賃貸・管理
-
{
}
管理受託FC「満室の窓口」に大阪のエイショウハウスが加盟
全国の不動産会社向けにサービスを展開するクラスココンサルファームは6月6日、同社が運営する賃貸オーナー向け相談窓口「満室の窓口」において、新たに有限会社エイショウハウス (大阪府堺市北区)へサービス提供(続く) -
共同でサービスアパートブランドを展開 長谷工ライブN、Unito
長谷工ライブネットとUnitoは、共同事業によるサービスアパートメントブランド「Well-rent(ウェルレント)」を立ち上げ、このほど愛知県名古屋市で第1号物件となる「ウェルレント名古屋丸の内」(全2戸)を開業、入居(続く) -
大東建託G 創業50年機にグループパーパスを策定
大東建託グループ(東京都港区)は、6月に創業50年を迎えるのを機に、さらなる企業価値向上を実現するため、大東建託グループパーパス「託すをつなぎ、未来をひらく。」を策定した。 -
インテリックス 小口化商品第8弾を完売
リノベーション事業を手掛けるインテリックス(東京都渋谷区)はこのほど、不動産特定共同事業法に基づく不動産小口化商品「アセットシェアリング」シリーズ第8弾を完売し、運用を始めたと発表した。商品名は「アセ(続く) -
大東建託 本社ビルをZEB化
大東建託(東京都港区)はこのほど、保有する本社ビル「品川イーストワンタワー」で、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)のZEB(ゼブ:ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)認証を取得した。、20年から、建物を使いなが(続く) -
{
}
大東建託 住みここちランキング北関東版 トップ3は全て茨城県
大東建託(東京都港区)は、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2023<北関東版>」を発表した。1位は5年連続で茨城県の守谷市だった。秋葉原まで最速32分という交通の利便性の高さでベッドタウンとしても(続く) -
{
}
大東建託G、ジェンダー平等でトークイベント
大東建託グループのJustCo DK Japan(東京都港区)は、世界各地でLGBTQの権利を啓発する活動・イベントが実施されるプライド月間(毎年6月)に合わせ、6月15日、JustCo新宿ミライナタワーで、選択的夫婦別姓の法制化を(続く) -
{
}
LIFULL、国交省「不動産IDを活用したモデル事業」実施事業者に採択
LIFULL(ライフル)(東京都千代田区)は、国土交通省が推進する「不動産IDを活用したモデル事業」の実施事業者に採択された。採択内容は、同社が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S(ライフルホーム(続く) -
大東建託、社用車すべてに安全運転支援サービス導入
大東建託(東京都港区)は5月29日、保有する社用車全6500台に、三井住友海上火災保険(東京都千代田区)が開発した安全運転を支援するフリート契約向けドライブレコーダー・テレマティクスサービス「F-ドラ」を順次導(続く) -
レオパレス21、「フードバンクとくしま」に登録
レオパレス21(東京都中野区」)は5月26日、オーナーと食糧支援を通じた社会貢献活動の取り組みとして「フードバンクとくしま」に登録したと発表した。登録することで、アパートオーナーの栽培作物の中で発生した、(続く) -
全日都本部が定時総会 本部長に中村裕昌氏
全日本不動産協会東京都本部は5月26日、東京都千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で定時総会を開いた。今回は役員改選が行われ、新本部長候補に中村裕昌氏(新宿支部)が選任された。6月に開かれる全日本不動産協(続く) -
{
}
リノベのグローバルベイス、家具製造・販売会社とコラボ
オーダーリノベーションサービス「マイリノ」を提供するグローバルベイス(東京都渋谷区)はこのほど、ハンドメイドのオリジナル家具「INDUSTRIAL BRANCH」の製造・販売を行うTAKAYAMA BROTHERS(大阪府東大阪市)と協(続く) -
{
}
アットホーム、地場の不動産仲介業の景況感
アットホームは5月24日、「地場の不動産仲介業における景況感調査」を発表した。今年1~3月期時点の景況感。それによると、賃貸仲介業のDI値は首都圏・近畿圏とも大幅に上昇し、2014年の調査開始以来の最高値とな(続く) -
UDS、池尻大橋でシェアオフィス運営
UDS(東京都渋谷区)は5月23日、”ネイバーフッドとクリエイターの交流を生み出す場”として生まれ変わる東京・池尻大橋「大橋会館」内のシェアオフィス運営を、6月30日から開始すると発表した。同社はこ(続く) -
フロンティアコンサル、伊豆大島にサテライトオフィス
フロンティアコンサルティング(東京都千代田区)はこのほど、サステナブル拠点「Izu-Oshima Co-Working Lab WELAGO」を伊豆大島(東京都大島町)に開所した。同社のサテライトオフィスかつ島内外のワーカーが無料で利(続く) -
アットホーム 22年度下期「50坪以下の貸店舗の募集動向」
アットホームはこのほど、「50坪以下の貸店舗の募集動向」をまとめた。2022年度下期(22年10月~23年3月)を調べたもので、東京エリアを見ると、飲食店可物件は坪2万6585円(前期比3.2%下落)となり、飲食店不可物件が(続く) -
{
}
都心で気軽な部屋探しを後押し カーサ、ユニットと業務提携
Casa(カーサ、宮地正剛代表取締役社長)は、都心で住むために必要最低限のインフラを完備した「unito」を提供するUnito(ユニット、近藤佑太朗代表取締役)と業務提携し、「unito」の取り扱い物件に対して家賃保証サ(続く) -
首都圏賃貸の入居者分析、若年層の動きが活発化 長谷工ライブネット
長谷工グループで賃貸不動産管理事業を手掛ける長谷工ライブネット(東京都港区、松田隆幸社長)は5月17日、同社が管理運営している賃貸マンションの入居者情報約12万件を基に、22年の首都圏における入居者属性の調(続く) -
{
}
大東建託 住みたい街ランキング首都圏 トップは5年連続「吉祥寺」
大東建託(東京都港区)は、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)居住者を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2023<首都圏版>」として集計した。それによると、住みたい(続く) -
リノベ物件のAI査定サービスの対象エリアを首都圏に拡大 エステートテク
エステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、リノベーション物件の仕入れを支援する同社提供のAI(人工知能)査定サービス「リノベ再販AI査定サービス」で、査定対象エリアを従来の東京23区から「首都圏1県3県」に拡(続く)