知って得する建物の豆知識(27) 木造軸組構造 筋交いが肝心

 吉野ヶ里遺跡など前1世紀後半・弥生時代の住居跡では、地面に深さ1メートル程度の穴を掘り、その周囲に掘った土で土手状の壁を築造し、そこに4本の掘立柱(ほったてばしら)を建て、柱の上を横材で繋ぎ、その横材に(続く)

この記事は有料記事です。 残り 1137 文字 有料会員になると続きをお読みいただけます。
新規会員登録で1ヶ月間無料でご覧いただけます。 (※⼀部有料会員限定ページあり)

新規会員登録 有料会員登録

ログイン

新聞のお求めはこちら»  会員について»