キーワード:三菱地所 に関連する記事
-
三菱地所と丸紅のマンション管理子会社が経営統合 「三菱地所コミュニティHD」発足
三菱地所と丸紅は6月20日、それぞれの子会社である三菱地所コミュニティと丸紅コミュニティの経営統合を目的として、両社の完全親会社となる持株会社の名称を「三菱地(続く) -
舛添東京都知事 大丸有を現場視察 戦略特区で
東京都の舛添要一知事は5月14日、国家戦略特区構想の実現をにらんで三菱地所が行っている大手町・丸の内・有楽町地区(大丸有地区)の取り組みを視察した。 舛添知事は、大丸有のまちづくりや(続く) -
三菱地所がグループ新中計策定、「企業価値向上を実現」へ
三菱地所は5月9日、14年度から16年度まで3カ年の新たな三菱地所グループ中期経営計画を策定した。11年度から10年間の長期基本戦略(BREAKTHROUGH 2020) を策定しているが、その(続く) -
タイ・バンコクで2000戸超のマンション開発に参画 三菱地所グループ
三菱地所グループは、タイ・バンコクで大規模マンション開発事業に参画する。 シンガポール現地法人である三菱地所アジア社と三菱地所レジデンスが、タ(続く) -
「仮称・大手町1-1計画B棟」の新築工事着手 三菱地所
三菱地所はこのほど、東京都千代田区大手町一丁目で進めていた「仮称・大手町1-1計画B棟」の新築工事に着手した。 本計画は、隣接地で同社とJXホールディングスが推進する「仮称・大手町1-1(続く) -
契約電力の半分を再生可能エネに 地所の新丸ビル
三菱地所は4月から、東京・丸の内の「新丸の内ビルディング」で使用する契約電力の約半分を木質バイオマス発電、バイオガス発電、太陽光発電の3種からなる再生可能エネルギーとする。電力アグリ(続く) -
三菱地所と丸紅、マンション管理事業の経営統合
三菱地所と丸紅はこのほど、マンション管理事業の経営統合を目的として、共同株式移転により、三菱地所コミュニティと丸紅コミュニティの完全親会社となる持株会社を7月に新設(続く) -
温暖化対策、「トップレベル事業所」に丸の内パークビルディング
て4件を選出した。同制度は東京都環境確保条例に基づくもので、認定事業所は二酸化炭素排出量の削減義務率が軽減(トップレベル事業所は削減義務率を2分の1に、準トップレベル事業所は削減義務率を4分の3に軽減)され(続く) -
ソーシャルメディア戦略でInstagram活用 丸の内の写真を共有 三菱地所
三菱地所は1月20日から、世界で1億5000万人が利用する写真共有SNSのInstagramを活用した、写真共有ウェブサイトMarunouchipixを立ち上げた。 Marunouchipixでは、丸の内の街並みやイベント(続く) -
三菱地所、台湾で初の開発事業 地元デベと共同参画
三菱地所はこのほど、台湾の開発会社である潤泰創新国際社の子会社に出資し、台北市での複合開発事業への参画が決まった。 同事業は、台北市の南港エリアで新幹線・在来線・地下鉄のターミ(続く) -
地所、新橋のオフィスビル「フロントプレイス御成門」 DBJで「ゴールド」
三菱地所はこのほど、東京・新橋で進めているオフィス開発プロジェクト「フロントプレイス御成門」の建設に着手した。 同社が出資するSPCが開発するもの。日本政策投資銀行の「DBJ Green Bu(続く) -
三菱地所のレジデンスラウンジ 電子書籍リーダー設置 アマゾンが協力
三菱地所グループは、東京都千代田区の有楽町にある「三菱地所のレジデンスラウンジ」に、アマゾンの協力で本の閲覧サービスと電子書籍リーダーの設置を開始した。 「レジ(続く) -
「CSR報告書2013」を発行 三菱地所
三菱地所グループは9月24日、2012年度のCSR(corporate social responsibility・企業の社会的責任)活動をまとめた「CSR報告書2013」を発行した。 CSR活動への取り組みについて、3つのアプ(続く) -
松坂屋上野店南館建て替えに三菱地所が参画 パルコ、シネコンも
三菱地所(東京都千代田区)はこのほど、J.フロントリテイリング(東京都中央区)が進めている「(仮称)松坂屋上野店南館建替計画」プロジェクトに、開発プロジェクト全体の統括支援業務を手掛け参画(続く) -
横浜ランドマークタワーが開業20周年
横浜・みなとみらい地区にある「横浜ランドマークタワー」(開発・所有=三菱地所)が、7月16日で開業20周年を迎えた。オフィス、商業施設、ホテルなどで構成される日本最大級の複合施設。稼働中の(続く) -
横浜市認定の「まちづくり区域」に、総戸数497戸のマンション 三菱地所レジデンス
三菱地所レジデンスは7月3日、横浜市神奈川区の「地域力・魅力あっぷ 新子安地域まちづくりプラン」の対象区域内に、総戸数497戸の大規模マンション「ヨコハマ ミライ・プロジェクト(仮称)」の(続く) -
横浜の大型商業施設「マークイズみなとみらい」グランドオープン 40万人来場
三菱地所が横浜・みなとみらいで6月21日(金)にグランドオープンした商業施設「マークイズみなとみらい」が、23日(日)までに総来場者約40万人、売上高約6億9000万円を計上した模様だ。6月18日、19(続く) -
三菱地所グループ、仲介会社の担当事業を再編
三菱地所リアルエステートサービス(以下、エステートサービス)と三菱地所ハウスネット(以下、ハウスネット)は、三菱地所グループが推進する住宅事業バリュー(続く) -
三菱地所、「大名古屋ビルヂング」新築工事に着手
三菱地所は5月23日、愛知県名古屋市中村区名駅三丁目で進めている「大名古屋ビルヂング」の新築工事に着手した。2015年10月に竣工する予定。 大名古屋ビルとロイヤルパークイン名古屋の敷地(続く) -
環境配慮の次世代オフィス、東京・日本橋茅場町で竣工 三菱地所
三菱地所は5月10日、東京都中央区日本橋茅場町で開発中のオフィスビル「茅場町グリーンビルディング」を竣工する。同ビルは、三菱地所グループが目指す次世代オフィスの1つの姿(続く)