での事例シェア拡大が再び拡大した影響で、前月比2.1%上昇の3337万円となり、連続上昇が15カ月でストップした(続く) -
支部間の親睦図る 120人が交流会 全日大阪青年部
住宅新報 3月8日号 お気に入り全日本不動産協会大阪府本部青年部(山本泰三部長)はこのほど、50歳以下の会員を対象に業界に関する情報収集と支部間の親睦交流を目的とした「名刺交換・情報交換交流会」を大阪市内のOMMビルで開催した。総勢120人(続く) -
取得は1775億円 イオンが大型取引 1月・Jリート
住宅新報 3月8日号 お気に入り住宅新報社の調査によると、1月にJリートが公表した取得資産は26物件・1775億4500万円、譲渡資産は6物件・97億3000万円だった。100億円以上の大型取引は、「ロワジールホテル&スパタワー那覇」(ユナイテッド・アー(続く) -
1月都市部マンション着工 全域で2割以上減少
住宅新報 3月8日号 お気に入り国土交通省の調べによると、1月の都市部(東京都23区、大阪市、名古屋市)における分譲マンションの着工戸数は3569戸だった。前年同月比は27.8%減で、5カ月連続で減少した。23区(2599戸、前年同月比28.8%減)、大阪市(続く) -
首都圏・賃貸市況 成約は再び増加に アットホーム調べ 賃料は3年連続上昇 礼金、23区以外は0主流
住宅新報 3月1日号 お気に入りアットホームの調査によると、首都圏における15年1年間の賃貸住宅の成約件数は、前年を0.3%上回る25万1043件だった。4年ぶりに前年を下回った14年を僅かながら上回った。14年に不振だった中古物件について、マンシ(続く) -
1月分譲マンション賃料 首都圏・東京以外で上昇 東京カンテイ
住宅新報 3月1日号 お気に入り東京カンテイの調査によると、16年1月の首都圏・分譲マンション賃料は、賃料水準の高い東京都の事例シェアが縮小した結果、前月比2.3%下落の2567円(1m2当たり、以下同)となり、5カ月ぶりに2600円を下回った。 都(続く)