賃貸・管理
-
拡大するか中古市場 流通大手の戦略は
住宅新報 12月6日号 お気に入り中古市場を巡る動きが加速している。12月2日には国土交通省で、第2回「不動産流通市場活性化フォーラム」が開催され、売買仲介時に求められる情報の内容やその把握・蓄積の手法について議論が盛り上がった。 こ(続く) -
高齢者マンション支援協会が発足 柱は第三者管理者業務
住宅新報 12月6日号 お気に入りマンション管理士や1級建築士などで構成する、NPO法人高齢者マンション支援協会(横浜市神奈川区)がこのほど発足した。管理組合運営に専門家を活用する、第三者管理者方式の受託が活動の柱。このほか専有部のバリア(続く) -
データでまるわかり 既存住宅の購入理由 「新築こだわらない」年々増加
住宅新報 12月6日号 お気に入り不動産流通経営協会(FRK)の「不動産流通業に関する消費者動向調査」から、「既存住宅を購入した理由」を掲載する。 注目は、4位の「新築にはこだわらなかったから」(40.7%)。微増ながら4年連続で増えている。ま(続く) -
東京カンテイ 売り出し価格と成約価格のかい離率 近畿圏 バス便、売却に約3カ月
住宅新報 12月6日号 お気に入り東京カンテイがまとめた近畿圏における「中古マンション価格かい離率(注)」によると、最寄り駅からの所要時間別にみた価格かい離率は、徒歩15分以遠で拡大する傾向にあることが分かった。 ただ徒歩圏の事例に関(続く) -
2社が入会、会員数403社に
住宅新報 12月6日号 お気に入り高層住宅管理業協会は11月24日付で、セイビ・コミュニティ(東京都中央区、資本金2000万円、吉村彰洋代表)と青山メイン企画(東京都千代田区、同3000万円、西原春沢代表)の協会及び保証機構への入会を承認した。これ(続く) -
乾商事を子会社化 日本ハウズイング
住宅新報 12月6日号 お気に入り日本ハウズイング(東京都新宿区)はこのほど開催した取締役会において、乾商事(名古屋市東区)の全株式を取得し同社を100%子会社とすることを決議した。乾商事は71年設立。管理物件は70棟2874戸で、愛知県と三重県の(続く) -
ニュースが分かる! QアンドA 「競売」取扱主任者資格、人気の理由は?
記者A「今年度創設された「競売不動産取扱主任者試験」の受験申込者が、1000人を超えたんだって?」 記者B「うん。主催者(不動産競売流通協会)は当初400人程度を見込んでいたから、2倍以上だ」 A「(続く) -
被災マンション 「中破」の8割 復旧へ前進 管理協調査 工事完了も5件確認
住宅新報 11月29日号 お気に入り高層住宅管理業協会(東京都港区)の調査により、東日本大震災で被災し「中破」判定を受けたマンションの8割で、復旧工事が決議されていることが明らかになった。同協会では、「8カ月で8割という数字は、復旧が順調(続く) -
1次取得者層に焦点 中古を健康住宅に 「呼吸する家」のスズコー
住宅新報 11月29日号 お気に入り関東南部を地盤とする住宅メーカーのスズコー(横浜市旭区、岩倉春長社長)は、再生リフォーム事業を本格化させる。同社が新築で採用している、空気を浄化する仕組みとして国土交通省の特別大臣認定を取得した「通気(続く) -
リノベーションで新ブランド 野村不アーバン 事業部を刷新
住宅新報 11月29日号 お気に入り野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)はこのほど、リノベーションマンションの新ブランド「RE・NO・VE」(リノベ)を立ち上げた。併せてウェブサイトを開設し、インターネット会員の募集を始めた。 既存住宅の(続く) -
リノベエキスポに1000人 事業者の注目度高く
住宅新報 11月29日号 お気に入り一般社団法人リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区)が11月1日~6日にかけて都内で開催した「リノベーションEXPO JAPAN2011」の来場者数が、1002人に達したことが分かった。 エキスポは、セミナーや見学(続く) -
ゲーム感覚で防災訓練 大阪のタワーマンションが実施
住宅新報 11月29日号 お気に入り地上50階建て・総戸数561戸の大規模タワーマンション「ザ・タワー大阪」(大阪市福島区)の管理組合はこのほど、ゲーム感覚で楽しめる体験プログラムを組み合わせた防災訓練「イザ!・カエルキャラバン!inほたるまち(続く) -
知って得する建物の豆知識(75) タブレット 新しい営業スタイルも
「導入予定」最多は不動産業 前回は主にタブレット端末やスマートフォンに使われる基幹OSについてお話しましたが、今回はそれらが活躍する住宅販売のシーンについてです。国内1500社を対象にしたGfKジャパ(続く)