キーワード:海外投資 に関連する記事
記事一覧
-
フィリピンにサービスオフィスの新拠点開業 レオパレス21
賃貸・管理
レオパレス21は、2019年2月にフィリピンに「マニラサービスオフィス」の新たな拠点を開業する。既存拠点の全49室が稼働率100パーセントとなり、更なるニーズに応える。一般のオフィスに比べて低いイニシャルコストで事...
-
森トラスト、米国で子会社設立 オフィスビル2棟取得へ
投資
森トラストはこのほど、米国で不動産投資を推進するため、米国子会社として森アメリカ社を設立し、マサチューセッツ州ボストン市のオフィスビル2棟の売買契約を結んだと発表した。2017年1月5日付で取得する。 2棟...
-
第14回 海外不動産投資のリスクと賃料収入で叶えたい夢
ど素人から金持ち大家さんになった人々
...続き、レバレッジを効かせる方法で国内外に20億円の資産を築いた奈辺卓美さんにお話をうかがいます。奈辺さんが考える海外投資のリスクや、物件を購入する際の注意点とは? 海外投資をしてはダメな人、破綻したデ...
-
第13回 家賃2億円でセミリタイアしたグローバル大家さん
ど素人から金持ち大家さんになった人々
今回は、日本、アメリカ、フィリピン、マレーシアに資産総額20億円の不動産を所有し、約2億円の家賃収入があるグローバル投資家の奈辺卓美さんにお話を伺います。ハイレバレッジで資産を積み上げる奈辺さんの目指...
-
国交省 不動産企業の海外進出支援 年明けに東京・大阪でセミナー
政策
国土交通省は、中小の不動産企業の海外進出に対する支援を強化する。年明けに東京と大阪でセミナーを開催する予定。2016年度からは、進出先やその方法などの個別ニーズに対応するアドバイス事業も予定している。 ...
-
多言語対応の地図画像ツール開発 東急リバブル
売買仲介
東急リバブルはこのほど、顧客への物件紹介時に使用する地図画像について、多言語への対応を可能にするツールを開発した。インバウンド投資への対応強化の一環。日本語と英語、韓国語、中国語(繁体字と簡体字)...
-
東南アジア5カ国視察レポート 工業市場研究所 (1) 日系デベの進出、1年で倍増
投資
不動産投資や企業の進出先として注目を集めている東南アジア。隣接している国でもそれぞれ商慣習や制度は大きく違う。そこで、現地を視察してきた工業市場研究所の渡邊直樹氏に、東南アジア5カ国(シンガポール、マ...
-
LIXILがクールジャパンに出資、「住」の海外展開後押し
政策
LIXILは、経済産業省が主導する官民合同でこのほど発足した株式会社海外需要開拓支援機構(=通称・クールジャパン機構、東京都港区、太田伸之社長)へ出資し、日本の生活文化の特色を生かした魅力ある商品・サービス等...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
グリーン住宅ポイント制度、ポイント発行申請受付を開始 国交省 [4月8日 16時00分]
-
2
北海道・駅前にホテル・分譲マンなど開発 北広島市・日本エスコン [4月13日 16時00分]
-
3
川崎の新築マンションに「傘シェアサービス」導入 リビングライフ [4月9日 16時00分]
-
4
みなとみらいで屋外就労の実証実験 地所、横国大、YADOKARI [4月9日 16時00分]
-
5
地所、地所レジなどトーハン本社跡地の有効活用で基本合意 [4月14日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年4月20日 12時00分]
最新 わかりやすい不動産法令改正集 2021年度版 申込受付開始いたしました - [2021年4月19日 12時00分]
「賃貸住宅管理業法全面施行記念シンポジウム」申し込み受付を開始いたしました - [2021年4月15日 14時00分]
住まいと暮らしの税金の本(2021年度版)の予約受付を開始いたしました - [2021年4月6日 0時00分]
2021年度宅建登録講習の早割期間を延長いたしました(4/26まで)