住まい・暮らし・文化
-
新コンセプト第1弾 千代田区で長期優良165戸
住宅新報 12月25日号 お気に入り東急不動産は1月5日、新コンセプトを具現化した第1号マンション「ブランズ四番町」(東京都千代田区)のモデルルームをオープンする。総戸数は165戸(うち事業協力者取得32戸)。同社3物件目の長期優良住宅認定を受け(続く) -
名古屋でタワー竣工 住友不、東区内最高層に
住宅新報 12月25日号 お気に入り住友不動産が名古屋市内で開発していたタワーマンション「シティタワー名古屋 久屋大通公園」がこのほど竣工した。総戸数は231戸(販売戸数226戸)。 立地は名古屋市営地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅から徒(続く) -
マンション購入者の留守宅を借り上げ 野村不が新サービス
住宅新報 12月25日号 お気に入り野村不動産は1月から、同社のマンション購入者向けに新サービスを始める。リフォームや買い替え、賃貸、インテリアなどライフサイクルに応じて発生するニーズに応える。 まずは、転勤などで長期間不在にする場合(続く) -
新住文化創造へ 大阪に拠点開設 積水ハウス
住宅新報 12月25日号 お気に入り積水ハウスは13年4月にまちびらきが予定されている、うめきた先行開発区域プロジェクト「グランフロント大阪」(大阪市北区)に、多様な住文化を創出していくため、オープンイノベーション拠点「SUMUFUMULAB(住ムフ(続く) -
アズパートナーズ 本社事務所を移転
住宅新報 12月25日号 お気に入りアズパートナーズは、スタッフ増員や教育拡充を目的に本社事務所を移転する。 場所は、旧事務所からほど近い東京都千代田区有楽町1の5の2東宝ツインタワービル6階。業務開始日は1月7日。 新電話番号は、(代)03(続く) -
ミサワホーム 人材派遣会社を買収 医療・介護分野強化へ
住宅新報 12月25日号 お気に入りミサワホーム(竹中宣雄社長)は12月21日、人材サービス会社「セントスタッフ株式会社」の発行済み全株式を取得した。 99年に設立されたセントスタッフは医療および介護・福祉、保育などの分野に特化した人材派遣(続く) -
在宅勤務しやすい戸建て リビング横に専用スペース
住宅新報 12月25日号 お気に入りミサワホームは1月11日、在宅勤務時も働きやすい工夫を備えた戸建て住宅「ハイブリッドフォルム」を発売する。仕事をしながらも家族の気配が感じられるように、リビング横にオフィスと同じような環境の仕事場「ミ(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品 住宅レビュー 101 デザインとプランで差別化 自由度高いポイントシステム 「アスコットパーク両国亀沢」 アスコット
アスコット(新宿区荒木町)は、中央・墨田・台東区の3区を中心に、マンション「アスコットパーク」を展開している。 駅から徒歩5分以内、1棟平均30戸程度と小規模マンションが中心。デザイン性の高さとセ(続く) -
JR「吉川美南」駅前で大型開発 大和ハウス工業 戸建て、マンションで1265戸 医療・介護施設も整備
住宅新報 12月25日号 お気に入り大和ハウス工業(大野直竹社長)は、今年3月に開設された新駅JR武蔵野線吉川美南駅前で大規模(15.9ha)な大型複合開発を進める。戸建住宅・分譲マンション・賃貸住宅・医療・介護施設などを建設する。 戸建住宅は、(続く) -
大阪府流通協 ワンストップサービス開始 建物検査などパックで
住宅新報 12月25日号 お気に入り大阪府不動産流通活性化協議会(阪井一仁会長)は1月から中古住宅取引時の建物検査とアフター点検、リフォーム付住宅ローンなどをパック化したワンストップサービス「Onestate(ワンステート)の提供を開始する。同協(続く) -
淀屋橋で着工 東京海上日動ビル建て替え 三菱地所
住宅新報 12月25日号 お気に入り三菱地所は12月19日、大阪府大阪市中央区高麗橋三丁目で「淀屋橋東京海上日動ビル建替工事」(仮称)に着手した。現地は金融機関などが集積する伝統と格式ある大阪ビジネスエリアの中心地区。御堂筋に面し、市営地下(続く) -
叡智・結集 その先の中古市場へ 3 転売と個人間売買 価値維持する〝資産リレー〟を
事業者にリスク移転 不動産流通市場活性化フォーラムの座長を務めた日本大学経済学部の中川雅之教授(写真)は、11月29日に開かれた高松市での講習会で、情報の非対称性問題解決方法について、こう述べた。(続く) -
今週の糸口 スポーツ振興より下位?
次期政権を担う自民党のマニフェスト(総合政策集)を見ると、住宅政策については「住宅の資産価値を高め、ライフステージに応じた住まい方を推進」とある。つまり、「税制、融資、規制緩和などを通じ、住宅を資(続く)