賃貸・管理
-
{
}
買取再販業のスターマイカ 管理組合向けに「議決権行使ガイドライン」
中古マンションの買取再販事業を手掛けるスターマイカ(東京都港区)はこのほど、マンション管理組合向けに議決権行使ガイドラインを策定した。同社が住戸を保有するマンションにおいて、管理組合の総会での議決権行(続く) -
{
}
三井不リアル、横浜市・日産のカーシェアに協力 リパークの一部提供
三井不動産リアルティ(東京都千代田区)は、横浜市と日産自動車による大規模カーシェアリングの取り組み「チョイモビヨコハマ」に協力する。10月11日から、同市内で運営する時間貸し駐車場「三井のリパーク」の一部(続く) -
{
}
管理会社満足度調査、トップは野村リビングサポート
不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ(東京都千代田区)が実施した「管理会社満足度ランキング2013」によると、総合満足度1位は野村リビングサポートだった。同社は、調査開始以来5回連続で満足度1位。また(続く) -
{
}
8月首都圏・賃貸成約数、15カ月連続で増加 アットホーム
アットホーム(東京都大田区)はこのほど、同社不動産情報ネットワークにおける8月の首都圏居住用賃貸物件の動向をまとめた。 それによると、8月の成約数は前年同月比3.7%増の1万6202件で、15カ月連続の増加と(続く) -
{
}
中古マンション売り価格、首都圏の底入れ感強まる 東京カンテイ
東京カンテイがまとめた2013年8月の中古マンション売り希望価格(70平方メートル換算)によると、首都圏(2789万円、前月比0.9%上昇)での底入れ感が強まっている。特に東京23区(4034万円、同1.2%上昇)は5カ月連続で値(続く) -
{
}
レオパレス21など アパート屋根に太陽光 事業法人に投資提案
レオパレス21とフィンテックグローバル(東京都港区)は、事業法人に対して太陽光発電に関する投資機会を提供する事業を始める。太陽光発電に投資意欲のある事業会社と、レオパレス21が管理しているアパートの大家を(続く) -
{
}
分譲マンション賃料、11カ月ぶり首都圏全域で上昇 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、3大都市圏における8月の分譲マンション賃料(分譲マンションの月額募集賃料を集計・算出し1平方メートル換算で表記)をまとめた。 それによると、8月の首都圏の分譲マン(続く) -
{
}
静岡に直営店オープン 将来的に「モール」へ ハウスドゥ
ハウスドゥ(東京都千代田区)は9月20日、静岡県で初の直営サテライト店舗「ハウスドゥ東静岡店」(静岡市葵区長沼3の1の36)を開設した。電話は054(655)2777。 当初は売買仲介の専門店として運営しつつ、県内に1(続く) -
{
}
「リノベる。」群馬にショールーム開設 地元の仲介業者と提携
中古マンション購入とリノベーションをセットで提供する異業種連携ネットワーク「リノベる。」を運営するリノベる(東京都渋谷区)はこのほど、北関東初となるショールームを群馬県内高崎市内に開設した。築20年の中(続く) -
{
}
中古マンション成約、12カ月連続増 東京は前年比2割増 東日本レインズ
東日本流通機構(東日本レインズ、池田行雄理事長)は9月10日、2013年8月の不動産流通市場の動向を発表した。 それによると、8月の首都圏中古マンションの成約件数は12カ月連続で前年同月を上回った。特に東京(続く) -
{
}
マンション管理協、管理受託は537万戸 シェア9割超に
マンション管理業協会(山根弘美理事長、会員387社)はこのほど、会員社を対象に4月1日時点で実施した「マンション管理受託動向調査」の結果概要をまとめた。申告方式よるアンケートで1987年から毎年実施しているも(続く) -
{
}
中古流通活性化テーマにフォーラム 大阪で9月14日
「大阪の住まい活性化フォーラム」は9月14日、大阪市北区中之島の大阪市中央公会堂で「大阪の住まい活性化 第1回シンポジウム ちゃんと住まい―自分軸で編集する住まい選び―」を開催する(参加費無料)。時間は午前(続く) -
{
}
完全歩合制の直営店舗オープン 営業マン個人と委託契約 ハウスドゥ
不動産業のフランチャイズ事業を展開するハウスドゥ(東京都千代田区)は9月14日、完全歩合制の営業を主体とした直営店「ハウスドゥ練馬店」(東京都練馬区上石神井3の34の12)をオープンする。同社と業務委託契約を結(続く) -
{
}
海外進出サポートで提携 東建不販と四国銀行
東京建物不動産販売(東京都新宿区)はこのほど、企業による海外進出のサポートに関して四国銀行(高知県高知市)と業務提携した。同銀行から海外で事業展開する法人顧客の紹介を受け、東建不販の有するネットワークを(続く) -
{
}
住宅ローン、固定増加で変動は減少 住宅金融支援機構
住宅金融支援機構はこのほど、「民間住宅ローン利用者の実態調査」を取りまとめた。調査対象期間は2013年3月から6月。回答数は1048件。 それによると、全期間固定型の利用割合は25.4%となり、前回調査時(12年(続く) -
{
}
少額短期の瑕疵保険 住宅保証機構が販売開始
住宅保証機構(東京都港区)はこのほど、再販用(宅建業者タイプ)の既存住宅売買瑕疵保険について、保証期間を2年とする商品の販売を開始した。これで国土交通省指定の保険法人5社すべてが、同商品の取り扱いを完了し(続く) -
{
}
事業所内に休日保育所 育児中の社員をサポート 東急リバブル
東急リバブル(東京都渋谷区)は9月2日、横浜市青葉区の事業所内に休日保育所「リバブルキッズルーム」設置する。女性社員の仕事と育児の両立を支援するため創設した、休日保育支援制度の一環。併せて、保育所の利用(続く) -
{
}
価格が下落から上昇基調へ 全国の中古マンション価格天気図
東京カンテイによる7月の中古マンション価格天気図(売り希望価格を70平方メートル換算したもの)によると、小幅な上昇傾向を示す「薄日」が全国的に増加した。価格の回復基調が、一層鮮明になった。 「晴れ」(続く) -
{
}
青砥店をリニューアルオープン ハウスプラザ
ハウスプラザ(東京都足立区)はこのほど、京成本線青砥駅徒歩2分の場所に同社青砥店(東京都葛飾区)をリニューアルオープンした。 応接室2部屋、相談スペース2カ所、キッズルームを完備している。 木材に(続く) -
{
}
宅建業者タイプの既存瑕疵保険 少額短期版、ハウスプラスが販売開始
国土交通省指定の保険法人であるハウスプラス住宅保証(東京都港区)はこのほど、宅建業者タイプの既存住宅売買瑕疵保険について、保証期間を2年とする商品の販売を開始した。7月末に国交省による商品認可が下りたこ(続く)