マンション・開発・経営
-
{
}
ウェアハウジング第1号、吉祥寺の商業ビルを譲渡 ヒューリック
ヒューリックは、短期投資型ビジネスに位置付けるウェアハウジング機能の第1号案件となる商業ビル「ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺」を12月27日付で譲渡したと発表した。譲渡先は、ユナイテッド・アーバン(続く) -
{
}
中野区の環境配慮型オフィス推進に参画 国際航業グループ
グリーンプロパティ事業の一環で公的不動産を合理的かつ適切に管理、運用する公的不動産利活用コンサルティングを提供している国際航業グループの国際ランド&ディべロップメントはこのほど、東京都中野区と(続く) -
{
}
東京は6位に浮上 世界店舗賃料ランキング・CBRE調べ
シービー・リチャードエリス(CBRE)がこのほどまとめた「グローバル店舗賃貸市場」の賃料ランキング(2011年第3四半期)によると、1平方フィート当たり年間1900米ドルのニューヨークが前四半期に続いて1位になった(続く) -
{
}
世界の不動産取引額、第3四半期は36%増 ジョーンズラングラサール
ジョーンズラングラサールの最新レポート「グローバル・キャピタル・フロー」によると、2011年第3四半期の世界の直接不動産投資額は994億米ドルで、前年同期比36%増加した。2011年1~9月の累計も2970億米ドル((続く) -
{
}
オフィスビルのCM新子会社が稼働 安田不動産
安田不動産はこのほど、100%出資の新会社「安田ファシリティワークス」を設立し、コンストラクション・マネジメント(CM)事業を12月1日付で事業譲渡のうえ営業を始めたと発表した。新会社の資本金は5000万円。&n(続く) -
{
}
私募不動産ファンド、運用資産が3年ぶりに増加 不動産経済研調べ
不動産経済研究所の調べによると、2011年8月時点における国内不動産を対象とする私募不動産ファンドの投資済み運用資産は総額9兆8178億円(前年比3.69%増)で、3年ぶりに増加したことが分かった。 ファンド本(続く) -
{
}
東京・築地で浜離宮ビルが稼働 三井不・三井造船
三井不動産と三井造船が東京都中央区築地5丁目の三井造船旧本社ビル跡地で開発していた「浜離宮三井ビルディング」がこのほど竣工し、三井造船が10階から13階と地下1階の一部を利用する本社が12月5日、稼働した(続く) -
{
}
オムロン環境セミナー 12月から首都圏で
オムロンフィールドエンジニアリングの環境事業部(東京都港区)は12月5日から毎月、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、企業内のエネルギー対応推進者を対象にしたオムロン環境セミナーを開く。 テーマは1(続く) -
{
}
「京橋トラストタワー」を着工 森トラスト
森トラストは、東京・京橋2丁目で計画している複合ビル「京橋2丁目プロジェクト(仮称)」の新築工事にこのほど着手し、その名称を「京橋トラストタワー」に決定した。東日本大震災時における仙台の保有物件での(続く) -
{
}
「地盤重視」の傾向やや弱まる、CBRE調べ
シービー・リチャードエリス(CBRE)はこのほど、一般事業会社、不動産投資家に対して実施した東日本大震災の影響に関するアンケート調査結果を一部発表した。それによると、企業は本社ビル選定にあたり引き続き(続く) -
{
}
飯野海運、飯野ビル本社オフィスがLEED・プラチナ認証を取得
東京・内幸町に10月開業した飯野海運の飯野ビルディング27階にある同社本社オフィスが、米国の環境対応評価システム「LEED」認証のLEED2009-コマーシャルインテリアにおいて、最高ランクの「プラチナ認証」を11(続く) -
{
}
「夏の節電生かす」 ビルの運用改善で環境セミナー ロングライフビル協が12月に
ロングライフビル推進協会(BELCA)は12月9日、中小ビルオーナーや改善提案等を行うサプライヤーを始めとするビルの関係者向けに、「夏の節電から学んだこと~今後の中小ビルの運用改善に生かすために」をテーマ(続く) -
{
}
都心5区ビル空室率、8.78%に上昇、三鬼商事調べ
三鬼商事の東京ビジネス地区オフィスビル市況(10月末時点)によると、都心5区の平均空室率は8.78%で、前月比0.14ポイント上昇、前年同月比で0.07ポイント低下した。 好条件のビルへの借り換え移転や自社ビル(続く) -
{
}
ロンドンでオフィスビル開発 三井不動産
三井不動産(東京都中央区)はこのほど、イギリスの子会社「Mitsui Fudosan UK(英国三井不動産)」を通じて、ロンドンにオフィスビル「(仮称)ムーアゲート開発計画」の用地を取得した。 同社がイギリスで手(続く) -
{
}
東京のビル空室率、改善足踏み 都心5区は4カ月ぶり悪化 三幸エステート10月度
三幸エステート(東京都中央区)はこのほど、10月度の東京都心5区大規模ビルオフィス市場動向をまとめた。空室率は5.72%(前月比0.12ポイント増)で4カ月ぶりに増加する一方、募集賃料(1坪当たり)は2万624円(同161(続く) -
{
}
クリスマスイルミネーションにLEDやグリーン電力活用 森ビル
森ビルはラフォーレ原宿、表参道ヒルズ、六本木ヒルズ、ヴィーナスフォートなど都内の各施設で、街のにぎわいを創出し「東京から日本を元気にする」との期待を込めて、クリスマスイルミネーションイベントを開(続く) -
{
}
北海道東京事務所用地の開発で協定締結、ヒューリックなど
ヒューリック、北海道ジェイ・アール商事、栗林商会を中心とする企業グループは、優先交渉権者として協議を進めていた東京都千代田区永田町の「北海道東京事務所用地有効活用事業」についてこのほど北海道と基本(続く) -
{
}
東証取引所ビルなど平和不動産の3棟がグリーンビルに 日本政策投資銀行
日本政策投資銀行(DBJ)は、平和不動産株式会社が保有する「東京証券取引所ビル」と「大阪証券取引所ビル」、名古屋市にある「セントライズ栄」の3物件に対し、環境性能、防災・防犯などの様々な社会的要請に配(続く) -
{
}
環境配慮ビルの評価融資を開始 三井住友銀行
三井住友銀行は、環境に配慮したビルディングの環境性能などを評価し、融資実行時に評価結果を還元する「SMBC環境配慮ビルディング評価融資」の取り扱いを始めた。企業が所有、建設するビルディングについて、(続く) -
{
}
東京建物参画の3プロジェクト、グリーンビル認証を取得
東京建物は、同社が参画し東京都内で事業を進めている「中野セントラルパーク(イースト・サウス)」「京橋3-1プロジェクト(仮称)」「大手町1-6プロジェクト(仮称)」について、日本政策投資銀行(DBJ)より不動産を(続く)