賃貸・地域・鑑定
-
新会長に北里厚氏 全宅管理 「賃貸業界は変革の時」
住宅新報 7月3日号 お気に入り全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は6月28日、東京・永田町のJA共済ビルで定時社員総会を開いた。 総会の冒頭、伊藤博会長は「一般社団法人として迎えた最初の年も無事終了した。特に重点課題の入会促進につい(続く) -
災害と地域づくりでシンポ 「保険などで自助を」 地域マネジ学会大 震災の教訓テーマに
住宅新報 7月3日号 お気に入り地域マネジメント学会(会長・野上修市明治大名誉教授)は6月29日、東京・神田駿河台の明治大駿河台キャンパスで定時総会と、「災害と地域づくり~東日本大震災を教訓として」をテーマにしたシンポジウムを開いた。(続く) -
住宅つなぎ融資に団信保険を付保 アプラス
住宅新報 7月3日号 お気に入りアプラスはこのほど、住宅ローンの融資実行時までに必要資金を融資する住宅つなぎローン「アプラスブリッジローン」に団体信用生命保険を付保し提供を始めた。同商品は、住宅建築における土地購入代金、建物建築中(続く) -
仲介会社専用サイト 利用1000店突破 LMCの「楽賃ナビ」
住宅新報 7月3日号 お気に入りリーシング・マネジメント・コンサルティング(東京都港区、LMC)が運営する不動産仲介会社専用物件情報サイト「楽賃(らくちん)ナビ」の利用仲介店舗がこのほど、1000店を超えた。 楽賃ナビは、一般ユーザーを対象(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言158 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 あの言葉は何だったの?という話 プロセスが大事なのに
前号の記事で私に「坂口さんと20年早く知り合いたかった」と言っていた客の話。 福祉のお世話になるので予算も厳しく、保証人も立てられない状況で、当社と仲が良く、相談に乗ってくれそうな業者の物件を案内し(続く) -
「全会員が業者登録を」 日管協トラブルの未然防止も
住宅新報 6月26日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会は6月19日、東京・元赤坂の明治記念館で公益財団法人として第1回の会員総会を開いた。 11(平成23)年度事業報告の後、12年度事業計画を発表し、特に注力する事業として、賃貸住宅管理業者登(続く) -
信頼で「社会と共生」 鑑定士協連 将来ビジョンを推進
住宅新報 6月26日号 お気に入り日本不動産鑑定士協会連合会(緒方瑞穂会長=写真)は6月19日、東京・白金台の八芳園で定時総会を開き、11年度事業報告・決算を承認すると共に、12年度事業計画を報告した。 懇親会で緒方会長は、4月1日から公益社(続く) -
全宅連 伊藤会長が3期目に
住宅新報 6月26日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会の会長に、現会長の伊藤博氏が就任することが決まった。3期目となる。会長選挙の立候補受付期間に伊藤氏以外に立候補者がなかったため確定した。 6月27日に都内で開く定時総会・理(続く) -
新会長に阪井氏 近畿圏流通機構
住宅新報 6月26日号 お気に入り近畿圏不動産流通機構は6月21日、大阪市浪速区のホテルモントレグラスミア大阪で通常総会を開き、役員改選で会長に阪井一仁氏(大阪府宅協、写真)、副会長に山端和幸氏(兵庫県宅協)、桑畑信之氏(全日大阪)、鍵山祐(続く) -
会長に山端和幸氏 近畿地区不動産公取協
住宅新報 6月26日号 お気に入り近畿地区不動産公正取引協議会は6月15日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で定時社員総会を開いた。役員改選で、会長に兵庫県宅地建物取引業協会会長の山端和幸氏(写真)を選出した。 懇親会で山端会長は「我(続く) -
山田会長を再選 東海不動産公取協
住宅新報 6月26日号 お気に入り東海不動産公正取引協議会(山田美喜男会長=写真)は6月15日、名古屋市中村区のキャッスルプラザで定期総会を開き、役員改選で山田会長を再選した。 山田会長は11年度について「重点事項だった『公正競争規約の改(続く) -
震災被災地支援を継続 「山田町」で講演会も カウンセラー協が総会
住宅新報 6月26日号 お気に入りNPO法人日本不動産カウンセラー協会(河野擴理事長)は6月22日、東京・霞が関の霞が関ナレッジスクエアで通常総会と公開講演会、交流会を開いた。 12年度事業計画では、東日本大震災の被災地の復興・再生に必要な(続く) -
エアコン室外機に潤滑補助剤を注入 性能回復で省電力に エコテック7月から施工サービス
住宅新報 6月26日号 お気に入り主に住宅・施設のコーティング施工を行うエコテック(横浜市港北区、星山崇行代表取締役)はこのほど、既存の空調・冷凍冷蔵機器を省電力化する施工サービス「エネデュース」の提供を7月から開始すると発表した。新(続く)