2019年8月21日ニュース
-
大和ハウスと三協立山が植物工場システムを開発・販売、栽培サポートも
大和ハウス工業と三協立山は農業の工業化を目的に植物工場システム「agri-cube ID(アグリキューブ・アイディー)」を共同開発。同システムは大和ハウス工業が10月1日から全国で販売する。三協立山は栽培技術・サポ(続く) -
{
}
東京建物と三越伊勢丹G、9月に分譲マンション向け提携カード
東京建物は、三越伊勢丹グループのエムアイカードと提携し、「東京建物Brillia MICARD(東京建物ブリリアエムアイカード)」の発行を9月から開始する。同カードは、分譲マンション「Brillia」の所有者や居住者、購入(続く) -
{
}
ウェブ入居申し込みの促進で業務提携 東急住宅リースなど
gooddaysホールディングス(東京都千代田区)と東急住宅リースは業務提携した。gooddaysが提供するウェブ入居申し込みサービス「Conomy」(コノミー)の利用状況などを賃貸仲介会社にヒアリングし、システムの改善で反(続く) -
{
}
首都圏の学生マンション事業者を子会社化 ジェイ・エス・ビー
学生マンションを展開するジェイ・エス・ビー(京都市下京区)は8月30日付けで株式を取得し、学生を対象とした賃貸マンション事業を展開する、東京学生ライフ(東京都渋谷区)、湘南学生ライフ(神奈川県藤沢市)、ケイ(続く) -
{
}
実務検定「スコア」、第7回の受付開始 新たに「トライアル」も
不動産流通推進センターはこのほど、「第7回不動産流通実務検定スコア」の受検申し込み受付を始めた。「スコア」は、不動産流通業における実務能力を総合的に判断するウェブ検定。第7回の受検期間は11月15日(続く)