2016年5月17日ニュース
-
標準規約改正セミナーに260人 マン管センター
マンション管理センターは5月16日、東京都文京区のすまい・るホールで「マンション標準管理規約改正解説セミナー」を行った。マンション管理士や管理業者など約260人が参加し、会場は満席となった。 国土交通省(続く) -
{
}
シノケングループ、奨学金返済で支援制度
シノケングループはこのほど、2017年4月入社予定の新入社員を対象に、奨学金返済に関する支援制度を導入すると発表した。 毎月返済額の約50%を奨学金支援手当として支給する。支給期間は、返済開始月から入社後(続く) -
{
}
過半数が「AIロボットに接客は任せられない」 アットホームボックス調べ
アットホームが運営する、アンケート調査などを紹介するアットホームボックス(http://www.athome.co.jp/vox/)はこのほど、全国のアットホーム加盟店など215店舗に「人工知能ロボット」について調査した結果を発表(続く) -
{
}
中古の長期優良認定制度、スタート 国交省
国土交通省はこのほど、リフォームにより質を向上させる住宅を対象とする長期優良住宅認定制度をスタートさせた。2009年に新築向けに創設された、同制度のリフォーム版という位置づけ。住宅の所有者または分譲事業(続く) -
注文住宅モデルハウス5カ所で新設 住友不動産
住友不動産はこのほど、全国5カ所に注文住宅事業のモデルハウスを開設した。 開設したエリアは一宮第二(愛知県)、名取(宮城県)、富士(静岡県)、明石(兵庫県)、岡山(岡山県)。これで同社のモデルハウス棟数は、(続く)