総合

大言小語 新しい年というより

 子供の頃はお正月が来るのが楽しみだった。しかし大人になると、あまりうれしくない。また一年働かなければならないのかと、週で言えば月曜日の朝の気分だ。BESSの23年カレンダーの冒頭にはこうある。「一年というより、一生に一度の一年がやってくる」。ガツンと頭を叩かれた。

 ▼アルフレッド・アドラーはこう言った。「人はいま、この瞬間から幸せになることができる」。ただし、幸せになる勇気を持つことが必要だとも。人は「どうせ自分は変われない」と思ってしまいがちで、それが幸福になれない最大の要因ではないか。いま生きているこの瞬間、一秒一秒が一生に一度の時間であることを理解すれば人生は変わる。なぜなら幸福でない人は「今のままではいけない」と思うだろうし、いま幸福な人も「これから先の人生は白紙」と分かっているからだ。

 ▼〝一期一会〟という言葉がある。若い時は初めて会った人から「あなたとの一期一会の縁を大切にしたい」と言われても、あまりピンとこなかったが、今なら分かる。もしかしたら一生出会わなかったかもしれない人たちとの出会いで人生はできているということが。

 ▼誰と出会うかは運命で決まっているという人もいる。しかしホーキング博士が面白い言葉を遺している。「全てが運命で決まっていて何も変えることはできないと言う人でさえ道路を渡るときには左右を確認する」。