住まい・暮らし・文化
-
19年3月期中間決算概要
住宅新報 11月6日号 お気に入り積水化学工業住宅C 19年3月期中間では、売上高2468億円(前年同期比1.0%増)、営業利益171億円(同3.5%減)を計上した。 災害で新築住宅の施工や引き渡しが遅れ、営業利益は計画比で6億円減。新築・リフォームの契約(続く) -
国内外の小学生から1万点 木住協 作文コンクール表彰式開く
住宅新報 11月6日号 お気に入り日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長=住友林業社長、写真)は10月27日、東京都文京区の住宅金融支援機構すまい・るホールで「木のあるくらし」作文コンクール表彰式を開いた。作文コンクールは小学生が対象で(続く) -
幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 ◇18 改正民法施行まで1年半弱 本格的〝契約社会〟は日本になじむか
改正民法の施行(20年4月1日)まで1年半を切った。その特徴を簡潔にいえば、「契約趣旨」と「契約文言」の重視である。例えば、契約違反(債務不履行)について従来は、「責めに帰すべき事由(の有無)」が問題となって(続く) -
居酒屋の詩 (25) 会長は 哀しからずや 今日の空明日の空にも 染まず微酔う
かつて住宅新報社で総務局長を務めた人がいた。退職後は郷里の山梨(笛吹市)に帰り、今はぶどうの栽培に精を出している。 毎年秋になると巨峰、マスカットベリーなど数種類の甘いぶどうを届けてくれる。その甲州の(続く) -
-社員発案、花開く地域戦略- 「管理戸数4千戸目指す」 ホワイトホームズ(東京都大田区) オーナー女子会や「IT重説」も
住宅新報 11月6日号 お気に入り同社の主な売り上げ構成は、(1)工事、リフォームが30%、(2)賃貸仲介が30~40%、(3)売買仲介は15%、(4)賃貸管理が15~20%。商圏は落ち着いたファミリー向け物件の多い低層地帯。主要交通網から乗り入れるローカル沿(続く) -
既存建物の活用学ぶ 全宅連 地域業者が講演
住宅新報 11月6日号 お気に入り全宅連主催の「これからの地域密着型不動産業実践セミナー」が10月30日、住宅金融支援機構1階の「すまい・るホール」で開かれた。講師陣は5人で、いずれも地域を拠点とする不動産会社の経営者。 前半に登場した(続く) -
伊藤忠 AI活用の蓄電ビジネス開始 仮想発電所サービスも構想
住宅新報 10月30日号 お気に入り伊藤忠商事(東京都港区、鈴木善久社長)は11月1日、英国のモイクサ・エナジー・ホールディングス(以下モイクサ社)、日本のエヌエフ回路設計ブロック(以下エヌエフ社)、TRENDE(以下トレンディ社)と連携し、AI技術を(続く) -
三菱地所H 全館空調システムに新商品 消費増税視野に価格低減
住宅新報 10月30日号 お気に入り三菱地所ホームは10月18日、全館空調システム「エアロテック」に、延べ床面積100m2前後の住宅を対象とした新バージョン「エアロテックFit(フィット)」(以下Fit)を投入した。同日から発売記念キャンペーンとして「(続く) -
建築家住宅シェア1位維持へ ハイアス 会員企業の課題克服策も
住宅新報 10月30日号 お気に入りハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区、浜村聖一社長)は10月23日、デザイナーズ注文住宅を供給する全国ネットワーク「R+ハウス全国大会」を東京都港区の品川プリンスホテルで開催した。同大会は今年で10年目(続く) -
ダイキン シーテックでアイデア検証 「人を支える空気」テーマに
住宅新報 10月30日号 お気に入り10月16~19日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれたCPS(サイバーフィジカルシステム)/IoTの総合展「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2018」に初出展(写真)したダイキン工業(大阪市北区、十河政則社長)。なお、CP(続く) -
新社長に加嶋氏が就任 LIXIL住研
住宅新報 10月30日号 お気に入りLIXIL住宅研究所(東京都江東区)は10月19日、社長付の加嶋伸彦氏が代表取締役社長兼アイフルホームカンパニープレジデントに就任することを発表した。11月1日開催の臨時株主総会、取締役会で決議される。 新社長(続く) -
〝未来をつくる〟事業を提案 ジブンハウス 恵比寿でシンポジウム 物件マッチングで新サービス
住宅新報 10月30日号 お気に入り住宅購入サイトの運営や住宅チェーン事業を展開するジブンハウス(内堀孝史社長=写真)は10月16日、東京都渋谷区恵比寿のエンターテインメントレストラン「アクトスクエア」で加盟店向けシンポジウムを開催した。同(続く) -
〝利用者が主役〟の精神で 高経協「LOY2018」で大賞 クロスハート石名坂・藤沢 (神奈川県藤沢市) 社員寮を有老ホームにコンバージョン 自主性とやりがいでQOL向上
住宅新報 10月30日号 お気に入りLOYは、高齢者向け住宅を介護のためだけの「施設」ではなく、暮らしの舞台である「住まい」と捉え、その質的向上などを目指す取り組みをたたえ、業界内外に広げていくという趣旨の表彰制度。 そして今回、10(続く)