マンション・開発・経営
-
忘れ物防止でIoT実証実験 森ビルとMAMORIO
住宅新報 1月1日号 お気に入り森ビルとスタートアップ企業のMAMORIO(株)(東京都千代田区)は18年12月27日、IoT忘れ物自動通知サービスの実証実験を六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズなど6施設で開始すると発表した。専用タグを付けた財布などの貴重品(続く) -
学生向けレジの需要高まり ペット、シニアと共に賃貸の市場拡大 留学生増加など背景に
住宅新報 1月1日号 お気に入り三菱地所レジデンスは、学生向けレジデンス開発事業に参入した。18年12月17日に東北エリアで第1号物件となる学生向けレジデンス「仙台市泉区高森2丁目計画」(宮城県仙台市泉区高森二丁目)を着工、19年12月に竣工を(続く) -
三井不動産スポーツアカデミー 杉山愛さん迎えテニス教室 子供たちを直接指導
住宅新報 1月1日号 お気に入り三井不動産と三井不動産レジデンシャルは18年12月23日、元プロテニスプレーヤーの杉山愛さんが小学生以下の子供たちにテニスを教える「テニスアカデミー」を吉田記念テニス研修センター(千葉県柏市)で開催した。両(続く) -
新たに賃貸予定が27%、業容・人員拡大は6年連続増 森ビル オフィス需要調査
住宅新報 1月1日号 お気に入り森ビルは18年12月20日、「18年 東京23区オフィスニーズに関する調査」をまとめた。それによると、新規賃貸予定がある企業は27%と増加傾向が続いており、このうち65%が「面積拡大」を予定していることが分かった。(続く) -
渋谷桜丘地区再開発に参画 東急不、事業協力者に
住宅新報 1月1日号 お気に入り東急不動産は、東京都渋谷区桜丘町の「ネクスト渋谷桜丘地区市街地再開発事業」に事業協力者として参画する。ネクスト渋谷桜丘再開発準備組合(木津秀幸理事長)と18年12月14日付で協定書を締結した。現地は玉川通り(続く) -
〝志〟の時代 (上) 学ぶ熱意が未来を開く
住宅新報 1月1日号 お気に入り次世代のリーダーに ザイマックス不動産総合研究所が主催する「からくさ不動産塾」は次世代不動産業界のリーダーとなるべき人材を育成している。塾頭の中山善夫社長は、「幕末の志士を育てた松下村塾のような役(続く) -
ADワークス、京都の商業施設で 「不特法」第1弾を完売 投資家層の拡大に手応え
住宅新報 1月1日号 お気に入り個人富裕層向け収益物件販売を主力とするエー・ディー・ワークス(東京都千代田区、田中秀夫社長)はこのほど、不動産特定共同事業法に基づく同社第1弾商品「ARISTO(アリスト)京都」の完売を発表した。 対象不(続く) -
商品開発活動コンセプト刷新 大京「リビングラボ」
住宅新報 1月1日号 お気に入り大京はこのほど、顧客の声を生かした新商品開発プロジェクト「ライオンズリビングラボ」の活動コンセプトを刷新した。これまでは時短・効率化を目的とした単体商品の開発が主だったが、今後は空間そのものをデザイ(続く) -
管理で新サービス 伊藤忠都市など
住宅新報 1月1日号 お気に入り伊藤忠都市開発と伊藤忠アーバンコミュニティはこのほど、対話アプリを活用したマンション管理サービス「クレヴィアスマートデスク」を開発した。 専用アプリをダウンロードしたタブレットやスマートフォンを(続く) -
宮崎に初拠点 リージャスのレンタルオフィス
住宅新報 1月1日号 お気に入りレンタルオフィス運営のリージャスグループは19年1月に、新拠点「リージャス宮崎橘通センター」を開設する。同社として宮崎に拠点を設けるのは今回が初めて。九州・沖縄エリアでは15カ所目となる。 新拠点は(続く) -
板橋に50棟目 エリアリンク
住宅新報 1月1日号 お気に入りエリアリンクは昨年12月3日、アセット屋内型ストレージ(土地付きストレージ)の「トランクハウス24板橋赤塚」をオープンした。総室数は45室で木造3階建て。東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から車で7分。同社の今期(続く) -
不動産の終活を考える 不動産活用コンサルタント 齊藤正志 ▶6 最終目標は〝守る〟こと 所有者としての責任に目覚める
住宅新報 1月1日号 お気に入り8つの責任 前回に続き不動産所有8つの責任とは(1)使う、(2)活かす、(3)再生する、(4)向上させる、(5)節約する、(6)つなぐ、(7)後始末(前始末)、(8)守る――ですが、今回は(3)から説明します。 (3)再生する(続く) -
不動産経済 契約率53%に低下 首都圏マンション市場
住宅新報 1月1日号 お気に入り不動産経済研究所は12月17日、首都圏マンション市場動向(11月度)を発表した。それによると、発売戸数は3461戸(前年比2.8%増)で3カ月連続の増加となった。特に神奈川県内の供給(918戸、前年比69.4%増)が増えた。(続く)