売買仲介
-
C21・ジャパン、全国大会に1700人 「ストックビジネスを強化」 リースバック活用、働き方改革も推進
住宅新報 2月26日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパン(長田邦裕社長)は2月19日、東京ディズニーリゾート内の舞浜アンフィシアターで「第34回センチュリー21 ・ジャパンコンベンション」を開催した。全国各地のFC加盟店から約1700人が参加した(続く) -
「賃貸仲介ロボ」、4月から提供開始 レックアイ
住宅新報 2月26日号 お気に入りレックアイ(東京都豊島区、鈴木徳之社長)は、4月から賃貸仲介会社向け業務支援サービス「賃貸仲介ロボ」(仮称)の提供を開始する。 不動産に特化したRPA(ロボットによる業務効率化)ソリューションサービス「不(続く) -
賃貸入居者向けのウェブサービス開発 ライフル、東急住宅リースと
住宅新報 2月26日号 お気に入りライフル(東京都千代田区)は21 日、賃貸住宅の入居者および契約者向けの会員登録制ウェブサービス「ライフルホームズ入居者サービス」の開発に着手すると発表した。開発にあたり、東急住宅リース(東京都新宿区)が(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 490 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 まさにグッド・タイミング 生活保護受給者の部屋探し
当社のウインドーには「立川市と武蔵村山市の生活保護受給者の部屋探しはしない」とハッキリ謳ってある。だが、どういう訳か生活保護のお客さんが後を絶たない。一つには、現在入居している受給者の人から「あそこ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1003 JR高崎線 高崎が二桁上昇、事例も増
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 JR高崎線 (続く) -
リースバック伸び増収増益 ハウスドゥ ストック事業がけん引
住宅新報 2月19日号 お気に入りハウスドゥ(東京都千代田区、安藤正弘社長)の19年6月期中間期(連結)決算は、売上高126億7100万円(前年同期比32.9%増)、営業利益10億8900万円(同22.6%増)、経常利益10億2700万円(同32.0%増)となった。 セグメ(続く) -
RM保証事業で第6弾 フィナンシャルドゥ、神奈川銀と提携
住宅新報 2月19日号 お気に入りハウスドゥの連結子会社であるフィナンシャルドゥ(鈴木剛社長)は、神奈川銀行(三村智之頭取)と提携し、2月8日から同銀行が提供するリバースモーゲージ(RM)「かなぎんリバースモーゲージローンⅡ」に対する債務保証(続く) -
いい生活と連携、「VR内見」で ナーブ
住宅新報 2月19日号 お気に入りナーブ(東京都千代田区)はこのほど、いい生活(同港区)が提供する不動産業務クラウド「ESいい物件One」において、ナーブの不動産向けVRソリューション「VR内見」との連動を開始した。 「ES~」は賃貸から売買(続く) -
タワマン〝価格の平準化〟 東京カンテイ 中低層階の新築分譲時で進行
住宅新報 2月19日号 お気に入り東京カンテイがこのほど発表した「カンテイアイ第97号」によると、全国におけるタワーマンション(最高階数が20階以上の分譲マンション)のストック数は1371棟、35万9001戸(18~20年のデータは18年10月31日集計時点(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 489 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 双子の部屋探しに四苦八苦 どう説明したらいいのやら…
先日、お客様の紹介で双子の兄弟の部屋探しを引き受けた。兄弟の仲はよく、どちらも独身だが、一緒に暮らすのではなく別々の部屋で探してほしいとのこと。まず一方から始め、次にもう一方と考えていたが、それが難(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1002 JR京浜東北線 川口が取引活発、上昇続く
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 JR京浜東北線 (続く) -
「リノシーアプリ」始動 GAテク ユーザー体験向上へ
住宅新報 2月12日号 お気に入りAIを活用した中古不動産流通ポータルサイト「Renosy(リノシー)」を運営するGAテクノロジーズ(東京都渋谷区、樋口龍社長)は、1月28日からユーザー向けに「リノシーアプリ」のサービス提供を開始した。 同サイ(続く) -
「ノマドクラウド」売買版 顧客管理・営業支援を強化 イタンジ
住宅新報 2月12日号 お気に入りイタンジ(東京都港区、野口真平社長)はこのほど、売買仲介業者向け顧客管理・営業支援システム「ノマドクラウド売買」のサービス提供を開始した。住宅購入の主力層でデジタルサービスに明るい30~40代と、今後のデ(続く)