2024年11月22日ニュース
-
三井不動産が欧州宇宙機構などとパートナーシップ締結
三井不動産が産官学の宇宙関連の有志と共に設立した一般社団法人クロスユ-は11月18日、欧州宇宙機関、フランス国立宇宙研究センター、Harwell Science and Innovation Campusと、日本橋で開催中のアジア最大級の宇(続く) -
住林、中央日土地 アトランタに若年層向け賃貸用集合住宅を開発
住友林業と中央日本土地建物は、米国ジョージア州アトランタ中心部で賃貸用集合住宅「ノベル ブランドタウン」(総戸数250戸)を開発する。開発主体は住友林業の完全全子会社の現地デベロッパーの、クレセント・コミ(続く) -
大成有楽不、東京・杉並に賃貸85戸「テラス杉並方南町」竣工
大成有楽不動産(東京都中央区)は11月20日、新築賃貸マンション「テラス杉並方南町」(東京都杉並区)の竣工を発表した。東京メトロ丸ノ内線の方南町駅から徒歩6分に立地する地上5階建て。交通利便性が良く生活しやす(続く) -
コスモスイニシア、福井にシニア向けマンションで地域連携イベント
コスモスイニシア(東京都港区)とコスモスライフサポート(東京都港区)は、シニア向け分譲マンション「ザ・福井タワー イニシアグラン」で、地域とシニア入居者を繋げる地域連携のイベント「ちゃんぷるーフェス in F(続く) -
AIのクローンが住宅購入の疑問に回答 積水ハウス×AIQ
積水ハウス(大阪市北区)と、AIQ(アイキュー、東京都文京区)は、住宅検討者が自ら情報を収集して疑問を解決できるよう、AIQの特許「AIクローン技術」を活用した「AIクローン オーナー」の提供を始めた(続く) -
森ビル、米NYで地上59階建てタワー物件の一部を取得
森ビルは11月22日、米国の子会社を通じてニューヨーク市内の「One Vanderbilt Avenue」(ワン・バンダ―ビルト・アベニュー)の所有持分の一部を、地元の大手不動産会社から取得したと発表した。2020年に開業したマン(続く) -
アドバンス・レジデンス、Jリート初、次世代バイオ燃料を導入
アドバンス・レジデンス投資法人は11月22日、脱炭素に向けた取り組みとして、保有・運用する賃貸マンションに設置している非常用発電機において、同投資法人のスポンサーである伊藤忠商事が調達し、伊藤忠エネクス(続く) -
AIで3次元マップ化する地盤強度予測システムを開発 芝浦工業大学
芝浦工業大学(東京都江東区)工学部地盤工学研究室教授の稲積真哉氏は、AI(人工知能)技術を活用した地盤強度予測システムを開発した。地盤の安定性や地震時の液状化のリスクを示す指標の支持層の深さの予測精度につ(続く) -
おえかきコンクールに最多の2940点が応募 700点入賞 ポラス
ポラスは11月16日、「第6回おえかきコンクール」の表彰式をポラテック本社(埼玉県越谷市)とオンラインで開催した。「住んでみたい夢の家・街」をテーマに、全国の未就学児童から作品を募集。応募総数は過去最多の2(続く)