キーワード:UR都市機構 に関連する記事
記事一覧
-
UR「東雲キャナルコートCODAN」を運営受託 東急住宅リース
賃貸・管理
東急住宅リースは、UR都市機構が東京都江東区東雲地内に所有する都心高額賃貸住宅「東雲キャナルコートCODAN」(住戸数1712戸)の運営事業を受託した。 運営のほか、共用部と専有部の修繕や維持管理を担い、現地管理...
-
ひばりが丘団地再生事業 エリア一体でマネジメント展開 事業パートナー方式のPPP手法を採用 「街に和」を描くために
住まい・暮らし・文化
東京都西東京市・東久留米市の「ひばりが丘団地再生事業」における新築分譲エリアの建物が8月に完成した。団地再生事業としては日本初となる事業パートナー方式によるPPP(パブリック・プライベート・パートナーシッ...
-
東京・品川のUR新築住宅139戸管理受託 東急住宅リース
賃貸・管理
東急住宅リースは、UR都市機構所有の港南一丁目市街地住宅建て替え事業の新築賃貸住宅「品川ハート ビュータワー」(東京都港区)の運営業務を受託した。運営と共用部の修繕・維持管理を担う。住戸数は139戸、1Kから3LD...
-
首都圏の40.9%が契約更新時に引っ越しを検討 UR都市機構調べ
総合
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)はこのほど、春の引っ越しシーズンを前に「賃貸住宅居住者に聞く 引っ越しに関する調査」の結果を取りまとめた。調査期間は1月26日~30日。対象は北海道、首都圏、愛知県、関西...
-
UR都市機構 新築賃貸「コンフォール和光西大和」入居者募集
賃貸・管理
UR都市機構は、埼玉県和光市の新築賃貸住宅「コンフォール和光西大和」の第1次入居者募集を開始する。「和光市」駅から徒歩11分で3路線が利用可能。団地周辺には広大な敷地の埼玉県営和光樹林公園があり、美しい自然...
-
UR都市機構他 8月1日「水の日」に打ち水イベント開催
総合
UR都市機構と鉄道・運輸機構は8月1日の「水の日」に「打ち水大作戦2017@横浜アイランドタワー」を開催する。一般参加者による打ち水では、事前申し込み不要、参加費無料で誰でも参加できる。参加者にはオリジナル手ぬ...
-
UR都市機構 2つの「フォト&スケッチ展」で作品募集
総合
UR都市機構は昨年度に引き続き「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2017」「UR賃貸住宅『暮らしと。』フォト&スケッチ展2017」の2つで作品を募集する。応募期間は7月1日から9月30日まで。問い合わせ先は、技術・コ...
-
UR都市機構 6月の高齢者向け優良賃貸の入居者募集
賃貸・管理
UR都市機構は、6月の高齢者向け優良賃貸住宅の入居者を募集する。募集戸数は東京、千葉、神奈川、埼玉で合わせて25戸(22団地)。申込本人の年齢が満60歳以上が要件で、申込期間は6月20日から26日まで。問い合わせ先は、...
-
UR都市機構 5月の高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集開始
賃貸・管理
UR都市機構は5月の高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集を開始する。募集戸数は26戸(21団地)で、内訳は東京21戸(16団地)、千葉2戸(2団地)、神奈川2戸(2団地)、埼玉1戸(1団地)。申込本人の年齢が満60歳以上であることが要件で...
-
UR都市機構 サッカーの中澤佑二選手とコミュニティ活動を推進
総合
UR都市機構と横浜市は、サッカーの横浜F・マリノス中澤祐二選手と連携して地域コミュニティ活動を推進する。同機構と同市は包括連携協定に基づき、「次世代に引き継ぐまちづくりモデルプロジェクト」を推進しており...
-
UR都市機構 熊本県の嘉島町と災害整備基本協定締結
総合
UR都市機構は4月18日、熊本県の嘉島町と災害整備基本協定を締結する。同町の熊本地震からの復興と、町民のすみやかな恒久的住まいの確保の実現を図ることを目的とするもの。相互協力を確認する基本協定となる。同日...
-
UR都市機構 4月の高齢者向け優良賃貸入居者募集
賃貸・管理
UR都市機構は、4月の高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集を行う。東京と神奈川地区で21戸(15団地)。申込本人の年齢が満60歳以上であることが入居要件。申込期間は、4月20日から26日まで。13日から26日まで募集案内を配布...
-
UR都市機構 御船町と「災害公営住宅協定」締結
総合
UR都市機構は3月22日、熊本県の御船町と「災害公営住宅の整備に係る基本協定」を締結した。熊本地震からの復興と、町民のすみやかな恒久的住まいの確保の実現を図るためのもの。御船町での災害公営住宅の円滑な整備...
-
UR都市機構 糸魚川市と「復興推進に向けた覚書」を交換
総合
UR都市機構は、糸魚川市駅北大火によって多大な被害を受けた新潟県の糸魚川市と「復興まちづくりの推進に向けた覚書」を交換した。今後、同機構は同市の復興推進に向けて、技術的な支援などを行い、同市と相互協力...
-
「復旧・復興の覚書」を交換 岩泉町とUR都市機構
総合
昨年8月の台風10号により壊滅的な被害を受けた岩手県の岩泉町は、3月16日にUR都市機構並びにURリンケージと「復旧・復興まちづくりの推進に向けた覚書」を交換した。今後、岩泉町の復旧・復興に際して、技術的支援を...
-
UR都市機構 高齢者向け優良賃貸住宅 3月の入居者募集
賃貸・管理
UR都市機構は、3月の高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集を行う。 募集戸数は20戸(17団地)。内訳は、東京地区が江東区大島4丁目など12戸(11団地)、神奈川地区が横浜市洋光台北など4戸(3団地)、千葉地区が白井市千葉ニ...
-
UR都市機構 熊本県の宇城市と「災害公営住宅基本協定」を締結
総合
UR都市機構は2月23日、熊本県の宇城市と「16年熊本地震における災害公営住宅の整備に係る基本協定」を締結した。宇城市の熊本地震からの復興と、市民のすみやかな恒久的住まいの確保の実現を図ることを目的とするも...
-
UR都市機構 「高齢者向け優良賃貸住宅」2月入居者募集
賃貸・管理
UR都市機構は、2月の高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集を行う。募集戸数は22戸(16団地)。内訳は、東京地区15戸(10団地)、神奈川地区4戸(4団地)、千葉地区3戸(2団地)。申込本人の年齢が満60歳以上であることが応募の資格...
-
UR都市機構 復興・団地景観フォト&スケッチ展を開催
総合
UR都市機構は、これまで全国から寄せられた「団地景観フォト&スケッチ展」と「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展」の多数の応募作品の中から、一部を展示する作品展を開催する。横浜では2月に、福島、岩手、...
-
UR都市機構 1月期の優良賃貸住宅の入居者募集
賃貸・地域・鑑定
UR都市機構は、1月期の優良賃貸住宅の入居者を募集する。東京地区9戸(7団地)、千葉地区1戸(1団地)、神奈川地区7戸(4団地)の計17戸(12団地)。申込本人の年齢が満60歳以上であることなどが資格要件。募集期間は1月20日~26日...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は35点 合格率は17.0% 19年度宅建試験 [12月4日 6時31分]
-
2
19年度マンション管理士試験、受験者は1万2021人に微減 [11月25日 17時11分]
-
3
住宅地図出力サービスに「ブルーマップ」を追加 ゼンリン [11月28日 16時00分]
-
4
12月に地方自治体向け「街づくりへのSIB導入」研修会 国交省 [11月25日 17時11分]
-
5
京都の小学校跡地でホテルを竣工、開業は20年3月 NTT都市開発 [11月27日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2019年12月3日 0時00分]
2019年度マンション管理士試験の解答速報号はただいま発売中 - [2019年11月26日 0時00分]
2019年度賃貸不動産経営管理士試験の解答速報号はただいま発売中 - [2019年11月20日 0時00分]
【連載】HomeAway、日本でのバケーションレンタル需要掘り起こしに本腰 - [2019年11月19日 0時00分]
2019年度不動産コンサルティング技能試験の解答速報号はただいま発売中