キーワード:東京五輪 に関連する記事
記事一覧
-
五輪開催に期待高まる民泊市場 新法施行後の民泊市場の課題と可能性探る
成長企業へクローズアップ
2018年6月の住宅宿泊事業法(民泊新法)施行から約1年半。訪日外国人数の増加、そして東京五輪開催を来年に控え、民泊の動向に注目が集まっている。今回は、大手バケーションレンタルサイトを運営するHomeAway(東...
-
HomeAway、日本でのバケーションレンタル需要掘り起こしに本腰 認知度高め、物件登録数拡大を推進
成長企業へクローズアップ
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催決定を機に、話題に上るようになった「民泊」。「Airbnb」や「Booking.com」といった海外勢の参入に後押しされる形で、日本においても法整備が進んだが、空き部屋を貸す・...
-
不動産経済研 8月の首都圏マンション供給戸数21%増に
マンション・開発・経営
...済研究所の調査によると、8月に首都圏で供給された新築分譲マンションは1819戸(前年同期比21.1%増)の大幅増となった。東京五輪の選手村を活用する分譲マンション「ハルミフラッグ」の供給(600戸)が影響した。
-
土木資材市場は五輪背景に堅調な推移 富士経済が予測
営業・データ
...「2017年土木資材マーケティング便覧」をまとめた。それによると、国内の土木資材市場の16年度実績は、道路・橋梁・トンネルの各分野の合計で1兆569億円。各分野とも新設需要は減少しているものの、更新や補修、維持の...
-
都市型施設の開発を急展開 2017年度に4エリアで開業 東急不動産
マンション・開発・経営
東急不動産は、都市型施設の事業化を加速化する。二子玉川、銀座、新橋、心斎橋の4つのエリアで開発を始めた。ホテルやオフィスをリニューアルしたコンバージョン型商業施設などを、2017年度に開業する予定。 ...
-
国家戦略特区、新たに14事業 八重洲に大規模地下バスターミナル
政策
政府と東京圏(東京都、神奈川県、千葉県成田市)など4区域がこのほど、国家戦略特別区域会議の合同会議を開いた。地域限定で所定の規制を緩和する国家戦略特区の事業として、東京圏、関西圏(大阪府、京都府、兵庫県)...
-
三井不動産、東京五輪の「ゴールドパートナー」に決定 街づくりで貢献
総合
三井不動産はこのほど、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京2020スポンサーシップ契約を締結した。スポンサーシッププログラムの国内最高位である、「ゴールドパートナー」の位置付け。不動...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
明和地所、福岡・春日市の分譲マンション「クリオ春日原」販売開始 [1月5日 16時00分]
-
2
GWに大名古屋ビルの商業ゾーン大規模改修 地所、JR東海高島屋 [1月7日 16時10分]
-
3
アパートメントホテル「MIMARU」大阪初開業 コスモスイニシア [1月8日 16時00分]
-
4
放送局とホテルの複合「神戸駅前JUSTスクエア」竣工 NTT都市 [1月6日 16時00分]
-
5
長野県松本市内の土地を信濃毎日新聞に譲渡 繊維業の片倉工業 [1月5日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました