賃貸・管理
-
高層住宅管理業協会 マンション管理での専門家活用 組合財産の保全、万全に 国交大臣に意見書
住宅新報 3月20日号 お気に入り高層住宅管理業協会(黒住昌昭理事長)はこのほど、NPO法人全国マンション管理組合連合会(全管連、穐山精吾会長)との連名で、「管理規約の改正等に当たっての管理組合財産保護に関する意見書」を前田武志・国土交通(続く) -
国交省「新たな管理ルール」検討会 スキーム案4月提示へ
住宅新報 3月20日号 お気に入りマンションの役員のなり手不足などに対応するための専門家活用の在り方などを検討している国土交通省の有識者会議(マンションの新たな管理ルールに関する検討会)は4月上旬にも、専門家を理事会役員などとして活用(続く) -
ERAシティ住宅館 (神奈川県大和市) 商圏絞ってポスティング シニアの専任受託に意欲
住宅新報 3月20日号 お気に入り小田急江ノ島線と東急田園都市線が乗り入れる神奈川県大和市・中央林間エリア。他社で売買仲介に長く携わってきた永田豊氏は、独立に当たってこの地を選んだ。 開業は07年末。約30の不動産会社がひしめくエリア(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 657 京王線(2)と京王新線 府中新築増で中古に影響も
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆京王線(2) 武蔵野(続く) -
大京グループのJLC 管理受託が5万戸に
住宅新報 3月20日号 お気に入り大京グループでマンション管理事業を手掛けるジャパン・リビング・コミュニティ(JLC)のマンション管理受託戸数が、3月10日に管理受託した「阿倍野松崎町レジデンス」(総戸数74戸)をもって5万戸を突破した。3月末ま(続く) -
管理協の黒住理事長 5月総会で退任へ
住宅新報 3月20日号 お気に入り高層住宅管理業協会の黒住昌昭理事長は3月14日に開いた理事会後の記者懇談会で、5月の定時総会を以て理事長を退任する意向を表明した。任期満了に基づく判断で、「かねてから70歳での引退を決めていた」という。 (続く) -
頑張る仲介業者 成功の秘策(5) ウィル(兵庫県宝塚市) リフォーム費含め融資実行 「一体型ローン」実績500件
『中古購入+リフォーム』の提案を前提に、建築関連業など異業種からの参入が増加傾向にある。その逆、つまり仲介業を軸としつつリフォーム業に参入するパターンは珍しい。それをいち早く実践してきたのが、阪神(続く) -
中古市場の担い手11団体が参画 「インスペクター教育研」発足
住宅新報 3月13日号 お気に入り中古住宅市場の関連団体で構成される、『既存住宅インスペクター教育研究会』(代表・西生建リニュアル仲介代表取締役)がこのほど設立された。業種や団体の垣根を超えて連携し、中古市場の活性化を目指す。3月23日(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格(656) 京王線(1)
急増の築古 値上がり顕著 中古マンション価格(3.3平米単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆京王線 笹(続く) -
東京都 旧耐震マンションが対象 個別訪問で耐震化啓発へ
住宅新報 3月13日号 お気に入り東京都は、マンション管理組合を個別訪問し耐震化を促す取り組みを始める。今年度中に改定予定の『耐震改修促進計画』の素案に盛り込んだ。 取り組み名称は『マンション啓発隊』。耐震化の完了していない旧耐震(続く) -
「旧々耐震」に助成 管理協 黒住理事長、国交大臣に要望
住宅新報 3月13日号 お気に入り高層住宅管理業協会の黒住昌昭理事長がこのほど国土交通省を訪れ、前田武志国土交通大臣宛ての『マンションの耐震化の促進に関する要望書』を奥田建国土交通副大臣に提出した。 マンション長寿命化協議会(座長(続く) -
リノベ済みマンション 「大倉山ヒルズ」販売好調 野村不アーバン
住宅新報 3月13日号 お気に入り野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)はこのほど、リノベーションマンション「大倉山ヒルズ」(横浜市鶴見区)の第2期販売を開始した。 企業社宅として利用されていた築18年の物件について、総戸数185戸のうち(続く) -
マンション住戸の漏水防止 「緊急遮断弁」を開発 大京アステージ
住宅新報 3月13日号 お気に入り大京アステージ(東京都渋谷区)はこのほど、マンション住戸における地震発生後の漏水事故を防ぐ『緊急遮断弁』を開発した。各種調整弁の製造を手掛けるベン(東京都大田区)などとの共同事業で、特許も取得済み。同社(続く)