総合
-
ビジュアルリサーチ・ライナフ 内見業務デジタル化
住宅新報 12月3日号 お気に入りビジュアルリサーチ(東京都港区)は、同社で展開している賃貸仲介システム『SP―R』に搭載した内見予約管理機能と、ライナフ(東京都文京区)が展開している共用エントランス専用のスマートロック『NinjaEntrance』と(続く) -
スマートドライブ 車両管理システム M&Aなど事業加速
住宅新報 12月3日号 お気に入り車両日報の作成や、義務化されたアルコールチェックにも対応する車両管理クラウドシステム『SmartDrive Fleet』を提供するスマートドライブ(東京都千代田区)は、同社事業の報道機関向けの説明会を11月26日に東京都(続く) -
セミナー情報 Hubble 契約管理仕組み化で意識変革
住宅新報 12月3日号 お気に入りHubble(東京都渋谷区)は、セミナー『法務と事業部の連携強化』を11月27日にオンラインで開催した。 Amazia(東京都渋谷区)経営管理部法務担当の菊池亜希子氏は、他社と同様な同社の従前の課題感で、「契約書の(続く) -
セミナー情報 鈴与 契約書管理〝管理のため〟を脱却
住宅新報 12月3日号 お気に入り鈴与(静岡市清水区)は、『契約書管理の業務効率化セミナー』を11月28日にオンラインで開催し、契約書が必要な時に見つからないといった課題感の解消策を解説した。 企業各社の現状は、紙と電子の契約情報デー(続く) -
セミナー情報 生成AI×弁護士と電子契約で法務を変革 NXワンビシ・a23s
住宅新報 12月3日号 お気に入り電子契約・契約管理サービス『WAN―Sign』を提供しているNXワンビシアーカイブズ(東京都港区)と、人工知能で内容を精査する生成AIレビュー機能を搭載しているバーチャル弁護士相談サービス『クラウドリーガル』を提(続く) -
セミナー情報 つくるAI 用地仕入れ業務効率化
住宅新報 12月3日号 お気に入りつくるAI(東京都千代田区)は、オンラインセミナーを11月22日に開催し、同社が提供を始めた用地仕入れ業務支援サービス『デベNAVI』の特徴を紹介した。同サービスを活用すると、不動産開発の用地仕入れ業務の1次検(続く) -
〝猫〟仕様の賃貸住宅 横浜市瀬谷区で 相鉄不
住宅新報 12月3日号 お気に入り相鉄グループの相鉄不動産はこのほど、横浜市瀬谷区の相鉄本線三ツ境駅から徒歩3 分の場所に、同社初となる猫との暮らしに特化したペット共生型賃貸マンション(全35戸)を開発した。25年3月から入居を開始する。(続く) -
リストホームズ戸建て初 防犯機能強化で認定 神奈川県警公認
住宅新報 12月3日号 お気に入りリストの連結子会社であるリストホームズはこのほど、IoTを導入した戸建て住宅「リストガーデン武蔵新城セキュリティ・タウン」(川崎市高津区、全10 棟)で、戸建てで初となる神奈川県セキュリティ・ホーム認定を取(続く) -
認知症で100万円支給業界初、住宅ローン付帯 カーディフ損保
住宅新報 12月3日号 お気に入りカーディフ損害保険は、住宅ローン債務者が「認知症」と診断された場合や「うつ病」などの特定精神障害によって入院、もしくは働けない状態が継続した場合に、保険金・給付金を支払う保障を開発した。12月2日から(続く) -
阿見でチャリティゴルフ中央鑑定の大森氏が優勝 都宅第一ブロック
住宅新報 12月3日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会の第一ブロックが主催で、千代田中央ゴルフ会か協賛する「第3回チャリティーオープンゴルフ大会」が11月20日に「阿見ゴルフクラブ」(茨城県)で開催された。来賓を含めて計53人が参加した(続く) -
夢キタ万博2024開催大阪宅建もブース出展 大阪市が11月9、10日開催
住宅新報 12月3日号 お気に入り大阪市は、2025大阪・関西万博の機運を地元から盛り上げようと、24の区役所がそれぞれの市民参加を得て開催する24区万博の取り組みを進めている。そんな中、大阪市北区役所は11月9、10日の2日間、大阪市北区の梅田(続く) -
オープンハウスGら4者が連携 猫と飼い主の住環境訴求 初弾は痛みに関する実態調査
住宅新報 12月3日号 お気に入りオープンハウスグループは全国で猫カフェを展開するリポット(東京都新宿区、岩崎康二社長)、ペットの痛みを検知するAI「キャッツミー」の開発・運営を手掛けるケアロジー(東京都中央区、崎岡豪社長)、帝京科学大学(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇154 シリーズ・「素朴に問う」 自我を自分と思うから なぜ単身化が進むのか
単身社会が日本の閉塞感を増している。本紙も〝お一人様〟社会が賃貸市場にもたらすリスクを取り上げていた(10月15日号1面)。 なぜ今、日本で単身化が進んでいるのか。隣国の韓国、中国もそのようだが(本コラ(続く)