総合
-
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編111 貸家売買で貸主の地位を留保したら?(1)
Q 以前に掲載された「賃貸借編110」の記述の中に、貸家を居抜きで売買した際に、当事者間で貸主の地位を売主に留保しても、単に特約をしただけでは貸主の地位は買主に移転してしまい、敷金の帰属問題だけが残ると(続く) -
熊谷千葉市長に陳情 都市計画見直し等で 千葉宅協千葉支部
千葉県宅地建物取引業協会千葉支部(石川公之支部長)は12月5日、千葉市役所の熊谷俊人市長のもとを訪れ、同市の「自然と共生した安心安全な魅力ある街づくり」について、都市計画の見直しなど4項目について陳情を行(続く) -
売り上げ大幅増 中間期・ケイアイスター不
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)の19年3月期第2四半期決算(連結)は、売上高418億円(前年比51.5%増)、営業利益24億400万円(同8.3%増)、経常利益23億2200万円(同6.5%増)、当期純利益14億1900万円(同0.9%増)だっ(続く) -
減収減益も販売進ちょくは好調 中間期・プロパティA
プロパティエージェント(東京都新宿区)の19年3月期第2四半期決算(連結)は、売上高55億円(前年比14.0%減)、営業利益4500万円(同88.1%減)、経常利益マイナス8600万円、当期純利益マイナス8300万円だった。 減収減(続く) -
18年度宅建試験 合格点は37点で過去最高 合格率は15.6%
不動産適正取引推進機構は12月5日、18年度の宅地建物取引士資格試験の実施結果概要を発表した。 それによると、合格者は17年度から716人増の3万3360人(男性2万1838人、女性1万1522人)で、合格率は昨年と同じ15.6(続く) -
10物件を追加発表 KYB免震装置不適合問題
10月に免震・制震オイルダンパーの検査工程における不適切行為を公表したKYB(東京都港区、中島康輔社長)は11月30日、検査不適合の免震製品使用物件10件(大臣認定不適合、顧客契約基準外、不明の合計)を新たに公表(続く) -
KOHKENゴルフ吉田重郎氏が初優勝
工業市場研究所主催の34回を数える「KOHKENゴルフコンペ」が12月1日、神奈川県川崎市の川崎国際生田緑地ゴルフ場で開かれ、ディベロッパーやハウスメーカー、販売会社、広告代理店など業界関係者52人が(続く) -
合格点は34~35点か 18年度管理業務主任者試験の概要 18年度管理業務主任者試験
マンション管理業協会は18年12月2日に全国8試験地17会場で実施した「管理業務主任者試験」の実施状況をまとめた。受験者数は1万6249人(速報値、17年は1万6950人)となり701人減少した。 合格発表は19年1月18日(続く) -
新駅は[高輪ゲートウェイ] JR東日本・山手線 東京メトロでは[虎ノ門ヒルズ駅]
JR東日本は12月4日、山手線田町駅と品川駅の間に建設中の山手線新駅の駅名を発表した。名称は、「高輪ゲートウェイ」。2020年の開業を予定しており、山手線では、71年の西日暮里以来の新駅となる。 虎ノ門新駅も(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格天気図 10月 天気改善は4地域 全国的に下落傾向、首都圏は全域で弱含む
天気概況 10月は「晴れ」が18から12地域に減少し、前月まで12カ月続いた「晴れ」の最多状況はストップした。「雨」は6から9地域に増加。「曇り」は7から6地域に減少。全国で天候が改善したのは5から4地域に減少(続く) -
SDGsの取り組み、今年度中に ARES 理事会開く
不動産証券化協会(ARES、岩沙弘道会長=写真)は11月29日、東京都千代田区の帝国ホテル東京で理事会を開き、理事会後に記者懇談会を開催した。 岩沙会長は「Jリート市場は61銘柄が上場し、資産総額は17.8兆円を(続く) -
豪NSW州へ技術協力 UR都市機構
都市再生機構(UR都市機構)とオーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州はこのほど、NSW州政府が進める西シドニーの新空港周辺地区開発計画で、URが技術協力を行うことについて合意し、覚書を交わした。これは(続く) -
北陸三行と連携 安心R推進協
安心R住宅推進協議会(三津川真紀代表理事)は来年4月から、富山県内の北陸銀行、富山銀行、富山第一銀行と連携し、住宅認定事業「富山既存安心住宅」を展開する。良質な既存住宅の流通のために、同協議会が定めた評(続く)