この記事は有料記事です。 残り 2121 文字 有料会員になると続きをお読みいただけます。
                  新規会員登録で1ヶ月間無料でご覧いただけます。
                  (※⼀部有料会員限定ページあり)
                
            
                        売買仲介
                        
            
            
        東京地裁競売事情 2024年も低迷 競売物件数は減少止まらず 最高価格は新宿ゴールデン街 売却基準価格10倍で8千万円 詐欺由来が映し出す売買実態
              
              
              
              
               企業の倒産件数は増加傾向にあり、帝国データバンクによれば、2024年は全国で1万件に迫る水準だ。今後、倒産により競売不動産が増加するのか。不動産競売流通協会によれば、24年の競売物件は全国ベースで1万1415件と前年比で329件増加して09年以来15年ぶりに増加に転じたという。ただ、東京を切り取ってみれば競売市場の縮小傾向が続いている。都市と地方の不動産需要の強弱の違いが競売不動産マーケットにも濃淡を生み出している。東京地裁本庁のデータから競売不動産市場の巳年を展望する。(中野淳)
                            
                              
                          
            
          
              
              
              
              
              


