総合
-
{
}
4物件でDBJ認証取得、新日鉄興和不
新日鉄興和不動産はこのほど、自社で保有・管理するビル「品川インターシティ」「赤坂インターシティ」「名古屋インターシティ」「芝浦ルネサイトタワー」において、日本政策投資銀行による「DBJ Green Building認(続く) -
{
}
リノベショールームオープン見学会に150人来場 三春情報センター
三春情報センター(神奈川県横浜市)が2月5日と6日に開催したリノベーションショールームのオープン見学会に、約150人が来場した。 同ショールームの所在地は、横浜市港南区の野庭団地内。実際に団地に住む母親の(続く) -
{
}
大型倒産で負債総額大幅増加 東京商工リサーチ1月調べ
東京商工リサーチの調べによると、1月の不動産業の倒産件数は27件(前年同月比50.0%増加)で、2カ月ぶりの増加となった。 負債総額は188億3200万円(同620.42%増加)で、5カ月ぶりに100億円を上回った。負債総額増加(続く) -
{
}
家族信託に事業機会、愛知不コンサル協がセミナー
愛知県不動産コンサルティング協議会は2月10日、名古屋市公会堂で実務セミナーを開いた。司法書士で相続鑑定士の青山誠氏を講師に招き、家族信託の活用方法を学んだ。 青山氏によると、今後は高齢化の進展で認(続く) -
{
}
不動産業の社長は高齢? 平均年齢、最も高い結果に
東京商工リサーチの調査によると、産業別の社長の平均年齢で最も高齢だったのは「不動産業」の62.6歳だった。また、70代以上の比率が最も高かったのも不動産業だった。 調査では同社の企業データベース281万社((続く) -
「表参道ヒルズ」、開業10周年 4割の店舗をリニューアル
森ビルが旧同潤会青山アパートの建て替え事業として手掛けた商業施設「表参道ヒルズ」が2月11日、開業10周年を迎える。それを機に今春、過去最大規模となる全体の4割を超える店舗(41店舗)をリニューアルオープンする(続く) -
{
}
リコーリース、管理組合向けに新ローン 大規模修繕などで
リコーリースはこのほど、マンション管理組合向けローンの販売を開始した。マンション修繕積立金が不足し、大規模修繕などで借り入れが必要な管理組合を対象にする。 エリアは東京23区内。融資額は100万~2億(続く) -
{
}
コスモスイニシア、文京区の「景観づくり」で受賞 「路地再生」評価
コスモスイニシアが東京都文京区で開発した新築マンション「イニシア文京根津」の取り組みが、文京区主催の「文の京(ふみのみやこ)都市景観賞」において「景観づくり活動賞」を受賞した。 都市景観賞は、優れ(続く) -
{
}
大京穴吹不、世田谷で新規店舗開設
大京穴吹不動産はこのほど、東京・世田谷区内小田急線エリアを中心とする営業拠点として「千歳船橋店」を新規開設すると発表した。また、徳島市の徳島営業所の移転についても発表した。 大京穴吹不動産は、大京(続く) -
{
}
三井不動産住宅リース、「三井不動産レジデンシャルリース」に社名改称
三井不動産住宅リースは4月1日から、社名を「三井不動産レジデンシャルリース」に改称する。 2015年10月1日に、三井不動産の賃貸住宅事業と三井不動産レジデンシャルの分譲住宅事業の統合に伴い、三井不動産住宅(続く) -
{
}
住友林業、インドで現地法人設立
住友林業はこのほど、インドで現地法人を設立した。木材建材ビジネスの展開が目的。人口増加による住宅需要拡大と共に、住宅用建材ビジネスの成長も期待できると判断した。日本の建材・住宅内装資材の流通だけでは(続く) -
{
}
フラット35、2月金利は1.48% 9カ月ぶりの低水準
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の2月適用金利(融資率9割以下、返済期間21年以上35年以下、最頻値)が、前月を0.06%下回る1.48%となった。日本銀行の「マイナス金利導入」の公表は1(続く) -
{
}
最新リゾート情報、フェア開催
最新の別荘・セカンドハウス情報を公開する「リゾートライフフェア」(住宅新報社主催)が3月6日、東京国際フォーラムで開かれる。入場は無料。 参加出展企業は、西武プロパティーズ、東急リゾート、富士急行、(続く) -
{
}
不動産価格指数、マンションは32カ月連続上昇
国土交通省が調査している「不動産価格指数」によると、15年10月の全国における住宅総合指数(10年平均=100.0)は103.9(前年同月比1.7%上昇)で11カ月連続して前年を上回った。マンションは同6.4%上昇の122.1で、32カ(続く) -
{
}
電力自由化対応プランの比較を開始 カカクコム
カカクコム(東京都渋谷区)が運営する購買支援サイト「価格.com」はこのほど、提供中の「価格.com電気料金比較」をリニューアルし、電力小売りの全面自由化に対応した電気料金プラン比較サービスの提供を開始した。(続く) -
{
}
中古住宅の性能、品質情報拡充へ 不動産ポータルサイト大手
アットホーム、ネクスト、リクルート住まいカンパニーなど大手不動産情報サイトの提供会社が加盟する「不動産情報サイト事業者連絡協議会」はこのほど、中古住宅の「性能」「品質」に関する情報を拡充する、と発表(続く) -
「三ツ星管理員」を表彰 伊藤忠アーバン
伊藤忠アーバンコミュニティは、同社管理員に対して「三ツ星管理員」の表彰を行った。 同制度は上級救命の取得、管理員検定の合格、会社や社会への貢献など管理員業務に役立つ資格の取得や日頃の業績に基づき授(続く) -
{
}
「短い杭を打った」 処分受け三井住友建設社長が会見
三井住友建設はこのほど、建設業法に基づく処分を受けたことを踏まえて会見を開いた。 新井英雄社長は冒頭、関係者に向けて陳謝。コンプライアンスの遵守をはじめ、重層的な下請け構造を含む施工体制の改善など(続く) -
{
}
2015年の倒産件数、7年連続で減少 東京商工リサーチ
東京商工リサーチの調べによると、2015年の全国企業倒産件数は8812件(前年比9.44%減少)で、7年連続の減少となった。1990年以来25年ぶりに9000件を割り込んだ。 同社は「金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応(続く) -
{
}
優れた高齢者住宅を表彰 4月末まで募集 高経協
高齢者住宅経営者連絡協議会(高経協)はこのほど、優れた高齢者住宅の表彰制度「リビング・オブ・ザ・イヤー2016」の募集を始めた。今回から7つのエントリー部門を新設し、部門ごとに募集する。同一ホームの複数部(続く)