売買仲介
-
紙上ブログ不動産屋の独り言714 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 私が犯していた大きな勘違い 代位弁済してくれるものと
前回の保証会社の話で、思うことがある。自己弁護するわけでなく、こういう過ちは他の業者さんもしているかもと思う。民法が改正されて連帯保証人の責任の上限を契約時にあらかじめ決めておかねばならず、無限責任(続く) -
リビタ、杉並で中古リノベ 遠藤照明と協業 体内リズムを整える住まい
住宅新報 8月1日号 お気に入りリビタ(東京都目黒区)はこのほど、遠藤照明(大阪府大阪市)と協業し、健康視点でリノベーションしたマンションの販売を始めた。 室内にいても太陽光を感じ、体内リズムが自然に整う照明計画を取り入れた。物件(続く) -
奄美大島に宿泊施設IoT活用で省人化 AndDo
住宅新報 8月1日号 お気に入りAnd Doホールディングスは7月29日、IoT機器を搭載した宿泊施設「ラグジュテックヴィラ」の第1号(写真)を鹿児島県大島郡龍郷町芦徳(奄美大島)に開業した。名称は「ラグジュテックヴィラ芦徳」で、奄美空港から車で(続く) -
東京カンテイ 首都圏、4カ月連続下落 中古マンション価格・6月
東京カンテイは7月24日、三大都市圏別中古マンション価格(70m2換算、6月)を発表した。首都圏の平均価格は4834万円(前月比0.1%減)で、わずかながら4カ月連続の下落となった。都県別で見ると、東京都は6427万円(同0.(続く) -
第2回PPP講座開設 9月22日、FRP協会
住宅新報 8月1日号 お気に入り不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)は9月22日、第2回PPP(プロフェッショナルプレーヤー・フィロソフィー)講座を開く。社会的視野を持った高次の不動産業を担う人材に必要な職業倫理と使命感を学ぶ。第1部の基(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 6月 全国で下落基調 「悪化」は11地域に増加
三大都市圏 首都圏は東京都が前月比0.4%下落、神奈川県は0.1%下落、埼玉県は0.2%上昇、千葉県は0.9%上昇した。首都圏平均は-0.1%の4カ月連続下落。近畿圏は大阪府が0.1%下落、兵庫県が0.2%上昇、京都府が0.3%上(続く) -
2023 宅地建物取引士受験セミナー (29)
【問題3-41】 正 解 (2) アは正しい。 標識は、契約や申込を受けない現地への案内をするだけの案内所にも掲げなければならない。宅地建物取引業法50条1項、同法施行規則19条3号。 イは誤り。 一(続く) -
特別企画 エフステージ、リノベブランド一新 環境負荷低減テーマ 社会課題、時代に対応
住宅新報 8月1日号 お気に入り首都圏のマンション市場では「中古」の成約件数が7年連続で「新築」を上回った。ストック住宅の増加が背景にあり、リノベーションが浸透してきたことで買い取り再販市場も活況だ。エフステージ(東京都文京区、藤島(続く) -
マンション43期連続で価格上昇も成約弱含み レインズ、首都圏4~6月
住宅新報 7月25日号 お気に入り東日本不動産流通機構(レインズ)は7月18日、2023年4~6月の不動産流通市場の動向をまとめた。 中古マンションの成約件数は首都圏全体で8802件(前年同期比1.9%減)となり、8期連続で前年同期を下回った。地域別(続く) -
11月のコンサル技能試験受験申し込み受付開始 推進センター
住宅新報 7月25日号 お気に入り不動産流通推進センターは7月19日、23年度の「不動産コンサルティング技能試験」の受験について申し込み受け付けを開始した。申し込みは9月19日まで。試験は11月12日(日)に実施する。試験地は東京や大阪など全国12(続く) -
東急リバブル 富裕層コンサル強化、着々 仲介担当者と共同戦線で 相続対策、顧客の系譜たどり綿密に
住宅新報 7月25日号 お気に入り不動産の売買仲介ビジネスに長期的な視点が欠かせない時代が到来する。少子高齢社会に伴う人口減少で売買市場が縮むとされる中で、売ったら終わり、買ったら終わり、という一過性の側面が強い売買のみでは需要の先(続く) -
リノベ済みの不満新ブランドで解消 リノベる
住宅新報 7月25日号 お気に入りリノベる(東京都港区、山下智弘社長)は7月18日、リノベーション済みマンション「リノベる。U(ユー)」のブランドを立ち上げて提供を始めた。ワンストップで提供するオーダーリノベのアイデアやノウハウを生かす。(続く) -
昨年始動の資格試験今年は8月受付開始 リノベ―ション協議会
住宅新報 7月25日号 お気に入りリノベーション協議会(山本卓也理事長)は8月1日から、昨年スタートした「リノベーションコーディネーター資格制度」の受験申し込み受け付けを開始する。10月31日まで受け付ける。昨年は同協議会会員企業を中心に試(続く)