キーワード:仲介 に関連する記事
-
リノベ不動産 「リノコ」で施工可能に セカイエと提携、加盟会社支援を強化
中古リノベーションのワンストップサービスに特化したVC(ボランタリーチェーン)「リノベ不動産」を運営するリノベ不動産(横浜市)はこのほど、グリー(東京都港区)の100%子会社で、リフォーム専用のマッチングサイト(続く) -
4月の中古マンション価格天気図 地方圏の下落、鮮明に
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2015年4月の中古マンション価格天気図(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。上昇傾向が顕著だった北陸地方で天候が悪化するなど、地方圏では価格が下落基調とな(続く) -
主要流通各社2014年度仲介実績 前期比減が6割に
不動産流通の主要各社の2014年度仲介実績がまとまった。住宅新報社が26企業を対象に実施したアンケート調査によると、手数料収入は全体の約6割に当たる15社が減収となり、全体の約7割の企業が二(続く) -
リノベる、メンテナンス専門の会社設立
リノベる(東京都渋谷区)はこのほど、グループ会社として住宅のアフターメンテナンスを手掛けるファイブスターファクトリー(東京都渋谷区)を設立した。リノベーション工事の発注先の1社である、トラスト(神奈(続く) -
「ブリリア」にリノベーション 請け負い、買取で開始 東京建物グループ
東京建物グループはこのほど、首都圏で中古マンションのパッケージ型フルリフォーム商品「Brillia(ブリリア)のリノベーション」の販売を開始した。顧客が所有するマンションの専有部について、東京建物の新築マン(続く) -
全国14地域に「リージョナルオーナー」設置 FC展開を一任 RE/MAX JAPAN
RE/MAX JAPANを運営するIKEZOE(東京都千代田区)は、全国を14地域に分けた上で、地域ごとにFC店舗展開を一任する事業者「リージョナルオーナー」を設置する態勢を取る。これまで都道府県単位でオーナーを募集(続く) -
4月の中古マンション価格 首都圏8カ月連続上昇、中部圏は反転下落
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2015年4月の中古マンション価格(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。首都圏(2969万円、前月比0.4%上昇)は、引き続き都心部がけん引する形で8カ月連続の上(続く) -
戸建てデータの公表を開始 実需動向の指標に 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、主要都市圏における分譲戸建て住宅の供給・流通動向をまとめた。これまで同社は新築・中古マンションに特化し調査を手掛けていたが、2014年4月に戸建ても調査を開始。1年分(続く) -
ソニー不動産 表参道に第2号店を開設
ソニー不動産はこのほど、「渋谷青山オフィス」を開設した。銀座オフィスに続く第2号店。所在地は東京都渋谷区神宮前5の52の2青山オーバルビル地下1階で、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅から徒歩3(続く) -
成約件数、13カ月ぶりに前年比プラス 4月の首都圏中古マンション 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2015年4月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンションの成約件数は2808件(前年比0.8%上昇)で、前年同月が13カ月ぶりにプラスになった。成約単価は44.55万円(同5(続く) -
三井住友トラスト不、神田錦町に本社移転
三井住友トラスト不動産はこのほど、本社営業センターを移転した。所在地は東京都千代田区神田錦町3の11の1神田錦町三丁目ビルディング7階。東京メトロ東西線竹橋駅から徒歩3分、同半蔵門線・都営地下鉄新宿線神保(続く) -
中古マンションの市況予測 潮目変化の前に「兆候」あり 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、中古マンション市場での「潮目の変化」の予測に関する調査結果をまとめた。価格高騰期を判断する材料を提供するのが狙い。調査を通じて、価格がピーク(最高値)を迎え(続く) -
ネットで地番検索可能に 「登記情報提供サービス」を拡充 民事法務協会
一般財団法人民事法務協会(東京都千代田区)はこのほど、登記情報の取得時に必要な「地番」をインターネット上で検索できる機能を導入した。同協会が運営している「登記情報提供サービス」を拡充することで、(続く) -
沿線の住み替え促進 相談窓口に空き家管理 小田急グループ
小田急電鉄と小田急不動産など小田急グループはこのほど、「小田急沿線住まいをつなぐプロジェクト」を始動した。今年2月、国土交通省の「住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業」で、沿線の約2万2000世帯を対象地(続く) -
渋谷に大型ショールーム リノベーション住戸を再現 インテリックスグループ
インテリックスグループ(インテリックス、インテリックス空間設計、インテリックス住宅販売)はこのほど、渋谷に一般消費者向けのショールーム「青山リノベーションスタジオ」をオープンさせた。主力の中古マンショ -
「雨」がゼロ、2009年の調査開始以来初 全国的には軟調 3月中古マンション価格天気図
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2015年3月の中古マンション価格天気図(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。 価格の下落傾向を示す「雨」が、調査を開始した2009年1月以来初めて「ゼロ」になっ(続く) -
首都圏2015年1~3月期の流通動向 成約減、単価上昇が継続 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、首都圏の2015年1~3月期の不動産流通市場動向をまとめた。中古マンションの成約件数は9460件(前年同期比5.3%減)。成約単価は44.8万円(同7.6%上昇)で、9四半期連(続く) -
レインズに「ステータス管理」導入へ 悪質な「囲い込み」改善
論を行った。 提言項目案の一つに挙げられている「囲い込みの抜本的改善」に関しては、「ステータス管理」機能の導入について盛り込む方向。同機能の導入は、国土交通省が全国の4指定流通機構(レインズ)に要請す(続く) -
民法改正のポイント ――早い情報が実務で生きる 渡邉不動産取引法実務研究所 代表渡邉秀男 総則編(3) 双方代理などを無権代理行為と規定
Q 04(平成16)年の民法改正の際に、宅建業者が行っている「両手仲介」が108条の「自己契約及び双方代理」の規定に抵触するのではないかということが問題となり、一時議論をしたことがありました(続く)