この記事は有料記事です。 残り 2132 文字 有料会員になると続きをお読みいただけます。
新規会員登録で1ヶ月間無料でご覧いただけます。
(※⼀部有料会員限定ページあり)
総合
下火傾向も 撲滅 道半ば 賃貸住宅業界 はびこった負の商習慣 損なう信用 LPガススキーム
あらゆる業界において、その業界特有の商習慣が存在する。住宅・不動産業界も例外ではないが、その中で昨年から注目されているのが賃貸住宅の「LPガススキーム」と呼ばれる〝ビジネスモデル〟である。これは、賃貸住宅に備え付ける生活関連設備をLPガス事業者が無償で貸与し、それにかかった費用をガス料金に転嫁して入居者から回収する仕組み。使用するガス会社は、賃貸オーナーが全棟一括契約するため入居者が選択できない。そんな中で長年行われてきた商習慣だが、「液化石油ガス法」の改正省令が昨年4月2日に公布され、同7月2日に一部が施行して事実上のメスが入った。長年染みついた負の商習慣は是正されているのかを探った。(中野淳)