売買仲介
-
従業員の健康管理向上 iCARE システム機能刷新
住宅新報 10月27日号 お気に入り企業向け健康管理システムを提供するiCARE(東京都渋谷区)は、従来の産業医などの専門スタッフのみの記入権限を広げ、人事担当者の労務面談も記録できるよう、『Carely』(ケアリィ)の機能をアップデートした。 産(続く) -
接客率向上にDX じげん・サービシンク
住宅新報 10月27日号 お気に入りじげん(東京都港区)とサービシンク(東京都新宿区)は、繁忙期を前に接客率の向上を考えるセミナーを10月5日に共催し、ウェブで配信した。 じげんの今井良祐氏とサービシンクの名村晋治氏が「非対面接客」のあり方(続く) -
20年7~9月中古マンション成約 再び増加で過去最高に 東日本レインズ
住宅新報 10月27日号 お気に入り東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10月19日、7~9月の首都圏流通動向をまとめた。成約件数は中古マンションでは前期の大幅減から増加に転じ、戸建て住宅も前期の大幅減から増加となった。いずれも7~9月期の(続く) -
菅総理を表敬訪問 全宅連坂本会長、全政連瀬川会長
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)の坂本久会長はこのほど、総理官邸に赴き菅義偉内閣総理大臣を表敬訪問した。全国宅建政治連盟(全政連)の瀬川信義会長(東京都宅地建物取引業協会会長)もこのほど、総理官邸に(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1087 京王線(1) 芦花公園以西は上昇基調
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 新宿 317(31.4/33.9) 318(2(続く) -
地域密着探訪 ERA住研工業(宮城県気仙沼市) 震災復興、全国FCの一体感励みに 「生涯管理」の開拓強化へ
JR南気仙沼駅を拠点に、宮城県気仙沼市、仙台市を商圏とする。主力事業は建築、不動産。売上高の8割は建築事業が占めるが、主力エリアの気仙沼市でアパート・マンションを建築した後の管理も担う。管理戸数は約100(続く) -
不動産情報共有推進協議会を設立 ライフル、ゼンリンなど
住宅新報 10月20日号 お気に入りライフル、ゼンリン、全保連、デジタルベースキャピタルは、不動産取引および不動産業界の活性化に向けて、事業者間の不動産情報の共有、連携のための情報インフラ構築を推進する一般社団法人不動産情報共有推進協(続く) -
〝人〟を軸にサービスを ビットキーオカムラ オフィス空間のDX促進
住宅新報 10月20日号 お気に入り現状のデジタルサービスは個々にその価値が完結して分断され、〝人〟を中心とした思想で全体最適化されていない。予約や登録などは個別で対応している。その非連続的な仕組みの解消に着目した。 例えば、オフィ(続く) -
革新ビジネス共創 大東建託 小型電動自転車で実証実験
住宅新報 10月20日号 お気に入り大東建託グループの大東建託パートナーズは、Luup(東京都渋谷区)と業務提携し、小型電動アシスト自転車のシェアサイクルサービス『LUUP』(ループ)の本格導入に向けた実証実験を開始した。12月末まで実施する。 (続く) -
トップインタビュー 山岸延好氏 ターミナル(東京都目黒区) 代表取締役 AIで賃料査定を容易に
住宅新報 10月20日号 お気に入り――賃料を査定する。 「頻度が高く、多くの時間が割かれている。周辺家賃の平均額を算出する方法もあるが、それも手間が掛かる。立地や築年数が似ていても同じものはない。間取り、徒歩圏、少しずつ条件が違う。(続く) -
CLTで国交大臣賞 大東建託 普及に貢献で
住宅新報 10月20日号 お気に入り大東建託は、商品化や販売によるCLT(直交集成材)の普及の取り組みや、建物の一生を通じた環境負荷の把握に関する研究について、サステナブル経営推進機構主催の「第3回エコプロアワード」で最高位の「国土交通大臣(続く) -
地域防災に貢献 大東建託 防災拠点を増設
住宅新報 10月20日号 お気に入り大東建託は、同社の『防災と暮らし研究室「ぼ・く・ラボ」』の主導で、全国の事業所を災害に備えて支援物資や給電設備を持つ防災拠点とする「ぼ・く・ラボステーション」を現状の18拠点から22年3月末に36拠点に広(続く) -
野村不動産アーバン 住宅地価格調査 戸建て中心に改善傾向
住宅新報 10月20日号 お気に入り野村不動産アーバンネットは、10月1日時点の『住宅地価格動向』の調査結果をまとめた。コロナ禍での在宅勤務によって新たな需要が高まり、戸建て住宅を中心に売れ行きが好調といい、前回の7月時点調査から改善傾向(続く)