キーワード:見える化 に関連する記事
記事一覧
-
不動産エージェントの日本一決める 賃貸フェス
総合
...を決める。日頃の業務で培った業務技術を公募し、その優れた業務のプロセスや取り組みを共有して表彰するイベント「リアルエステート・エージェント・アワード日本一決定戦」を開催する。参加希望者のエントリーを7...
-
内幸町2丁目プロジェクト着工 新生銀行旧本店建て替え 東急不など
マンション・開発・経営
...前は新生銀行の旧本店があった場所で、都営地下鉄内幸町駅と東京メトロ霞ヶ関駅に隣接ビルを通じて地下で直結する立地が魅力。3社の共同事業としてグリーンアセットインベストメント特定目的会社を通じて行う。 オ...
-
東京都板橋区で60戸 日本綜合地所がマンション
マンション・開発・経営
日本綜合地所(東京都港区)は3月から、東京都板橋区で開発を進めている総戸数60戸のマンション「ヴェレーナ志村坂上レジデンス」の販売を開始する。各住戸の電気代を5%安くする電力一括受電サービスや電気使用量を30分...
-
TVでも省エネを『見える化』 横浜市のマンションで新サービス 大京
マンション・開発・経営
...、エネルギー消費状況がテレビで確認できる新システムをマンションに導入する。業界初の取り組み。従来のパソコンやタブレット端末に加えて、テレビでも見える化できるようにすることで、高齢者や子供も見える化に触...
-
あべのキューズタウン 大阪府知事賞を受賞 消費エネ削減が評価
マンション・開発・経営
...さかストップ温暖化賞 大阪府知事賞」を受賞した。 同賞は、大阪府温暖化防止条例に基づき、温室効果ガスなどの抑制、電気需要の平準化などについて特に優れた取り組みをした事業者を大阪府が表彰するもの。 ...
-
電力使用状況、請求額を「見える化」 マンションに導入 野村不など
マンション・開発・経営
野村不動産、ファミリーネット・ジャパン(FNJ)、セコムは、電気・ガス・水道の見える化機能に加え、電気料金の請求金額も表示できるインターホンサービスを共同で提供する。全住戸に設置してあるインターホンパネル...
-
健康データも”見える化” 三井不など 柏の葉で実証実験
住まい・暮らし・文化
...市、メディシンク、日本ヒューレット・パッカード、イーソリューションズの5者は2月2日から、千葉県柏市の柏の葉キャンパス地域で、日常の健康状態を「見える化」するサービスの実証実験プロジェクトを始める。期間は...
-
マンションスマート化を加速 野村不動産
開発・企業
...策定したアクションプラン、プラウドスマートデザイン「~SMART&GROWING~」を発表した。これまで同社が取り組んできた先進的な取組みの集約などを行ったもの。「太陽光発電」や「小型蓄電池」などを今夏から標準採用...
-
マンションにスマートメーター、一括受電サービスで導入 長谷工
賃貸・管理
長谷工グループの長谷工アネシス(東京都港区)は、新築・既存のマンションにスマートメーターを装備する高圧一括受電サービスの導入を始める。既に提案を進めており、12年度受注は2万戸の見通し。今後、首都圏、近畿...
-
三越前など6駅利用可能 「日本橋TIビル」満室で稼働開始 東京建物
開発・企業
...稼働を開始した。 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」やJR山手線・中央線・京浜東北線「神田」など、3駅6線が徒歩圏内にある9階建てのビル。1階は店舗スペースで、コンビニエンスストアが入居予定。2~9階はオフ
-
オフィスビルにエネルギー見える化システム 興和不動産が全国50拠点で
開発・企業
...産(東京都港区)は7月から、同社が保有もしくは管理する全国のオフィスビル50拠点で、WEB上で月次でのエネルギー使用量を見える化するシステムの導入を開始した。インターネットを通じてエネルギー使用量などを一元管理...
-
ミサワホーム、スマートコミュニティ実証実験を実施
政策
...ジェクトとして、HEMS(Home Energy Management Systemの略、ホームエネルギー管理システム)サービス「enecoco(エネココ)」を活用した実証実験を開始する。 太陽光発電の発電状況や、電気・ガス・水道などの使用量の「見える化」...
-
大和ハウスなど ビルのエネルギー管理事業開始
マンション・開発・経営
大和ハウス工業と日本ユニシスは、コンソーシアムを構成して、中小ビル向けにエネルギーマネジメントサービスを始めると発表した。経済産業省の「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金に係るBEMSアグリゲ...
-
電力とネットを融合 エネルギーサービスシステム「enecoQ」を開発 野村不動産
開発・企業
野村不動産(東京都新宿区)はこのほど、次世代型エネルギーマネジメントシステム「エネコック(enecoQ)」を、ファミリーネット・ジャパン(東京都渋谷区)と共同開発した。プラウドマンションシリーズを対象とする、マン...
-
因幡電機、ウェブ対応のHEMS「エムグラファー」を3月発売
住まい・暮らし・文化
電設資材や産業機器の卸販売を行う因幡電機産業(大阪市西区、守谷承弘社長)は、インターネット経由で家庭のエネルギー使用量を把握できる機能を標準搭載したホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)「エムグラ...
-
パークシティ南千里丘 緑化に貢献で「大阪府知事賞」 三井不動産レジデンシャル
政策
...ほど、大阪府が実施する「おおさか優良緑化賞」の最高位である「大阪府知事賞」を受賞した。 「おおさか優良緑化賞」は、府内の都市環境の改善に特に貢献する緑化などを表彰するもの。2011年度は同物件を含む3施設...
-
iPadでエネルギー消費量見える化 居住者の環境配慮行動を調査 UR賃貸
政策
UR都市機構は東京ガスと共同で、iPadを使ったエネルギー消費量の見える化を試行する。住宅でのエネルギーの見える化が居住者の環境配慮行動に与える影響などを調査するのが目的。神奈川県横浜市のUR賃貸「シャレー...
-
「節電キャンペーン」で半数が30%以上削減 FNJ調査
総合
...ァミリーネット・ジャパン(FNJ、東京都渋谷区)はこのほど、7~9月まで実施した「節電チャレンジサービス」の結果を発表した。 同社が提供するエネルギーの見える化サービス「me‐eco(ミエコ)」を導入しているマンショ...
-
八千代市最高層タワーマンション 第1期販売を開始 三井不動産レジデンシャル
開発・企業
...東西線直通の東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩2分の立地。物件は2012年3月に竣工する予定。 総戸数は291戸、専有面積は60.06~100.16平方メートル、販売価格は2420万~6250万円。最多価格帯は2900万円台。なお、31階...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
グリーン住宅ポイント制度、ポイント発行申請受付を開始 国交省 [4月8日 16時00分]
-
2
北海道・駅前にホテル・分譲マンなど開発 北広島市・日本エスコン [4月13日 16時00分]
-
3
川崎の新築マンションに「傘シェアサービス」導入 リビングライフ [4月9日 16時00分]
-
4
3月中古マンション成約数、16.1%増に 過去最高 東日本レインズ [4月12日 16時00分]
-
5
みなとみらいで屋外就労の実証実験 地所、横国大、YADOKARI [4月9日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年4月20日 12時00分]
最新 わかりやすい不動産法令改正集 2021年度版 申込受付開始いたしました - [2021年4月19日 12時00分]
「賃貸住宅管理業法全面施行記念シンポジウム」申し込み受付を開始いたしました - [2021年4月15日 14時00分]
住まいと暮らしの税金の本(2021年度版)の予約受付を開始いたしました - [2021年4月6日 0時00分]
2021年度宅建登録講習の早割期間を延長いたしました(4/26まで)