売買仲介
-
子育て世帯の流入促進へ マイプレイス 若葉台団地の協力事業者に採用
住宅新報 3月9日号 お気に入りマイプレイス(三澤章社長)は、若葉台団地(横浜市旭区)のまちづくりの取り組み「買取再販事業を活用した子育て世帯の流入促進」の協力事業者に採用され、2月19日から取り組みを開始した。同社にとって自治体との協(続く) -
相続実務協会 3月17日に相続法改正の実務解説セミナー
住宅新報 3月9日号 お気に入り相続実務協会(東京都中央区)は、3月17日午後4時から、相続法改正が不動産取引の実務に与える影響について解説する『相続実務 専門家セミナー』を開催する。 講師は、同協会理事の妹尾和江氏(リジュネビルド(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1105 東武伊勢崎線(2) 新越谷が反転、回復基調
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 獨協大学前 100(28.8/71.1)(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 592 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 コロナ禍で3人の老婦人から泣かれた 寂しさに寄り添うのも仕事
コロナ禍ということもあって、高齢者でなくても毎日不安の中で生活している人は多いと思う。管理会社の義務ではないが、高齢入居者の話を聞くことも仕事の一つだ。相談に乗ったり、お年寄りには分かりにくい手続き(続く) -
「コロナ禍は売却有利」 リクルート住まいC 首都圏実施者は満足度も高く
同調査は、同社が初めて「売却」に特化し、売却物件が不足する住宅市場の実際の意識と行動を把握するためのもの。売却検討者の出現率を四半期ごとに比較すると、20年の1~3月は5.6%(前年四半期対比0.7ポイント減)(続く) -
LIXILリアルティ ERAが本社移転 新住所は台東区東上野
住宅新報 3月2日号 お気に入りLIXILリアルティおよびLIXILイーアールエージャパン(田島純人社長)は本社を移転し、3月1日から新住所で業務を開始した。 新住所は、東京都台東区東上野6の9の3住友不動産上野ビル8号館。JR上野駅徒歩7分に位(続く) -
群馬宅建会長に桜井氏
住宅新報 3月2日号 お気に入り群馬県宅地建物取引業協会は、桜井文雄氏(丸友不動産代表取締役社長、群馬県高崎市)が同協会会長、全国宅地建物取引業保証協会群馬本部長に就任したと発表した。 昨年12月に死去した長井貞二会長の後任を務め(続く) -
不動産価格、1月の実感値 土地が3期連続改善 全宅連 不動産市況DI調査
住宅新報 3月2日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会不動産総合研究所が今年1月、全国の全宅連モニター会員を対象に実施した「第20回不動産市況DI調査」(有効回答数296社)によると、21年1月1日時点の土地価格の実感値は全国でマイナス((続く) -
クラウドキッチン事業参入 東急リバブル 空室の有効活用にも
住宅新報 3月2日号 お気に入り東急リバブルは、料理を自宅などに配達するフードデリバリー専門の出店者の厨房スペースを共有する「クラウドキッチン事業」の第1号店として、『CITY KITCHEN』(シティキッチン)六本木店(東京都港区六本木3丁目地(続く) -
新横浜センター開設 東急リバブル 鴨居C移設で
住宅新報 3月2日号 お気に入り東急リバブルは、売買仲介店舗「鴨居センター」を移設して、新たに『新横浜センター』(横浜市港北区新横浜2丁目地内)として2月25日にオープンした。 新店舗は、新横浜駅の北口ローターリーに面した1階路面に開設(続く) -
成約率を高める手法 リーウェイズ・SATORI
住宅新報 3月2日号 お気に入り金融機関にも導入されているAI査定サービス『Gate・』(ゲイト)を提供するリーウェイズ(東京都渋谷区)と、見込み顧客と営業活動をつなぐマーケティングオートメーション(MA)ツール『SATORI』を提供するSATORI(東京(続く) -
学生のリノベ案採用 神奈川住宅公社 団地や地域の活性化で
住宅新報 3月2日号 お気に入り20年締結の『団地利活用で地域創生を目指す連携協定』に基づくプロジェクト。同大学建築学科の学生にプランを募り、20年9月の学内講評会で決定した最優秀案の内容を軸にリノベーションする。 今回の設計業務を受(続く) -
多文化との共生を 日本総合住生活 団地セミナー
住宅新報 3月2日号 お気に入り日本総合住生活(JS)と日本女子大学は、産学連携による教育活動の一環として、UR賃貸住宅「芝園団地」(埼玉県川口市)での取り組み事例を紹介し、『団地と多文化共生』を考える寄附授業開講記念講演を2月4日に開催し(続く)