マンション・開発・経営
-
不動産投資インデックスとリスク管理で年次セミナー IPDジャパンなど
住宅新報 5月7日号 お気に入りIPDジャパンとMSCIは6月14日、東京・日本橋の野村コンファレンスプラザ日本橋で「不動産、インフラ投資におけるインデックスとリスク管理~グローバル投資の視点から」をテーマにした第10回年次セミナーを開く。(続く) -
通貨、流動性に留意 海外不動産投資でセミナー 全住協 ステイジア・キャピタル社奥村尚樹CEOが講演
住宅新報 5月7日号 お気に入り全国住宅産業協会は4月26日、東京都千代田区の弘済会館で、海外不動産投資事情セミナーを開いた。海外不動産のコンサルティング事業などを展開するステイジア・キャピタル社の奥村尚樹CEOが、国内ディベロッパーに(続く) -
「人事」 三菱地所
住宅新報 5月7日号 お気に入り(6月下旬) 代表取締役専務執行役員(専務執行役員)風間利彦、合場直人▽取締役専務執行役員(専務執行役員)小野真路▽取締役常務執行役員(常務執行役員)大草透▽専務執行役員(取締役専務執行役員)伊藤裕慶▽顧問(取締役(続く) -
「人事」 穴吹グループ
住宅新報 5月7日号 お気に入り穴吹工務店 (5月1日) 事業本部長代理(事業本部長代理)執行役員北江勇二▽同(経営戦略部長)山本浩三▽経営戦略部長(事業本部岡山支店長)森本秀樹▽事業本部東北支店長(経営戦略部担当部長)大塚利久▽事業本部岡山支店(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第49回シリーズ「Jリート市場」 〝賃貸型物流〟の市場拓く プロロジス代表取締役社長山田御酒氏に聞く
点検不動産投資49回目、「Jリート市場シリーズ」は今年、Jリート上場を果たした物流不動産に投資を行う日本プロロジスリート投資法人のスポンサーである外資系のプロロジス・日本法人の山田御酒社長へのインタビュ(続く) -
大阪「うめきた」が開業 まず大型複合機能ビル群
住宅新報 4月30日号 お気に入り大阪の新しい玄関口として4月26日、西日本最大のターミナルJR大阪駅北側の再開発地区、梅田北ヤード「うめきた」の大型複合ビル群「グランフロント大阪」が街びらきした。「うめきた」とは梅田貨物駅を中心とする(続く) -
変わる東京「六本木」 ヒルズ10周年、累計4億人に 辻社長 「都市の主役は人」
住宅新報 4月30日号 お気に入り森ビルの大規模再開発の街「六本木ヒルズ」(東京都港区)が4月25日、開業10周年を迎え、記念レセプションが開かれた。約11.6ヘクタールの敷地に、オフィスビルや賃貸住宅、ホテル、商業施設、美術館、映画館などが(続く) -
東京ミッドタウン 商業施設、大幅リニューアル
住宅新報 4月30日号 お気に入り同じく六本木エリアの複合施設「東京ミッドタウン」(事業者代表・三井不動産)。開業から6年経ち、大型テナントの契約改定期を迎えたのを機に、商業エリアの約3割に当たる42店舗を新規出店・リニューアルした。飲食(続く) -
森トラスト パストラル跡地に屋外複合施設 14年1月まで 映画館や貸菜園
住宅新報 4月30日号 お気に入り森トラストは4月24日、東京都港区の虎ノ門パストラル跡地に、屋外複合施設「モリトラストガーデントラ4」をオープンした。同地は、07年に同社とダヴィンチ・アドバイザーズによるコンソーシアムグループが取得した(続く) -
日土地 満室稼働でスタート 「京橋イーストビル」 街の賑わいに貢献
住宅新報 4月30日号 お気に入り日本土地建物の「京橋イーストビル」(東京都中央区、地上11階・地下1階建て)が5月1日竣工するが、満室稼働でスタートする予定だ。 同ビルは、地下鉄銀座線京橋駅徒歩1分、中央通り沿いという利便性の高い立地で(続く) -
パナホーム 中期3カ年計画始動 12年度決算は減収増益 15年度売上3400億円に
住宅新報 4月30日号 お気に入りパナホームは4月26日、13年3月期決算と新中期3カ年計画(13~15年度)の説明会を開いた。また、4月1日に設立した新会社「パナホームリフォーム株式会社」の目的、事業計画などについても発表した。 13年3月期決算(続く) -
大阪市住之江区南港でマルチテナント型施設 プロロジスが9月着工
住宅新報 4月30日号 お気に入り物流不動産の所有・運営・開発を行っているプロロジス(日本本社・東京都千代田区)は、大阪市住之江区南港でマルチテナント型施設「プロロジスパーク大阪5」の開発に着手する。約4万500m2の敷地に地上4階建て、延べ(続く) -
物上げ応援キャンペーン 「楽上げサービス」5月末まで割り引き ファーストロジック
住宅新報 4月30日号 お気に入りファーストロジック(東京都港区、坂口直大社長)は、不動産投資サイト『楽待』で展開している、不動産会社向けの物上げサービス「楽上げ」の応援キャンペーンを実施する。 楽上げは、投資用不動産を取り扱う売主(続く)