賃貸・管理
-
「リパーク」後払い一括決済 AMSカード利用で 三井不動産リアルティ
住宅新報 3月26日号 お気に入り三井不動産リアルティ(東京都千代田区)はこのほど、オリックス(東京都港区)のグループ会社であるオート・マネージメント・サービス(同)と業務提携した。これを受けて4月1日から、同社が発行する法人専用のAMSカー(続く) -
大阪・阿倍野に新規出店 三井不リアル
住宅新報 3月26日号 お気に入り三井不動産リアルティ(東京都千代田区)は4月1日、JR大阪環状線『天王寺』駅から徒歩2分の場所に、『三井のリハウス阿倍野店』を開設する。これに伴い、大阪市営地下鉄御堂筋線『西田辺』駅そばで営業している現阿(続く) -
都内に3店舗出店 東急リバブル、4月1日に
住宅新報 3月26日号 お気に入り東急リバブル(東京都渋谷区)は4月1日、東京都23区内に売買仲介店舗を3店、同時出店する。『飯田橋センター』(新宿区揚場町2の24小川ビル3階)、『中目黒センター』(目黒区上目黒1の26の1中目黒アトラスタワー3階)、(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 709 都営地下鉄新宿線 菊川 上昇事例が墨田区に集中
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆都営地下鉄新宿線 新宿 199(25.(続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈11〉 富山県中古住宅流通促進協議会 空き家解消が重点施策 地域巻き込み難題挑戦
「地域経済活性化」「街並み環境向上」――。富山県中古住宅流通促進協議会の事業概要を見ると、これらの言葉が目に付く。根底には「住宅単体ではなく、『地域』の視点でアプローチしていく」(同協議会)発想がある。(続く) -
大京 穴吹工務店を子会社化 ストック事業の拡大図る
住宅新報 3月19日号 お気に入り大京(東京都渋谷区)が、穴吹工務店(香川県高松市)を完全子会社化する。3月11日に開いた取締役会で決議。同11日、株式を保有する合同会社ジェイ・エル・ケイとの間で、穴吹工務店の全10万株についての譲渡契約を締(続く) -
東京都 「特定緊急輸送道路」沿道の旧耐震マンション 耐震診断、5割が実施
住宅新報 3月19日号 お気に入り東京都によると、『特定緊急輸送道路』(今週のことば)沿道に立地する旧耐震基準の分譲マンションでの耐震診断の実施率が約5割に達した(実施中含む)。 11年4月に施行した『緊急輸送道路沿道建築物の耐震化推進条(続く) -
「旧々耐震」実施は3割弱 高層住宅管理業協会
住宅新報 3月19日号 お気に入り高層住宅管理業協会はこのほど、特定緊急輸送道路沿道の旧耐震基準マンションのうち、71年以前に建築確認を受けた『旧々耐震』マンションについて、都の調査と照合した独自の調査結果をまとめた。 それによると(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 708 東京メトロ有楽町線 和光市が唯一上昇基調
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 現在 1年前 2年前 ◆東京メトロ有楽町線 辰巳 188( 9(続く) -
新刊紹介 住宅リフォーム実務教本 赤羽嗣久著
住宅新報 3月19日号 お気に入り東急アメニックスの常務取締役を務めた経験を持ち、現在は講演・執筆活動に取り組む著者がリフォーム実務のいろはをまとめた。設計・施工の知識や最新トレンド、クレーム対応を含めたサービス業としての心構えを説(続く) -
地域密着探訪 ERA高畑商会リアルティ (長野県佐久市) 売却前のリフォーム提案 「社会の資産」として扱う
長野県の東の玄関口である佐久市は、西に中央アルプス、南に八ヶ岳連峰を臨む風光明媚な土地だ。97年に開通した長野新幹線を利用すると、長野駅と佐久平駅間は約20分の距離。「都会と豊かな自然環境、両方の恩恵を(続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈10〉 東北地区中古住宅流通促進協議会 被災県では売買活況 「安心」の市場整備が務め
「被災した県とその他の県では、流通市場の置かれている現状が異なることが明らかになってきた」。東北地区中古住宅流通促進協議会(松田英一会長)の運営委員長を務める、田所照章氏の言葉だ。 被災地では現在、民(続く) -
手数料割引を巡る攻防 「実施」 無店舗でコスト減徹底 「対抗」 アフター強化で差別化
住宅新報 3月12日号 お気に入りここ数年、『仲介手数料割り引き』を掲げる不動産会社が目立つようになってきた。訴求力のインパクトはあるものの、戦略なしに成功するほど敷居が低いわけではない様子。一方ではそうした方策と一線を画し、付加価(続く)