合格点は36点 20年度マン管試験
20年度マンション管理士試験の合格者発表が1月15日に行われ、同試験の指定試験機関であるマンション管理センターによると、972人が合格した(19年度は991人) ... 続きを読む ≫
宅建 地方 ホテル 三井不動産 大手 環境 物流施設 三菱地所 ホテル開発 住宅金融支援機構 新商品 イベント 東急不動産 野村不動産 空室率 商業施設 買取再販 東急リバブル オフィス
【お知らせ】 新聞紙面で住宅新報をご購読中のお客様に限り、住宅新報webプレミアムプランのご利用が無料になります。→詳しい内容、お申し込みはこちらから←
住宅新報では、住宅・不動産企業の経営者を対象にした今年1年の景況感を聞く恒例のアンケート調査を実施した。20年12月に実施し、経営者54人から回答を得た。新型コロナの感染拡大を受けて、事業環境が大きく変化する中、回復を期待する声と昨年同様との声が交錯する。一方、これから伸びていく事業分野として、EC(電子商取引)の拡大を背景とした「物流」への期待が高まると共に、「住宅」も成長分野として期待が寄せられた点は興味深い。住宅は、昨年、需要の底堅さがあったことも一因と見られる。業界トップの意向がうかがえるアンケート結果の要点をまとめた。
中国・武漢に端を発した新型コロナウイルス感染症が2020年に入り世界で急拡大している。日本国内でも経済と国民生活に深刻な停滞を招いており、政府は緊急事態宣言を4月7日、発令した。刻々と変化する新型コロナウイルス感染症に関わる住宅・不動産業界への影響をレポートする。
20年度マンション管理士試験の合格者発表が1月15日に行われ、同試験の指定試験機関であるマンション管理センターによると、972人が合格した(19年度は991人) ... 続きを読む ≫
NTT都市開発 関西初の多世代共生まちづくり [1月4日 16時00分]
明和地所、福岡・春日市の分譲マンション「クリオ春日原」販売開始 [1月5日 16時00分]
GWに大名古屋ビルの商業ゾーン大規模改修 地所、JR東海高島屋 [1月7日 16時10分]
放送局とホテルの複合「神戸駅前JUSTスクエア」竣工 NTT都市 [1月6日 16時00分]
アパートメントホテル「MIMARU」大阪初開業 コスモスイニシア [1月8日 16時00分]