賃貸・管理
-
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (38) 業務生産性の向上 明確な目標設定を 「ノー残業デー」の設定も
※今回は、オーナーズエージェント統括部長の先原秀和が担当します。 不動産業界には「休みが少ない」「残業が多い」といった特徴が依然として存在する。限られた人数で多くの仕事をするので、やむを得ない面も確(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言246 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「あちこちに借金を頼む女性」 いずれ事件起こすのでは…
こちらのブログでも以前に何回か取り上げている「2000万円もタンス預金がありながら生活保護を受けていた女性H」の話の続編。 カモにされ借金 カネを持っていることが友人にも知られてしまい、いいように(続く) -
あのてこのての空室対策 アース・カー 空駐車場にカーシェア導入 入居者満足も向上
カーシェアリング事業を手掛けるアース・カー(東京都千代田区)は、マンションやアパート駐車場へのカーシェアリングシステムの導入に積極的に取り組んでいる。 同社取締役の井口幸久氏は、「アパートのオーナー(続く) -
書籍紹介 こうすれば倉庫で儲かる!! 物流不動産ビジネスの実務 大谷巌一著
住宅新報 4月1日号 お気に入り「物流資産に縛られない経営」「荷主ニーズに基づいたサービス」という考え方を活用し、運送会社が倉庫を収益の柱にする方法を解説。更に、物流不動産ビジネスを通じて、「営業力の強化」「情報分析力をもった人材(続く) -
相続支援コンサルタント講習 4月15日募集開始 日管協
住宅新報 4月1日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会は4月15日から、「相続支援コンサルタント講習」の申し込み受付を開始する。 相続支援コンサルタントは、「相続にかかる基本的な知識をもって相続並びにこれに関する不動産取引について相談(続く) -
アットホーム 2月・首都圏賃貸成約数 大雪影響し大幅減
住宅新報 4月1日号 お気に入りアットホーム(東京都大田区)はこのほど、同社不動産情報ネットワークにおける2月の首都圏居住用賃貸物件の動向をまとめた。 それによると、2月の成約数は前年同月比11.3%減少の2万5934件となった。減少の理由と(続く) -
ロッテ球団の支援10年目 新昭和、社会貢献活動で
住宅新報 4月1日号 お気に入り新昭和(千葉県君津市、松田芳彦社長)は今年もプロ野球・千葉ロッテマリーンズをオフィシャルスポンサーとして応援する。社会貢献活動の一環で05年から取り組み、今年で10年目。 -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (37) 管理受託の在り方 査定はゼロベース ネガティブ情報隠さずに
「管理受託」は、賃貸管理会社にとって大変重要な業務である。誰しもが管理戸数を伸ばしたいと思っている。多いほど経営が安定するからだ。 しかし、その受託の在り方に一定のルールを持ち合わせていないと、管(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言245 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「振込手数料に関する対応」 細やかな〝気遣い〟重要
ある同業者さんが管理する物件を案内し、申し込みを入れ、契約も無事に完了したのだが、私からすると納得がいかない出来事があった。 その業者さんの社長はよく存じ上げているし立派な方である。従業員の皆さ(続く) -
世田谷でデザイナーズ賃貸 可変性やコミュニティー重視 Rバンク
住宅新報 3月25日号 お気に入りシェアハウスの運営や土地企画事業などを手掛けるRバンク(東京都渋谷区)はこのほど、世田谷区若林に新築した都市型デザイナーズ賃貸住宅「パームジェイ世田谷」の完成見学会を行った。 古いアパートを現オーナー(続く) -
免震とLPガス採用 災害時も生活継続 スターツCAM 防災賃貸初弾が完成
住宅新報 3月25日号 お気に入りスターツCAM(東京都江戸川区)が土地オーナー向けに提案している防災賃貸マンションの第1号が3月20日、東京都江戸川区で完成した。 地震の揺れを吸収して家具などを倒れにくくする免震構造と、LPガスによる災害対(続く) -
東京カンテイ 2月・分譲マンション賃料 名古屋4カ月連続上昇
住宅新報 3月25日号 お気に入り東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、三大都市圏における2月の分譲マンション賃料(分譲マンションの月額募集賃料を集計・算出しm2換算で表記)をまとめた。 それによると、名古屋市(1720円、前月比3.4%上昇)は(続く) -
家賃保証パッケージ化 Casaと共同開発 リロ・フィナンシャル
住宅新報 3月25日号 お気に入りリロ・ホールディングのグループ会社で保険を取り扱うリロ・フィナンシャル・ソリューションズ(東京都新宿区)はこのほど、家賃保証サービス会社のCasaと入居者サポートサービス「collect」を共同開発した。 (1)(続く)