マンション・開発・経営
-
設備投資不要、月額制の個室型ワークブースプラン開始 テレキューブ
テレキューブサービス(東京都千代田区、小山田佳裕社長)は10月6日、同社及びグループ会社が展開する個室型ワークブース「テレキューブ」について、設備投資不要・月額レンタル制で設置できる新プラン「テレサレン(続く) -
東急不の会員制リゾートホテル事業35周年、CMやミニドラマも
東急不動産が手掛ける会員制リゾートホテル事業の「東急ハーヴェストクラブ」が今年で35周年を迎え、ハーヴェストクラブの提供価値を更に高めることを目的に、ブランドタグライン「ここで、時をかさねて。」を新た(続く) -
東急プラザ銀座の屋上にカフェ&バーをオープン 昼夜4シーンを演出
東急不動産、東急不動産SCマネジメントは10月6日、東急プラザ銀座の屋上に、ルーフトップカフェ&バー「The Mint Ginza」をオープンした。同施設は「The Garden」と「The Lounge」の2つのエリアに分かれており(続く) -
森ビル、虎ノ門ヒルズステーションタワー開業 約400人が行列
森ビルは10月6日、「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」を開業した。開業を記念して行われたオープニングセレモニー“リボンカッティング”では、辻慎吾・森ビル社長、中島正弘・都市再生機構理事長氏、(続く) -
サ⾼住「ココファン」シリーズ、2拠点新規オープン 学研ホールディングス
学研ホールディングス(東京都品川区)のグループ会社で、⾼齢者⽀援事業を⾏っている学研ココファン(同区)は10⽉1⽇にサービス付き⾼齢者向け住宅「ココファン嵯峨嵐山」(京都府京都市)と「ココファン⾦沢春日」(⽯(続く) -
森ビル、パレットタウン跡地に暫定利用で2つのエンタメ施設
森ビルは、東京・お台場エリアにおいて、2つの最先端都市型エンターテイメント施設を開業する。2024年春に世界初のイマーシブ・テーマパーク「IMMERSIVE FORT TOKYO(イマーシブ・フォート東京)」(刀社グループ、総(続く) -
リスト子会社、横浜で2物件を取得
リストの連結子会社であるリストデベロップメント(神奈川県横浜)は10月4日、横浜市内で2物件を取得したと発表した。1つは神奈川区の賃貸マンション「グランデ三ツ沢」(写真)。横浜市営地下鉄ブルーラインの三ツ沢(続く) -
三井不、千葉・南船橋駅前にライフスタイル型商業施設を開業
三井不動産は、ライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパーク ららテラスTOKYO-BAY」(千葉県船橋市)を、11月29日にグランドオープンする。同施設は、船橋市が実施した「JR南船橋駅南口市有地活用事業」の事業(続く) -
コスモスイニシア 元小学校のアウトドアリゾートで地域住民とイベント
コスモスイニシアは10月4日、千葉県木更津市が所有する学校施設(旧木更津市立富岡小学校)を活用した「懐かしさと木々につつまれるアウトドアリゾート『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』」で、地域住民向けにオープ(続く) -
大成有楽不、横浜で賃貸120戸
大成有楽不動産(東京都中央区)は10月23日、新築賃貸マンション「テラス横浜鶴見」(横浜市鶴見区)の建築に着手したと発表した。全120戸。同物件は京急本線の京急鶴見駅から徒歩3分、JR 京浜東北線・鶴見線の鶴見駅(続く) -
投資物件に「ウェルビーイング」コンセプト フェイスネットワーク
東京・城南3区エリア(世田谷・目黒・渋谷)を中心に投資用新築1棟マンションの開発・運営事業を手掛けるフェイスネットワーク(東京都渋谷区、蜂谷二郎社長)は、同社が開発する投資用マンション「GranDuo(グランデュ(続く) -
相互住宅、大阪・浪速区で4物件目 第一生命G、三大都市圏で賃貸住宅保有強める
相互住宅(東京都品川区、武富正夫社長)は、賃貸マンション「グランシス難波南」(大阪市浪速区)を9月29日に取得した。賃貸物件の取得は、2022年8月の「フレンシア ノイエ名駅」(名古屋市西区則武新町)、23年2月の「(続く) -
三井不G、住まい関係の会員組織をリブランディング
三井不動産及び同社住宅グループ22社は、すまい関係の取引(新築・仲介・賃貸・リフォーム・インテリアなど)をした顧客を対象とした会員組織「三井のすまいLOOP」(会員数約32万人、2023年9月時点)において、10月に(続く) -
アスコット、物流施設第1弾を竣工
アスコット(東京都渋谷区)は9月28日、2021年に新規参入した物流施設開発事業の第1号案件であり SPC(特別目的会社)を通じて出資している「アスコット・プライム・ロジスティクス加須」の竣工を発表した。そして9月2(続く) -
野村不、タイ東部の経済特区で開発2案件に参画
野村不動産は、現地子会社を通じて、タイ大手不動産の子会社である「ORIGIN NATIONWIDE CO.,LTD.」と、タイ東部にある経済特区「東部経済回廊(Eastern Economic Corridor、ECC)内のチョンブリ県バンセンエリアにお(続く) -
東建、旭化成不レジなど東京・石神井公園の建て替えマンション竣工
東京建物、旭化成不動産レジデンス、URリンケージの3社が参加組合員として参画し、石神井公園団地マンション建替組合と共に進めてきた「石神井公園団地マンション建替事業」において、新築分譲マンション「Brillia(続く) -
地所レジ、新築マンションで導入した生物多様性の効果を検証
三菱地所レジデンスは、2015年2月から新築分譲マンション「ザ・パークハウス」で取り入れている「BIO NET INITIATIVE(ビオ ネット イニシアチブ)」の生物多様性の再生効果について定量的な検証を行った。多種類の(続く) -
{
}
中央日本土地建物Gの私募ファンド、サステナビリティ不動産ローン契約
中央日本土地建物グループのグループ会社である中央日本土地建物(東京都千代田区)と中央日土地アセットマネジメント(東京都千代田区)が運用する「仙台一番町開発特定目的会社と、みずほ銀行(東京都千代田区)は9月2(続く) -
プレサンス、初のZEH-M投資用ワンルームマンションを京都で竣工
オープンハウスグループ(東京都千代田区、荒井正昭社長)のグループ会社であるプレサンスコーポレーション(大阪市中央区、土井豊社長)は9月27日、同社初となるZEH-M Oriented仕様の投資用ワンルームマンションとし(続く) -
ボルテックス、オンラインマーケット「ファンズ」で2億円を調達
区分所有オフィスを主軸に資産形成コンサルティングを行うボルテックス(東京都千代田区)は9月26日、ファンズ(東京都渋谷区)が運営する貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds(ファンズ)」を通じて、一般事業資(続く)