売買仲介
-
付加価値を強みに 建物管理事業に本格参入へ リアークスファインド
住宅新報 10月27日号 お気に入り同社は創業以来、中古区分マンションのリノベーション事業を柱として、不動産を「造る」をテーマに、総合不動産企業の姿を目標に掲げて1棟マンションの開発にも着手し、一部は自社保有で運用も始めた。第2創業期の(続く) -
テレワーク環境向上へ ギガプライズ 阪大拠点にサービス提供
住宅新報 10月27日号 お気に入りギガプライズ(東京都渋谷区)は、学生や教職員の交流拠点「大阪大学グローバルビレッジ津雲台」の中の国際学生寮と教職員宿舎の計700世帯超向けに、大規模集合住宅向け専用線型インターネット接続サービス『GIGA D(続く) -
実践的な学びの機会を 東急リバブル インターンシップ開始
住宅新報 10月27日号 お気に入り東急リバブルは、22年度新卒学生向けに『社会課題解決型インターンシップ』を開始した。新規事業の立案から役員へのプレゼンテーションまで、実践的な学びの体験や成長の機会を得られる特別プログラムを提供してい(続く) -
反響対応の外注化を ヘヤクレス・船井総研 セミナー
住宅新報 10月27日号 お気に入りヘヤクレス(東京都港区)と船井総合研究所は、繁忙期を前に、反響対応の外注化で来店率を向上させる手法を考えるセミナーを10月2日に共催し、ウェブで配信した。 船井総合研究所賃貸支援部不動産テックチームの御(続く) -
テック活用で好循環 いい生活・船井総研 セミナー
住宅新報 10月27日号 お気に入りいい生活(東京都港区)と船井総合研究所は、不動産テックの活用で賃貸管理業務の生産性や業務の改善を考えるセミナーを10月6日に開催し、ウェブで配信した。 アルプス住宅サービス(東京都豊島区)経営企画室取締役(続く) -
外部ITノウハウ活用 大東建託 新事業創出で募集
住宅新報 10月27日号 お気に入り大東建託は、不動産テックサービスの新規事業参画型プロジェクトの推進に向け、IT人材と企業をつなぐアイデンティティー(東京都新宿区)と協業し、優秀なIT人材の共同公募を始めた。自由な発想を社外から受け入れ、(続く) -
アカウント5万件超電子契約サービス GMOグローバルサイン
住宅新報 10月27日号 お気に入りGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)が提供する電子契約サービス『GMO電子印鑑Agree』(アグリー)の利用アカウント数が10月13日で5万件を突破した。 6月末時点の8800件超から3カ月で6倍に増加。(続く) -
チャットで帳票作成を ビズオーシャン 特許取得
住宅新報 10月27日号 お気に入りビズオーシャン(東京都中央区)は、チャットボットの対話形式で音声やテキスト情報を入力すると、あらかじめ指定した帳票に情報入力できる技術で特許を取得した。 営業担当者などがスマートフォンで帳票を作成す(続く) -
従業員の健康管理向上 iCARE システム機能刷新
住宅新報 10月27日号 お気に入り企業向け健康管理システムを提供するiCARE(東京都渋谷区)は、従来の産業医などの専門スタッフのみの記入権限を広げ、人事担当者の労務面談も記録できるよう、『Carely』(ケアリィ)の機能をアップデートした。 産(続く) -
接客率向上にDX じげん・サービシンク
住宅新報 10月27日号 お気に入りじげん(東京都港区)とサービシンク(東京都新宿区)は、繁忙期を前に接客率の向上を考えるセミナーを10月5日に共催し、ウェブで配信した。 じげんの今井良祐氏とサービシンクの名村晋治氏が「非対面接客」のあり方(続く) -
20年7~9月中古マンション成約 再び増加で過去最高に 東日本レインズ
住宅新報 10月27日号 お気に入り東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10月19日、7~9月の首都圏流通動向をまとめた。成約件数は中古マンションでは前期の大幅減から増加に転じ、戸建て住宅も前期の大幅減から増加となった。いずれも7~9月期の(続く) -
菅総理を表敬訪問 全宅連坂本会長、全政連瀬川会長
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)の坂本久会長はこのほど、総理官邸に赴き菅義偉内閣総理大臣を表敬訪問した。全国宅建政治連盟(全政連)の瀬川信義会長(東京都宅地建物取引業協会会長)もこのほど、総理官邸に(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1087 京王線(1) 芦花公園以西は上昇基調
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 新宿 317(31.4/33.9) 318(2(続く)